• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月24日

メンテナンス1 タニグチのリアシートスライド

変身計画はパノラミック部分の収納でいちおー幕を閉じ、乗ってて悲しい車ではなくなった。むしろ「どやっ」とまで変身した。だが、まだまだ手を入れなければならないところがたくさんある。こんな車は始めてであるorz。そこで今度は「メンテナンス」に突入である(まぁ、どっちでも変わりはないが。。。)。

まず、タニグチのリアシートスライドをとりつけたのはいいのだか、座ってスライドしようとしても思うように動いてくれない。

最初はグリスでもきれているのかと、レールにグリスを塗ったりしたのだが、座ったままスライドができない。腰をうかして動かすとまあまあスライドする。

よくよく見たら、タニグチのスライドレールを支えているアオリゴムの高さが低いせいでカーペットに沈み込んでしまい、シートのフレームがカーペットにつかえて動かなかったのだ。

それならばもっと高さのあるアオリゴムに変えればということで、ホームセンターへいって、2倍ほどの高さのアオリゴムとその高さにあわせたボルトに交換。



ただ、チニグチもそうだし、もともとのシートもそうなのだが、アオリゴムに直接ボルトを立てているものだから、強く締めるとゴムがきれてしまい役に立たない。



そこで今回はワッシャをかませて、強く締めても大丈夫なようにした。アオリゴムの穴が小さくてワッシャがなかなか入らないのだが、細いマイナスドライバでゴムに入れ込んでやった。

これで座ったまま、楽にスライドできるようになった。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/03/24 00:12:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6マソ。
.ξさん

ゴムで愛車を守れ! 特殊繊維入りの ...
ウッドミッツさん

200万円以下で買えるカババ クラ ...
ひで777 B5さん

愛車と出会って3年!
PON-NEKOさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

車検の代車
take4722さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ぴ~~ちゃんです。ジムニー初心者です。よろしくお願いします。 前に乗っていたプジョー306xsiを雨の海岸線でスリップさせ壊してしまいまして、修理代が車体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Project J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/06 08:46:57
恋の浦ガーデン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/03 18:18:55
一人のジムニスト。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/21 10:45:42

愛車一覧

スズキ ジムニー ミニ四駆 (スズキ ジムニー)
ジムニーJA11一型パノラミックルーフです。 家の近くの、ボロっちい民間自動車工場で買 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation