• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tacoma@ひさしの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2025年7月30日

16年目のフロアジャッキメンテナンス

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
多分…この頃に買ったフロアジャッキ…
https://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/69039/662254/note.aspx

2009年…16年経過してますけど
時の流れってオソロシイですね。
2
先日のタイヤ交換作業時に、気づいてしまった、リリースバルブ付近のオイル漏れ。

ジャッキアップの動作には全く問題ありませんが、メンテナンスしてみることに。
3
まずはOリング交換
リリースバルブのOリングはここ。
適合サイズ、「6×3」

Oリングは、互換品をセット購入。
https://amzn.to/4ocIuYL
698円でお手頃。
4
ピストン部分のOリングはここ。
適合サイズ、「8×2」

今回の作業詳細はここです↓
https://cardiy7.com/2025/07/30/floor_jack_maintenance/
5
オイル注入口のOリングはこれ。
一番ボロボロになってました。
適合サイズ、「8×2」

どれも互換品を使っていますので、
自己責任でよく確認してください。
6
ジャッキオイル交換も。
リリースバルブを外して、ジャッキを縦にしてオイルを抜きましたが…
本来は、オイル注入口から抜くのが正解のようです。

抜けたオイル(約100ml)は、食用油の吸い取り材で処理。
思ったほど汚れていなくて…
7
新しいジャッキオイル(約100ml)を注入。
500円チョイで、2回分(200ml)と安いです。
https://amzn.to/4move1v
8
エア抜きのためリリースバルブを緩めてジャッキハンドルを何度か操作した後、
リリースバルブを締めて正常にジャッキアップできるか確認して…

メンテナンス後のクルマのジャッキアップは、いつも以上に注意して確認して行いました。

作業はすべて自己責任で!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

コペントランクのサビ

難易度:

ホンダ草刈り機メンテナンス

難易度:

クラッチケーブルのメンテナンス

難易度: ★★

ディフレクターにピンストライプ

難易度:

ホンダ耕うん機FU650メンテナンス

難易度:

エアコンの効きがよくなる⁉️

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #コペン 16年目のフロアジャッキメンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/69039/8315743/note.aspx
何シテル?   07/30 21:23
LED化病も少し落ち着いた? コペン&セレナに乗っているtacomaです! 紹介されて始めたみんカラ。 こんなに多くの方と知り合え、楽しく過ごせるとは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【Youtube tacomaチャンネル】クルマいじり・PC・その他なんでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 15:23:02
 
【C27】セレナ整備手帳リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 00:32:13
 
【L880K】コペン整備手帳リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 00:31:01
 

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C26セレナのバックドアシリンダーリコールの時に、カタログと見積をもらって、実車を見たら ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2人しか乗れない!荷物も載らない! けど、青空がある♪
日産 セレナ 日産 セレナ
ムーブラテから、子どもが増えたのをキッカケに 乗り換えました。 久しぶりの普通車。 二 ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
レガシィから乗り換えました。 諸事情により、静岡県内のトヨタNet's店で購入w 初め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation