• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たすこの"黒いドンガメ" [スバル WRX S4]

整備手帳

作業日:2017年1月24日

AVO Turboworld Japanシリコンエアーホース交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
今回交換するのは、シリコンエアーダクト、シリコンインテーク、シリコンスロットル
2
前準備としてとりあえず外す
エアーボックス、ラジエターファン
旧ダクト
3
今回一番苦労したのがスロット側
インタークーラーを緩めはめますが、純正と長さが全然違う。 取説には状況において切ってくださいとのこと

おい真っ直ぐなものならすぐ合わせできるが微妙に斜め、ある程度切ってははめ、駄目でまた切ってははめ一時間ぐらいかかりました。 これ大変です
4
次にエアーノーマールは見た目でジャバラがありいかにも空気抵抗が有りそう。
AVOのホースを付けゲートバルブた諸々のホースをつなぎ、最終的にはエアーボックスに繋いで終わり。これも結構大変です
5
インテイークダクトをタービンからインタークーラーまで配管接続。
6
最終的にはこんな感じエアーダクトとしか見えませんが、すべてのものを交換しました
7
純正品 なんとも細いですが安全を第一エアダクトも、すり合わせのためかなり細くなっています
8
なんとか無事完成。ECUリセット15分くらいアイドルで勉強しろと書いてありましたが走りながら勉強しました。

効果はすげーすげーの一言トルクアップしてるのは間違いないです。

AVOの人は一つずつ交換していけば、よくわかりますし楽しみも増えるとのこなので今回はインタークラーやりませんでした金もないし😊 高いだけ有ってシリコンも固くタービンで吸ってもしぼまないと思います。

純正のインタークラーも出来がかなり良いので、あえて交換しなくても体感トルク大幅アップです。逆に先にインタークラーを交換しても体感的にあまりできないのでは?ないかと思います。大きいインタークラーにするならやはり吸入排気もアップしないともったいないです。あくまでも個人感想

インプはパーツレビューで

マフラー交換していたら是非やっておきたいチューンですね。

今回もpgBridgeさまにやって頂きました

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアフィルター清掃と、ついで作業

難易度:

センサー類洗浄

難易度:

パワークリーナーのメンテナンス🔧

難易度:

エアエレメント交換5回目(ODO:113,676Km)

難易度:

ターボパイプ交換

難易度: ★★

エアフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年9月12日 2:04
はじめまして。

インテークホースを変えると間違いなくブーストの立ち上がり、下から上までの吹け上がりが変わりますよね。わたしもこちらの交換しておりました。わたしの場合はアメリカ製のものが多いですが、ペリンのものに交換してました。

ところでこの車、熱問題も大変で、大型ラジエーターやら交換も大事ですよね?そこで問題にぶち当たるのご、大型ラジエーターと太いインテークパイプ干渉問題です。VAGはインテークパイプとラジエーターファンの間がとても狭く、インテークホース交換車はラジエーター交換に難儀します。ちなみにわたしの場合はペリンパイプをやむなく外しました。

もし既に他のラジエーターに交換されていたらご紹介いただけると幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2020年9月16日 6:19
あたしは社外のに交換してますが、10万円も出して後悔しています。 アルミラジエターは熱の放出が遅く一度上がるとなかなか下がりません。
もしほしければ私のところに書いてありますが
ノーマルで充分です。ラジエター変えるなら
オイルラジエターをつけたほうがよほどコストが良いですよ。

https://youtu.be/5-4YR5N0wFI
2020年9月16日 7:59
ありがとうございます。とても参考になりました。以前のあの感覚が欲しく、インテークパイプどうしても変えたいので頑張ります^_^

ちなみにローテンプサーモスタットに変えてますか?オーバークール問題もありますが、これとスポーツラジエーターの併用でスポーツ走行やら夏場高温時の水温温度下がりますよ。既にやってらっしゃったらすみません。

よろしくお願いいたします。

プロフィール

「最近 キーがねえぞーとs4が騒ぐので電池交換しました
6年持つなんてすごいですね」
何シテル?   07/25 20:42
たすこです。。通称鳩のフン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル(純正) トランクリッド トーションバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 06:08:57
【WRX】 リアロングハブボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/13 17:42:24
STIドライカーボンリアスポイラー装着 その2! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/06 12:01:48

愛車一覧

スバル WRX S4 黒いドンガメ (スバル WRX S4)
レガシーB4A型SパケからWRXS4に乗り換えです。 車の楽しみ方は人それぞれチュー ...
ホンダ レブル ホンダ レブル
買っちゃいました
ホンダ PCX おっさ号 (ホンダ PCX)
主に通勤で使っています。 3年間かけてたまにいじっています パーツが沢山有り飽きないです ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スカちん (スズキ スカイウェイブ250 タイプS)
本日 CB400SFを下取りに出し 中古で程度が良かったので契約 cj44A片目のやつで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation