• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2023年08月24日

立山・木曽駒ヶ岳

立山・木曽駒ヶ岳 夏休みで北アルプスの立山と中央アルプスの木曽駒ヶ岳に登ってきました。

一日目は佐久で墓参りした後、大町山岳博物館へ。









北アルプスの石




カモシカ




ライチョウ






大町温泉郷に宿泊して翌朝扇沢へ。




始発のトロリーバス


黒部ダム到着




黒部湖


ケーブルカー


ロープウェイ


大観峰


もう1回トロリーバス乗って室堂着


景色最高❗




みくりが池






ガスって来たけど登山しました。


日本百名山である立山の主峰・雄山に登頂❗






登頂記念に山頂で御祈祷していただきその後、万歳三唱しました。






せっかくなので隣の大汝山(富山県最高峰)まで縦走


室堂に下山してきました。






最終日は中央アルプスの木曽駒ヶ岳へ。ロープウェイ降りたら目の前に広がる千畳敷カールと宝剣岳に圧倒されました。


最初は急登💦






右が木曽駒ヶ岳、左奥が御嶽山




絶景が続く稜線


日本百名山の木曽駒ヶ岳登頂❗

天気も良くて大満足の山旅になりました。
ブログ一覧
Posted at 2023/08/24 14:53:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

長野観光1日目 千畳敷カール
やる気になればさん

木曽駒ヶ岳
屋根コマさん

5/28、29 北アルプス横断 黒 ...
monsterGRBさん

八ヶ岳ブルー
ぺちゃ1号さん

北横岳 2025.3.1
ノンレオさん

越境ゲリラドライブ
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2023年8月24日 17:59
こんにちは~・・・。

素晴らしいですね~・・・、私もだいぶ前ですがそれらの山々へ登頂していますが、なかなか天気に恵まれているようで良かったですね!

もう10年以上前になりますが、室堂から雷鳥沢へと降りてから剱御前小屋へと登って別山へと歩き、内蔵助山荘に泊まって、真砂岳から富士の折立を経て、大汝山、雄山と歩いて室堂に降りました・・・・懐かしいです。

木曽駒ケ岳には仕事で駒ケ根に良く行って居たこともあり何度か登りました・・・。最初は千畳敷迄で取って返していましたが、雪解けになってからは登って行きました・・・。天気が変わり易くて今晴れたかと思うと曇ったりして気まぐれな山と言う印象があります。

最近はコロナの為に山小屋での寝泊まりに躊躇していて、なかなか行けません。そうこうしているうちに体力が衰えてしまいそうで困っています・・・・笑。

日帰りで行ける山に行こうかな?と考え始めたりしています・・・・。
コメントへの返答
2023年8月24日 20:21
こんばんは✨
コメントありがとうございます。
山荘に泊まると早朝から山行開始できるからいいですね。他人と相部屋で寝れる自信が無く、テント担いで歩く体力もなく日帰りかビジネスホテルに前泊というパターンになってます。
木曽駒ヶ岳は確かに天気変わりやすく午後から雷雨予報だったのでお昼過ぎに下山しました。
日帰りだと入笠山とか日光白根山はゴンドラで高いとこまで行けて景色も良いのでお勧めです👍
2023年8月24日 19:30
こんばんは~♪
山旅は、今の時期も最高ですね!
岐阜&富山の山並みは下から観てるとスゴイ
軟弱な梵天は、お写真だけでOKです(*^^*)
お疲れサマでした(●^_^●)♪
コメントへの返答
2023年8月24日 20:27
こんばんは✨
この時期の登山は高山に限りますね。
岐阜や富山は麓からもアルプスの山々が見えてかっこいいです。登山されなくても興味持って見て頂けて嬉しいです😊
2023年8月24日 23:42
平地は暑いですから,高い山登って涼みたいです〜千畳敷再訪したいと思いました〜
コメントへの返答
2023年8月25日 7:11
コメントありがとうございます。
千畳敷訪問済みでしたか〜。ずっと平日で行ける日を狙ってました。遠かったけど行く価値ある景色でした😃
2023年8月25日 5:44
おはようございます😃
天気も良くて立山、黒部最高ですね
標高も高いので涼しかったでしょうか
コメントへの返答
2023年8月25日 7:35
おはようございます☀
室堂と黒部は過去2回とも天気悪くて今回晴れて最高の景色が楽しめました。高所で空気はひんやりなのですが陽射しが強い分、暑さを感じる時もありました😓
2023年8月25日 8:23
お邪魔します( ̄▽ ̄ゞ

登山へ向かう人で乗り場は
結構込み合ってますね。

晴天から一気に濃霧?に
こういった時に道に迷ったら大変危険かも

自分の足で一生懸命に歩くと
素晴らしい景色に出会えますね
大満足の山旅、お疲れさまでした( ̄▽ ̄♪
コメントへの返答
2023年8月25日 8:59
おはようございます☀
登山ブームらしく駐車場も乗り物も大混雑で必然的に早朝から行動開始となってしまいます😪
登山アプリで地図確認できるものの気をつけないと道迷いするので怖いです。
登山中はしんどいですが景観が良い場所に辿り着くと嬉しくなります😃
2023年8月27日 11:48
ノンレオさん、こんにちは👋😃
いいね!ありがとうございます!
私も先週末、立山から入って雷鳥沢キャンプ場2泊で日曜日に、別山から雄山へ縦走してきました。私的山ブームです(笑)
もう少し涼しくなるといいですね!
コメントへの返答
2023年8月27日 13:55
にーむさん、こんにちは☀
コメントありがとうございます。
テント泊、行動範囲が広がるので羨ましいです。次回は別山とか真砂岳とか立山連峰を一周してみたいです。
2023年8月30日 12:20
一気に3000m級の立山の雄山、室堂みくりが池の散策〜木曽駒ヶ岳の夏の登山お疲れ様でした
天気も良く景色の撮影も楽しめたと思います
ここら辺の山々は関東からもアクセスが良く今後もますます楽しみですね♪
木曽駒ヶ岳の八丁坂は酸素が薄いのかなんでこんなに苦しいんでしょうね?私も苦労しました。下山後の温泉、ソースカツ丼は立ち寄れましたか〜?
コメントへの返答
2023年8月30日 16:10
こんにちは☀
立山も木曽駒も景観が素晴らしくてとても楽しめました。八丁坂で体力使い果たしソースカツ丼や温泉も楽しむ時間無く帰宅しました。前泊とはいえアルプス日帰り登山はバタバタしますね。
2023年8月30日 20:27
ノンレオさん
こんばんは~。

3000m級の山!

素晴らしい景色♪
ありがとうございました。
コメントへの返答
2023年8月31日 6:33
ライトバン59さん
おはようございます☀
3000m級のアルプスは今まで登った山と違うスケールで感動しました❗
写真楽しんで頂けたなら何よりです😃

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1779441/car/3250630/profile.aspx
何シテル?   10/14 21:48
ノンレオ(旧名はノン421)です。ドライブやワンコや趣味の登山ネタなどをブログに上げています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DUNLOP SYNCHRO WEATHER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 21:42:36
アルミホイールの補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 07:34:51
MICHELIN PRIMACY 4+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 16:56:57

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
安全機能が充実してる上に外観・内装ともにこのクラスの日本車の中では断然素晴らしいと思いC ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
ランティスが車上あらしでオーディオが盗難されたのをきっかけに乗り換えしました。 コラムシ ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
もらったペルソナを早々に手放して初めて自分で契約した車でした。セダンでしたが走りは楽しか ...
マツダ ペルソナ マツダ ペルソナ
親族からただで譲り受けた初めてのマイカーでした。当時トヨタカリーナEDという4ドアハード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation