• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月22日

辿り着けなかった車検・・・

辿り着けなかった車検・・・ こんばんわ・・・本日、仕事中にカム号を引き取ったDから連絡がありましてね、結果として

車検(北見)まで行けなかったカム号ですwww

で、何がダメだったかと言うと・・・

ボンネット・ミラー・バイザーモニター・フロントテーブル・レカロ・リア4灯化・ホイール&タイヤ

でなくて

バックランプの色&片側が無点灯

って事でした。(;´∀`)


まぁ~それぐらいなら家に純正バルブあるんで、スグに交換出来たんですけどもね・・・すぐ車検に持っていけないワケが、実は

Fキャリパー(ピストン?)の錆びです。(;¬_¬)

何でも、このままだと固着する可能性があるとかで、OHをしないと・・・と言われました。(;-_-) まぁ~キャリ交換する予定はないんで、この機会にOHしてもイイんですが、残念なのが

Fのみと言う真実w

RもついでにOHと言っておきたいトコロなんですが・・・そうなると、部屋に眠るコイツを着けてもらいたいし、どうせブレーキオイル抜くんだから社外オイルを入れてみたいんですが

3日後の車検を控えた俺様に、オイルをチョイスしてる余裕はない。_| ̄|○ ガクッ

ちなみに車検の有効期限は29日です。(;-_-)


そんなワケで、今回はDでFキャリだけOHをしてもらい・・・その後車検に通すと言う

予定ですwww


・・・さて、実は一番気になっていたFタイヤの出っ張り具合なんですが、ココで思わぬ真実が担当Dの口から発せられました!(;゚Д゚)

D「ホイールの半分から上が、フェンダーより出てなければイイですから♪(*´∀`)ノシ」


・・・本当、なのか?(;゚ω゚)
ブログ一覧 | 波瀾万丈 ( ;∀;) | 日記
Posted at 2008/09/22 20:52:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

三種ツーリング!
レガッテムさん

プリプリ。
.ξさん

こんばんは、
138タワー観光さん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2008年9月22日 20:59
ブレーキフルード、ATEのSUPER BLUE RACINGがお勧めです!

カレラカップカーレースの指定フルードでDOT4の汎用性なのにDOT5を凌ぐ性能です♪
コメントへの返答
2008年9月22日 21:23
・・・そうなんだ。( -_-)フッ 3日間で届くなら、試してやってやらんでもない(上目線w
2008年9月22日 21:02
本当ですw

つかこの前見たけどカム号引っ込んでるからだいじょぶ(笑)
コメントへの返答
2008年9月22日 21:24
教えてよwww

この前、赤い引っ張り職人に・・・ぐぃっと。(謎
2008年9月22日 21:13
ということは、明日の車検対応でオフ会は無理どころじゃないですね・・・・。
コメントへの返答
2008年9月22日 21:25
明日・・・オフあるんですか?(・д☆)キラーン

つうか、もうバルブは純正に戻しております。(^_^;)
2008年9月22日 21:16
ふむふむ!タイヤについての豆知識ですね!
覚えておきます!!

ブレーキキット交換したいな(爆
コメントへの返答
2008年9月22日 21:26
車検に対する、タイヤの知識ですな。φ(..)メモメモ

ブレーキキット・・・社外に交換したいが、財布とホイールがソレを許してはくれない。_| ̄|○ ガクッ
2008年9月22日 21:18
ホイールは前側30度、後側50度の範囲でフェンダーより突出してなければオッケーです^^
コメントへの返答
2008年9月22日 21:28
そうだったんだ・・・俺様てっきりホイール全部かと思ってたぉ~。(;´∀`)

つう事は、超鬼キャンでも範囲内なら車検OKか・・・。(;¬_¬)
2008年9月22日 22:01
半分どころかもっと上ですよ

じゃなきゃ、どの車だって
下の方ははみ出してるしw
コメントへの返答
2008年9月22日 22:23
もっと上でもOKですか!(;゚ω゚)

そして・・・下の方はいつでもはみ出てる程、デカイのを持っているんですね・・・羨ましいwww
2008年9月22日 22:21
こんばんは!

タイヤのキャンバー調整がきかない時は
フェンダーにモール貼るだけでも車検は通りますよ!(^^
コメントへの返答
2008年9月22日 22:26
いや・・・今はそう言う話ではなく、ホイールの下側がいくら出てても上側さえフェンダーより出てなければ、車検すらイイと言う話です。(^_^;)

もっとも、上側出たらフェンダーに当たると思いますが。(;¬_¬)
2008年9月22日 23:06
いいですね

うちのDは全部隠れてないと
駄目と云ったりします(;´д`)
コメントへの返答
2008年9月23日 6:09
やっぱ…そちらの方は厳しいみたいですね。(;¬_¬)

でも、それって何のメリットもないかと思われ。(;-_-)
2008年9月22日 23:11
センター基準で前30度、後ろ45度くらいまでで出てなければオッケーです。
ポリに言われたらそういいましょう。
ちなみに、、、
俺はウイングで言われましたが、『じゃあ測れよ』(゛`-´)/
でケリがつきましたww
コメントへの返答
2008年9月23日 6:12
カム号は、まだ近ちゃんレグみたく【アレ】じゃないんで…止められる事はありませんwww

計った所で…ドコまでが許容範囲なのか、警察は分かってるのだろうか。(;¬_¬)
2008年9月23日 0:21
フルードはサーキットで耐久レースでもやらない限り交換するメリットないですよ。
変えたところでまず体感できる代物ではないんで…。
差が分かるのは耐久で長時間ブレーキを酷使し続けた時くらいな物ですからね。

ちなみにお勧めはIDIのフルードがいいです♪
高いけど他とは性能違います!
コメントへの返答
2008年9月23日 6:15
ん…さすがにブレーキタッチとかは変わりませんか。(;-_-) エアが噛みづらいとか…って、ないですよね。(;¬_¬)

…まぁ、俺はブレーキを酷使する事ないからぁ~。(^_^;)
2008年9月23日 0:22
ブレーキキャリパーなんぞ
自分でOHするのじゃw
コメントへの返答
2008年9月23日 6:16
仕事でなきゃね…。(;¬_¬)
2008年9月23日 0:52
コッチのD基準は”センターより前30°後60°でホイールとタイヤが出ていないコト”だそうです・・・

保安基準なのになんでバラバラな解釈なの?(汗)
コメントへの返答
2008年9月23日 6:17
ホント…うるさく言われる場所なのに、基準がバラバラなのも変ですよね。(^_^;)

プロフィール

「明日がGW最終日なのに・・・重大なミスが発覚しました(涙」
何シテル?   05/05 22:59
オートビレッジ時代から含めて、みんカラ歴が公式より長い古参者となりましたwww レガシィB4から車のイロハを学び、またココを通じて色々な方々と出会い・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車のことならパリっとチャンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 10:34:18
 
改造記 
カテゴリ:改造記
2018/10/22 20:48:47
 
コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/20 21:45:24
 

愛車一覧

トヨタ アクア EGOIST (トヨタ アクア)
一気にエコカーへ、華麗なる転身をw 前車の教訓を生かし、まずは「あまり」弄らない事をコ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁車。 ホントは屋根黒のが欲しかったが中古だと玉数が少なく値段と程度の折り合いもつかず ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
【人気・4WD・速い】 って事で選んだB4だけど、よもやココまでイジるとは・・・ホント素 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初代が中古のAE101アペックスで、次に新車で買ったモノです♪(*´∀`)ノシ あの頃 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation