• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VTEC党党員の"トゥデー" [ホンダ トゥデイ]

FORZAで作ったバイナルグループ 化物語

投稿日 : 2015年01月09日
1
ブラック羽川

 にゃにゃめ にゃにゃじゅう にゃにゃどの にゃらびで にゃくにゃくいにゃにゃく にゃにゃはん にゃにゃだい にゃんなく にゃらべて にゃがにゃがめ~
(斜め77度の並びで泣く泣く嘶くナナハン7台難なく並べて長眺め)
2
キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレード

 『忍』はハートアンダーブレードから取ってるそうな。
3
ロゴ

 ところで傷物語はもうやらないんですかね。
4
シャフト

 アニメの制作会社。
 独特の世界を展開するのが人気(?)シャフ度は有名w
5
作ったデザイン
6
デザイン
7
ありゃりゃぎさん

 失礼。噛みました。(にゃにゃだいの辺りで)

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2015年1月9日 15:20
お疲れ様です

バイナルって何?

おじさんに教えてください。
コメントへの返答
2015年1月9日 15:32
 まずバイナルですが、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9

 次にFORZAシリーズは分かりますか?X箱シリーズで出てるゲームで、GTの様にリアルを売りにしているレースゲームです。

 このゲームでは、所有した車を自由にデザインする事が出来ます。
 デザインすると言っても、『お絵描き』出来る訳ではありません。様々な形のバイナルを組み合わせて『絵』を作るんです。バイナルは縦横の長さ・色・角度が調整でき、斜めに傾けたり、透明度も調整出来ます。
 グラデーションやアルファベットもあり、使いこなすと誰でも『絵』が作れます。

 これを使って『キャラ絵』や『ロゴ』、『デザイン』をします。
 パーツメーカーなどのロゴは少しだけプリセットされてますが、少数過ぎるので、無いモノは作ってます。

 これ使ってトゥデイの痛いデザインも作る予定です。なにかPC用のソフトあればイイんでしょうが、そっちの知識はあまりないんで・・・。

 ちなみにこんな感じで作ってます
https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=xKyibhkRouQ

プロフィール

「@☆彡shimo☆彡  噂によると、主催者は黒字らしいので、ずっとやるんじゃないでしょうか(ゲス顔)。」
何シテル?   08/22 12:47
 2015年より鈑金屋。『MT属性の走り屋』です。馴れ馴れしくコメント貰えると喜ぶんでお願いします。  名前長いので、テキトーに『Vテ党員』とか略してくれてO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車両側のカプラー形状 (カーナビ用 ナビ裏に端子があります) 
カテゴリ:車
2024/05/26 13:30:50
 
SDA-700TAB 
カテゴリ:デッキ
2020/10/18 19:10:13
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
 足用。  MオプもDオプも無しの完全ノーマルで新車購入。トルクがあってとてもラクな車 ...
ホンダ トゥデイ JA4.5 (JA5改) (ホンダ トゥデイ)
JA-5改 トゥデイQs (4WD改FF)  制作テーマは「シンプル・整備性・実用性・ ...
ホンダ シビックタイプR CR ver2.89 (ホンダ シビックタイプR)
 走り用。現在車検なし。  整備&改造で絶賛不動車中☆ エビス旧西コース Ver1. ...
ホンダ トゥデイ トゥデー (ホンダ トゥデイ)
 カネと(主に)手間をかけて作った玩具です。  トランクスペース一杯のオーディオ。ワンオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation