• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月30日

雨降らなくて良かった。

雨降らなくて良かった。 大分九重の野矢の山歩き
長靴が役に立つ環境でした。
雨降らなくて良かったです。

地熱発電用の井戸
大分県の保健所立会いのため
伺いました。





デリカD:5に関係者一同乗車し、
普通に走り、4点ある現場を車で
移動出来ました。
ありがとうデリカD:5













地下構造探査の結果
178度が400m以内に
250度が1200mにあります。
温泉井【おんせんしょうと呼びます】の
掘削工事費用は、出力と管径によって
ベンツ円コースかブガッティベイロン円
コースがあり、悩みます。
うーん
お金かかるなぁ〜
発電出力が大きいと発電所設備工事も
膨らみますね〜



無事終了帰阪致しました。

オマケ
宮崎の元財閥の方が製作している
宮崎の幻のキノコ
タモギ茸の分解安定水
アトピーや虫刺されに効果あり




オマケ2
延岡名物 おぐらのチャンポン、エビフライランチ



甘酢にくぐらせたチキン南蛮発祥の店
ブログ一覧 | いっつあ ふぁいんでぃ
Posted at 2015/10/30 13:27:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って12年!
parl-siroさん

昨晩の読書 Tipo 10月号
彼ら快さん

✨月見で月見バーガー✨
Team XC40 絆さん

世界陸上のマラソンコースを一部トレ ...
kai_you_gyoさん

昨日は……
takeshi.oさん

9/13-14 FUJI 86/B ...
cuscoさん

この記事へのコメント

2015年10月30日 13:53
こんにちは。

“何もワカランおやじ” です。

『178度が400m以内に、250度が1200m』って。

当然、水の沸点は100℃ですよねぇ。

100℃を超すって???

もちろん、マグマ溜りってわけじゃないのだろうし。

温泉井???

お馬鹿さんのおっちゃんに、是非、ご教授を!
コメントへの返答
2015年10月30日 14:11
コメありがとうございます!
ハイ、理科を理解しておられるので
当然の御質問だと思います。
水の沸点は、仰る通りです。
地下温度が高い状況でキャップロック岩盤で上から抑えられた水は、このような環境下では圧力が高い為より高温になります。因みにこの井戸の蒸気は、釜から上がって自噴し、17トン噴出する貴重な場所なのです。
エネルギー量として例えば98度の湯と
98度の蒸気を比較すると蒸気は6倍のエネルギー量になります。
その蒸気を別の低温揮発媒体を熱することによってタービン発電機を回す方法が新エネルギー法におけるバイナリサイクル発電です。
蒸気は、二次利用します農業ハウスや家畜の養殖等をセットで考えています。
大型の生産井の場合、還元井にて地中へ還元します。
2015年10月30日 14:44
なるほど。

高い山(気圧が低い場所)では、水の沸点が下がる。

この逆ですね。(元・山男です)

気圧の高いところでは・・・・・

逆もまた真なり。

ん~、勉強になりました。

『エネルギー量として、例えば98度の湯と98度の蒸気を比較すると、蒸気は6倍のエネルギー量』

これまた、勉強させていただきました。(ペコペコ)
コメントへの返答
2015年10月30日 15:03
連続コメありがとうございます!
あはは〜
山男ですね〜
そのようなことで、我が国は、先人達が大切に山を護り育て水を大切にしていただいたおかげで
21世紀まで豊かな資源を活用する時がまいりました。
決して搾取するのではなく、地元と一体となり
地域に直接利益還元できる持続可能なスキームを
粛々と本来の意味で実現します。
子供達にもう一つの道を
未来を

プロフィール

「藤の森の旧国立病院 退院だから迎えに行きました。 http://cvw.jp/b/1778202/48622823/
何シテル?   08/27 17:55
白い稲妻ぷーです。よろしくお願いします。 1998年にセフティの社長に薦められて993を衝動買いしちゃいました。 その原点は、以下のようなものです。 大好きだ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

大阪〜横浜、東京〜千葉〜大阪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/11 21:25:15
クラッチ戻り不良改善⑥クラッチペダル清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/10 04:03:18
備後屋うさぎ堂 灰皿補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 20:56:55

愛車一覧

スバル スバル360 スバル360GTスーパーデラックス初号機 (スバル スバル360)
昭和42年式スーパーデラックスGT⁉です。 山縣県から嫁入りしました。 初めての夏頑張り ...
ポルシェ 911 白い稲妻ぷー (ポルシェ 911)
メインはパジェロミニでしたが この度スバル360とサンバーを購入した為 出家いたしました ...
スバル スバル360 屑鉄さんぱち (スバル スバル360)
間も無く酸化が進み 土に還る寸前の状態でございます。 因みにデラックス用左右フェンダーと ...
スバル スバル360 スバル360GT4 弍号機 (スバル スバル360)
部品取り用に譲って頂いた個体です。 正体不明の41年式ですがオーバートップが ついた四速 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation