• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VTEC党党員の"N-ONE RS" [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2025年8月16日

リアシュー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
 ブレーキバンスを今よりリア寄りにしたいなーと、購入するも放置。暇だからやる事に。
2
 ハブは邪魔なので外します。ABS用の車速センサーついてるので注意。
3
 なんとホールドスプリング外すだけで取れます(笑)。下にスライドするとそのまま行きました。
 ブーツがちょっと怖いんだけど、グリス付いてるから平気です。

 ホールドスプリングはプライヤー二刀流で外しました。

4
 並べてテンションスプリングなどを付け替えて行きます。こんな簡単なのは未だかつてないな。

 これなら色々試して遊ぶのもいいかもしれない。
5
 入れる際は外した時の逆で、下からスライドしますが、なんかピストンが出てきちゃうんで、シャコ万で押さえます。シューの土台がシャコ万に当たっちゃうけど、押しのけながらササっと入れればピストン出て来る前に入ります。
 二人居るなら人力でも行けそう。
6
 遊び調整もちゃんとしましょう。

 この辺は好みとかもあるんだろうな。新品交換の場合は当たり出すのに多少遊びは少な目でもいいかもしれない。

 EPBは自動調整なので、オンオフするだけでOK。
 余談だが、万が一電源入れられずにEPBを解除したいってなった時は、ケースのカバー(ハーネス出てる所のトルクス3本)外して、モーターの頭ぐるぐる回せば手動で解除できるぞ。ギア比的にかなり大変だけど。
7
 外したパッドはまだ当たりきってないですね。まぁピストンない側は動かないだろうから当然か。
8
 今回使ったステキ工具。スナップオンのコンビネーションプライヤー。

 掴み面のギザギザ部分に拘りがあり、めっちゃ食う。滑らない。ホールドスプリングの脱着も楽々です。
ボソ(まぁ手でやったら手で行けたけどw)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド&ローター交換 83,727km

難易度:

SPOON製ブレーキキャリパー

難易度: ★★

ブレーキのリフレッシュとリジカラ

難易度: ★★

F.パッド交換

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

プレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@yasu@gunma コメありがとうございます。そもそもとして、個人間の取引は多かれ少なかれ妥協が必要だと思います。その道のプロじゃないんですから。ましてや中古品だし。こういう変な人も居ると勉強になりました。今後記載する注意事項が一つ増えました。」
何シテル?   08/27 12:53
 2015年より鈑金屋。『MT属性の走り屋』です。馴れ馴れしくコメント貰えると喜ぶんでお願いします。  名前長いので、テキトーに『Vテ党員』とか略してくれてO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車両側のカプラー形状 (カーナビ用 ナビ裏に端子があります) 
カテゴリ:車
2024/05/26 13:30:50
 
SDA-700TAB 
カテゴリ:デッキ
2020/10/18 19:10:13
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
 足用。  MオプもDオプも無しの完全ノーマルで新車購入。トルクがあってとてもラクな車 ...
ホンダ トゥデイ JA4.5 (JA5改) (ホンダ トゥデイ)
JA-5改 トゥデイQs (4WD改FF)  制作テーマは「シンプル・整備性・実用性・ ...
ホンダ シビックタイプR CR ver2.89 (ホンダ シビックタイプR)
 走り用。現在車検なし。  整備&改造で絶賛不動車中☆ エビス旧西コース Ver1. ...
ホンダ トゥデイ トゥデー (ホンダ トゥデイ)
 カネと(主に)手間をかけて作った玩具です。  トランクスペース一杯のオーディオ。ワンオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation