• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月10日

社会人になりました

ダメもとで壁から出てるLANケーブルをさしたら、なぜか繋がったので更新します。
申し込んでないぞよ?w

前置きは置いといて・・・。

ひさしぶりのブログです!

東京での生活にやや疲れながらも、毎日研修を頑張って受けてます。
区外なのですが、ほぼ毎朝満員電車です(^^;

マナー研修で、電話応対を録音して聞いたり、自己紹介スピーチを録画して見たりしました。
自分の声があまりに低く暗く録音されてて、ショックでしたw
骨伝導の声がよっぽど高いのですかね。自分の声がこんなに低いと思っていませんでした。もっとテンション高めて!って言われましたw

私、どちらかといえばローテンションキャラですからね。気をつけますm(_ _)m

礼の猫背癖もありました。気をつけますm(_ _)m

分離礼ができませんでした。気をつけますm(_ _)m

「いらっしゃいますね」と「ございますね」の使い方を間違えていました。
気をつけますm(_ _)m

会社の先輩方が皆さんいい方ばかりですし、同期とも仲良くなれたので、気持ちよく頑張れています。
お給料に見合う、いえ、それ以上の働きができるように、早くなりたいものです!!

(そして初任給が楽しみですw)
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2010/04/10 23:06:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

信州良いとこ
blues juniorsさん

今週は遅い夏休み⛰️上高地~飛騨高山
T19さん

北海道100名城攻城&なみじさんオ ...
はらペコ星人さん

花火は上がりませんでしたが!
らんさまさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ストーブを!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2010年4月11日 7:57
凄いラッキーですね(笑
つながるとは・・・・

自分の声を録音すると引くんですよね~orz
コメントへの返答
2010年4月11日 23:32
タダ利用も気分良くないですし、どうせネット代は格安なので、今日申込み書類を送っときました!

最近は機会がなかったですが、自分の声を聞いて、ホントにへこみましたorz
2010年4月11日 15:31
これで、同じ社会人ですね!
おたがい頑張っていきましょう!

うちの会社にも新入社員が入り、金曜日飲み会でした☆
コメントへの返答
2010年4月11日 23:37
そうですね!
あ、でも、まだ試用期間ですけどね。
頑張ります!

こちらは水曜木曜と、二日間も歓迎会を開いてくださいました♪

プロフィール

「物凄く久しぶり。年単位。免許は更新しました。ロゴッチとはお別れしました。もう運転は、地元の慣れ親しんだ道限定で、どうしてもの時限定です。運転怖い。」
何シテル?   11/14 21:27
社会人になりました! 長野大好きでしたが、就職は東京になりました。毎日人の多さに面食らいながら通勤してますw ロゴッチをつれてこれなかったのは残念(T-T)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

僕のDC5の近況報告~久々の更新でごめんなさい~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 01:19:05

愛車一覧

ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
初めての車です。グレード名はsporticTSです。コンパクトで取り回しがよく、車体感覚 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation