• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tacoma@ひさしの愛車 [日産 セレナハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年2月17日

免許証を激レアに【写真の背景色を変更してみた】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
先日、何シテルに写真を掲載しましたが…
免許が期限切れに見えて…
一部の方にご心配をかけてしまい
申し訳ありませんでした。。。

実は、免許証の「更新手続き中」で裏書きで有効期限が2023年2月17日まで延長されていました。

新しい免許を受け取った2月15日までは、この免許証で毎日運転していました。

5年に1度しかない免許更新のチャンス、フツーに更新するのもオモシロくないので…
写真の背景色変更を実践してみました。
2
更新手続きを行うと、通常では即日交付の免許証ですが…
何故そんな事になるのかと言うと…

免許証の写真を免許センターで撮影してもらわずに、自分で準備して持ち込みしたから、なのです。

細かな決まりがありますが、それに沿った写真を準備して持ち込みすると、「自分で納得できる写真」を免許証の写真にできます。

写真の要件(警視庁)はこちら
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/menkyo/koshin/koshin/koshin02_2.html

写真判断基準チェック表
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/menkyo/koshin/koshin/koshin02_2.files/kijun_1.pdf

写真については、都道府県により若干の差があるようですので、事前に居住地ではどうなのかご確認を。
3
写真の要件を満たしていれば例えばスマホで撮影した写真でも良いのでしょうけど…

印刷も面倒だし、簡単なのは証明写真撮影機ですよね。
証明写真撮影機、「Ki-Re-i」を利用しました。
免許証用に水色の背景の写真撮影するだけなら¥900円。

背景色を水色からピンクやゴールド(茶色)に変更する機能を使うには、エクセレントモードを選ぶ必要があり¥1000円でした。

今回の目的は、この「写真の背景色を変える」事です。

当初、ナデシコピンクの背景を選ぶつもりでしたが…
ゴールド(茶色)にしました。。。

「Ki-Re-i」設置場所検索↓
https://www.dnpphoto.jp/products/kirei/ex/
4
ピンクの背景を選んだところ、撮影時に着ていた薄い水色のシャツとピンクの背景の境目が良く見えなくなってしまい…

写真の要件を満たさない可能性があったため、ゴールド(茶色)にしました。

印刷された写真を、24×30ミリにカット。
裏面に撮影日と氏名を記入して免許センターに持込み。
5
免許センターでは、写真持込みの場合は適正検査(視力検査)の時に職員の方に申告するよう言われたので、その通りに。

通常は写真撮影を実施しますが、そこを飛ばして講習を受けて…
皆さんが即日交付の免許証を受け取る前に、受付窓口に行くように指示を頂き…

こんな案内の用紙を頂きました。
更新手続き日は2023年1月23日。
免許証を受け取れる日は、2023年2月13日~17日の間。
免許証の作成に3週間もかかるのですね…
平日の昼間に、住所管轄の警察署で古い免許を持参して受け取りです。
割とハードル高いですよね。
代理人の受け取りは、委任状と受け取り者の身分証明書があれば可能との事でしたが、古い免許証持参が必須ってのが悩ましいですね。

首都圏では、写真持込みでも即日交付される場合もあるようです。
6
ワタクシ、有効期限の2日前に更新手続きを行い、新しい免許が発行される前に有効期限を迎えてしまうため…

裏面に「更新手続き中」のシールが貼られました。
これで2023年2月17日まで有効になるそうです。
7
免許の裏面には、転居先の住所が書かれていたのですが…見えないじゃん、、、

と思っていたら、シールの上の方は貼られておらず、住所の確認も可能な状態でした。

ちなみに、同じ日の同じ時間帯に免許センターで講習を受けた方の中で、写真持込みでの更新申請は、ワタクシ1人だけでした。
激レアと言っても良いのではないでしょうか。
8
3週間も待って、出来上がった免許証がこちら。

う~ん、ゴールド免許の雰囲気には合っている気がしますが…

大騒ぎして作った免許証だよ!
って見せても、何が違うのか気づかない方多数。。。

自己満ですな。
実践される方は自己責任で…
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スライドドアリリースモーター交換

難易度:

XADO CVTF and エンジンオイル添加剤投入後の実体験✨

難易度:

フロントグリル取付部の破損を発見😰

難易度:

㊗️100,000km🎉燃費21.7km㊗️プロパイロット走行🛣️

難易度:

リコール対策

難易度:

RSE-1250カスタム(ブレーキパッド外し、ベアリング交換、コード延長)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #コペン 16年目のフロアジャッキメンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/69039/8315743/note.aspx
何シテル?   07/30 21:23
LED化病も少し落ち着いた? コペン&セレナに乗っているtacomaです! 紹介されて始めたみんカラ。 こんなに多くの方と知り合え、楽しく過ごせるとは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【Youtube tacomaチャンネル】クルマいじり・PC・その他なんでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 15:23:02
 
【C27】セレナ整備手帳リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 00:32:13
 
【L880K】コペン整備手帳リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 00:31:01
 

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C26セレナのバックドアシリンダーリコールの時に、カタログと見積をもらって、実車を見たら ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2人しか乗れない!荷物も載らない! けど、青空がある♪
日産 セレナ 日産 セレナ
ムーブラテから、子どもが増えたのをキッカケに 乗り換えました。 久しぶりの普通車。 二 ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
レガシィから乗り換えました。 諸事情により、静岡県内のトヨタNet's店で購入w 初め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation