朴大統領「韓日首脳会談の計画はない」
ソウルの外交筋「朴槿恵大統領は韓中首脳会談後も考え方に変わりはない」
朴槿恵(パク・クンヘ)大統領は当分、日本の安倍晋三首相と首脳会談を行う計画がないことが1日までに分かった。ソウルの外交筋はこの日「朴大統領は米国のオバマ大統領、中国の習近平国家首席と相次いで首脳会談を行ったが、その後は一部で日本との首脳会談も進めるべきとの声が出ている。しかし朴大統領は今なお、韓日首脳会談については考えていないと聞いている」と語った。
この外交筋はさらに「安倍内閣は日本軍の性的奴隷(従軍慰安婦)問題の解決に消極的な上に、歴史認識でも信頼を積み上げようとせず、逆に後退した姿勢を示した。そのため朴大統領は大きく失望している」と話している。
朴大統領は今年5月に米国を訪問し、また先月には中国を訪問したが、いずれも現地で日本の歴史認識に批判的な発言を行っていた。また、韓中首脳会談直後に発表された「未来ビジョン共同宣言」では「最近は歴史やそれによる問題で、地域の国家間で対立と不信が深まる不安定な状況が続いている」として、暗に日本を批判した。さらに安重根(アン・ジュングン)が日本の伊藤博文・初代韓国統監を狙撃したハルビン駅と、光復軍の駐屯地があった西安に記念碑を建立できるよう中国政府に要請した。
朴大統領は今年1月、大統領当選者だったとき安倍首相が派遣した特使に会い「韓日両国の間に信頼を積み上げ続けることが重要だ」として「無信不立」の立場を強調した。ところが安倍内閣では、植民地支配や侵略などを謝罪した「村山談話」を見直す計画を表明するなど誤った言動が相次いでいるため、朴大統領はこれらに対して非常に批判的な考えを持っているという。
この問題をめぐり外交部(省に相当)の尹炳世(ユン・ビョンセ)長官は1日、日本の岸田文雄外相と初めての会談を行った席で「歴史問題は注意深く取り扱わなければ、ある個人や民族の魂を傷つける結果をもたらす」と指摘し、日本側に正しい歴史認識を促した。尹長官は東南アジア諸国連合(ASEAN)地域安全保障フォーラム(ARF)に出席するためブルネイを訪問した際、岸田外相と会談した。
日本に取ってはいいことですが、韓国はろくな外交もできないんだね。
私は、日本からお金をせびるための外交カードとして、「慰安婦」のロビー活動してると思ってたんですが、どうやら本当に日本を貶めるためだかにやってたんですね。
単なる小さな野党代表でしかない橋下さんの慰安婦発言をマスゴミ使って大々的に煽ったのに、燃え上がるどころか鎮火してしまったことに顔を真っ赤にしてただ感情をあらわに怒っているだけのようです。
いやーすばらしい。
ロビー活動や日本のマスゴミ動かすのにはそれなりにお金かかったでしょう(笑
で今度は、「安重根(アン・ジュングン)が日本の伊藤博文・初代韓国統監を狙撃したハルビン駅と、光復軍の駐屯地があった西安に記念碑を建立できるよう中国政府に要請した。」って。
いやいや、すばらしい。
歴史認識をここまで理解していないって賞賛に値する。
伊藤博文は、「韓国を保護国とするのは韓国の国力がつくまでであり、日韓併合には否定的な考えを持っていた」と言われている。
元から韓国を独立させる考えを持っていた指揮官を自分たちの手で殺しておいて、記念碑立てようとするってどんな自虐ネタですか。
日本軍と交戦した記録もなく活動したか実在したかすらも怪しいネタ「光復軍」まで引っ張り出してきて。
国益じゃ無くて、本当に自分たちの自尊心を満足させるためだけにやってるんですね。
ほんと、脱帽です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2013/07/02 16:53:22