• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月26日

オートバックスのタイヤはダンロップ製??

オートバックスのタイヤはダンロップ製?? 厚木の超自動後退で、タイヤのパンフレットをごっそり貰ってきたのですが、
どこぞの国のタイヤなのかと思ってた、
オートバックスのオリジナルタイヤ、
マックスグレードSIII。

パンフレットを見たらダンロップ製であることが判明しました。

LM702と、どこが違うんでしょう・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/01/26 20:10:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

おはようございます。
138タワー観光さん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

この記事へのコメント

2007年1月26日 22:09
以前オートバックスの店員から聞いたのはマックスランはオーツ製だったと聞いた事があります。

 ダンロップとオーツが合併したから今はダンロップ製となっているのかも知れませんよ。
コメントへの返答
2007年1月26日 22:42
そういえば、
ちょっと前に店員さんが
「これは海外製です」と、
言っていた様な・・・・。

SIIの製造元はどこだったんでしょう・・・・(汗)
2007年1月26日 22:37
住友ゴムのブランドがダンロップとファルケン(元オーツ)になってるんでしたっけ?

値段もそこそこ手頃ですし、転がし用にはいいかもしれないですね~
コメントへの返答
2007年1月26日 22:41
でも、このタイヤ、
通販でLM703が買える値段なんですね~。

そもそも、サイズが・・・・
2007年1月26日 23:27
ダンロップと言うより~海外向けの住友タイヤブランドかな?
販売店専売モデルなら、黄色い帽子のGフォースもお勧めです。
値段も安いし~BFグッドリッチ(ミシュラン)なので、街乗りには十分なタイヤですよ。タイヤパターンの割には静かですし、峠もそれなりに攻められます(謎)
やはり?ミシュランタイヤ特有の硬さはあるみたいだけど、気になりません。
同じ、グラムライツだし~タイヤも一緒にネオバにします?(笑)
今日、値段見てきたけど、値引き無だと一本20860円でした~
4本買ったら・・・・・・( ´△`)アァ-
値上がりする前に買ったけど、それでも17800円位だったからね~(値引き交渉して)
まぁ、街乗りタイヤじゃないのは確実です( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

コメントへの返答
2007年1月27日 18:12
ブリヂストンの
ダウンヒルスペシャルae-051も
気になってるんですが・・・(汗)

タイヤ・・・。
なににしましょうかねぇ・・・。

無難にLM703か・・・(謎)

プロフィール

「ルーフライニング脱着中~」
何シテル?   01/02 00:22
よくよく考えたら、このブログ8年くらいやっているのに、 人間の中身と記事の内容にまったく進歩がございません(涙) そんな人間ですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛知機械工業株式会社 
カテゴリ:製造・販売
2007/04/08 20:35:57
 
日産カレスト幕張 
カテゴリ:製造・販売
2006/03/09 18:27:56
 
日産車体ホームページ 
カテゴリ:製造・販売
2006/03/09 18:27:24
 

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
MOP なし さていつ届くんでしょうか・・・ 3月に発注、4カ月待って 7月にやっと納 ...
日産 ノート 日産 ノート
ひさしぶりに目立たない色の車になりました・・・。 安全装備が充実しているのかと思えば、 ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
初愛車でした。 H16年(2004)年式、 廉価グレードGの5MT車 MTの設定が廃止 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
母親の車。 初期の14e。 MOPをチャイルドシートアンカー以外全部つけました。 シフ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation