原爆追悼に「うんざり」=イスラエル高官が書き込み
【エルサレム時事】広島と長崎への原爆投下について、イスラエル政府高官がフェイスブック上に「日本の侵略が招いた結果だ。追悼式典は独り善がりでうんざりしている」などと書き込んだことが分かり、在テルアビブ日本大使館は15日までにイスラエル外務省に抗議した。
地元紙ハーレツによると、書き込みを行ったのは、統廃合された広報・離散民省から首相府のインターネット広報部門のトップに転じる予定だったダニエル・シーマン氏。
今月6日に広島で原爆犠牲者を追悼する平和記念式典が開かれたのを受け、「ヒロシマとナガサキは日本の侵略が招いた結果で、自業自得だ。追悼式典は独り善がりでうんざりしている」と自身のフェイスブックに書き込んだ。さらに、「日本が追悼すべきなのは、日本の侵略や虐殺の犠牲者の中国人や韓国人らだ」と主張した。これらの書き込みはその後削除された。
政府高官がこんな上辺しか見れない浅はかな人間になれるとは国の程度が知れる。
「原爆」投下で戦勝国に謝罪と賠償を叫んでいる日本人がいるか?
戦争の悲惨さと愚かさを後世に伝え為の行事であって、誰かを攻める為にやっているわけでもない。
戦争で多くの命を奪ったし、奪われた。
その中に、命を奪うために特攻という究極の選択を強いられ命を散らした日本人もいた。
誰もが戦争の犠牲者だった。
原爆も納得はしていないがある意味受け入れた形で、敗戦国として賠償も行い日本人の懐の深さが国際社会に認められたからこそ今の日本があると思う。
日本は戦争から学び国際社会の一員として世界とともに成長し貢献してきたはずだ。
テロ集団ハマスと言う火種を抱え、いまだに血なまぐさい戦闘をしている国に言われたくないものだ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2013/08/16 12:08:47