• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月16日

スカイツリー

別に観光しに行ってきたわけではありません。

経済的に苦しいのでJCOMの解約を考えたのが去年の10月・・・
UHFアンテナとBS/CSアンテナの設置だけはしておいて、続きはヒマな時にでも・・・
と思ってたら1年経っちゃいました。
改めて受信状態を確認すると今年2月からスカイツリーからの送信に変ったので東京タワーより確実に電波よくなってます。
地デジは80以上の数値がでています。距離は若干遠くなってるんですけどね。

JCOMは電線からそのまま安定器を通して屋内に引き込み屋内でブースターを通して各部屋に分配してるのですがブースターはできるだけアンテナに近いほうがいいので南向きのベランダに設置したBS/CSアンテナと北側に設置したUHFアンテナの交わる最短の所(屋外)にブースターを設置・混合しJCOMの線を外してそこに接続しました。

各部屋のチューニングをやりなおしましたが基本的に良好。
基本的にというのはCSがビエラでは受信できるのにディーガでは受信できないチャンネルがある・・・
分配器も両方同じものを使っているにも係わらず・・・
別の部屋のレグザも無料チャンネルは良好に受信してる。
ディーガだけ・・・なんでだろ???
BSはどれもキレイに映っています。
どなたか理由わかりますか??

まぁCSはほぼF1しか見ないしこれからの季節はなくてもいいんですが、来シーズンまでにはなんとかしたいです。

早急にJCOM解約してスカパーE2申し込もうっと!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/10/17 18:40:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉へドライブ🌴
R_35さん

ウサピョン2、まさかの立ちゴケ…( ...
nobunobu33さん

代車ビュートで伊豆スカ偵察
彼ら快さん

「愛車」エスティマの乗り心地につい ...
LJSさん

200万円弱な セリカ GT-FO ...
ひで777 B5さん

VELENO 8月の写真コンテスト
taka4348さん

この記事へのコメント

2013年10月17日 19:12
初めまして・・・かな?
良く判らりませんが(笑   初めましてです。

スカパーはスカイとパーフェクトをアンテナに送る電圧で切り替えてます。(右偏波と左偏波・・・だったはず)
どの機器から電気を送っているのか分かりませんが、電気を送っている機器以外はどちらかのチャンネルは映りません。
複数の受像機ですべてのチャンネルを映そうとすると、受像機分のアンテナを付けるか、2個のアンテナにスカイとパーフェクトの電気を送りその後MIXし分配する必要がありますが、4年前までの知識ですが、それが出来る機器は無かったです。

参考になったなら、嬉しいです。
コメントへの返答
2013年10月18日 19:40
初めまして・・・って感じはしませんね(笑)
素人にはちょっと難しすぎて・・・
いろいろ調べたのですが現在のスカパーは右偏波でしか放送していないみたいです。
これがもし、左偏波でも放送しだしたらアンテナは両用のものでなければ2つ必要になりますよね。
yoshikuboさんの言われる「受像機分のアンテナ」が必要だとすると何百世帯もあるマンションは世帯分のアンテナが必要になるってことですよね?
現にウチの他の部屋では分配器&分波器で映っています。
今度B-CASカードを入れ替えたりいろいろ試してみようかと思いますが最悪、故障も視野にいれないとならないような・・・

ウチでは他の部屋のテレビ&レコーダーではちゃんと無料のCSチャンネルが映っているのにある部屋のレコだけが受信できないんです。謎です。
2013年10月19日 5:33
おはようございます。

CATVの経験ですが、分岐器の故障で特定の家で特定のchが映らなくなる事は何度か経験しました。
だいたいは、雷が入っての故障でした。

チェッカーが有れば直ぐ分るのですが・・・

マンションとかアパート用の機器は在りますが、個人で買うには高いですよ。
個人向けのカタログにも載って無かったし・・・

自分で設置したので無いなら、管理人に相談されると良いと思います。
コメントへの返答
2013年10月19日 9:28
おはようございます。

分波器とB-CASカードは入れ替えてやってみました。
簡易チェッカーは持っているのでやってみましたが、こちらも電波は強くきているみたいです。

ウチは1軒家でアンテナも全部自分で引きました。ちょっとブースターを上げてみようかと思います。

何度もありがとうございます。
2013年10月19日 17:15
度々すいません。

電波が強すぎてもTVは映らなくなりますので、CSなら70dbも有れば十分と思います。

ディーガが動かせるなら、映る所に持って行って確認するのが早いかも?


チューナーの故障のような気はしますが・・・・

頑張って下さい。
コメントへの返答
2013年10月26日 0:14
いえいえ、返事が遅くなり申し訳ありません。
アッテネータはオフしてあります。

ディーガは動かそうと思えばできないことはないんですが、ちょっと面倒で・・・

とりあえずビエラで見れるんで本格的にスカパーを契約する時に考えますよ。

毎度すいません。

プロフィール

「ちょっと前の話になりますがジョン・サイクス亡くなりましたね。
青春時代に憧れたアーティストがまたいなくなりました・・・」
何シテル?   01/26 11:12
何にもできないおっさんですが・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

12か月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 12:57:38
リモコンエンジンスターター取付け その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/03 11:56:16
Y's-Web-Site 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/11 21:52:45
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
この価格でこの性能が手に入るのはこのクルマだけじゃないかと。 走り出した瞬間に軽さを実感 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
1代目ソニカが18万キロを超え各部異常が増えてきてこれ以上修理しても維持費ばかりがかかっ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
ちょっと興味があってディーラーに行ってみたのがMC後の発売日。MC後にもかかわらず値引き ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
軽・ターボ・MTで程度のいい、距離の走ってないのを探してましたがなかなか見つからず、新車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation