• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOTTYの愛車 [三菱 ミニキャブバン]

整備手帳

作業日:2024年3月17日

光り物LEDを取り付ける

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
完成画像ですみません。

夜にカギをさすのに苦労してました。
そこで、長い間持っていた、LEDライトと残光回路を取り付けました。

この時代のミニキャブは、通常はドアを閉じるとルームランプも消えて真っ暗になります。少し手が不自由なため(2024/03)、感覚だけではカギをさすのに苦労してました。
目視によりさすのですが、暗いので不便でした。

上記ライト、残光回路を組むことにより、かなり便利になりました。

残光回路は、約10秒ほど光ります。
2
いろいろと整備手帳を徘徊していると、シフトゲージが光らせることが出来るらしい!
と言う情報があったので、手持ちのLEDを仕込むことに!
配線はアースはシフトの近くから取り、プラスはデッキ裏のACCに繋いだと思ったら、IGでした。そのうち、繋ぎ変えます。
3
いつもながら、いきなり完成。

LED自体を仕込むのは、すぐにできたのですが、組み終わって車を動かそうとすると、シフトがPから動かない。
いろいろ調べると、ノブを取ったときに、中のグレーのプラスチック部品を締め込んだみたいで、動く量が少なくなって、ロックが解除出来なかったみたいです。
で、何とか直りました。

光り方はと言うと、明る過ぎず、ぼんやり光って満足してます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル継ぎ足し

難易度:

エアクリフィルター交換

難易度:

ブレーキパッド交換とタイヤローテーション

難易度:

バンパーグリル部を塗り分けてみたの巻

難易度:

フロント座席上側の内張り交換

難易度: ★★

U61V 5MT フロントハブベアリング 交換です

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「相方のタイヤがツルツルウェイク、無事にタイヤ交換できました!
車検がもうすぐなので、その時にバランスとってもらいます。
扁平率の高いタイヤ65とか80とかは、すんなり変えれそうです!
数をこなすと慣れるもんですね😅」
何シテル?   06/02 09:15
TOTTYです。よろしくお願いします。 H25(2013).2月はじめにエルグランドE52を納車。 結構、思い切って買いました。 メインで乗ってるのは2024現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
増車。 キャンプ用に安く購入。 シルバーから艶消しオリーブに刷毛塗装。
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
今も乗ってます。 このサイズは、楽に乗れます。
日産 エルグランド 日産 エルグランド
日産 エルグランドに乗っています。(H25.2.5納車) 横の写真はH26.5.11撮影
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
ライブディオとリード100の2コ1。 オークションで部品を揃えて、こつこつ改造。 電気系 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation