• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月20日

結果的に 日帰り1,000km

結果的に 日帰り1,000km 天気予報をチェックしたら、休日がちょうど晴れ予報

ここ最近、なかなか天気に恵まれていなかったので、こりゃ行くしかない!

久しぶりに富士山の姿を拝みに行こうと南へ向かう事に

ETCの深夜割引(0~4時)を使うべく、4時少し前に最寄りICのゲート通過

常磐道~圏央道で東名方面へ向かいます

この時点では

・箱根ターンパイク~芦ノ湖~御殿場~山中湖~河口湖 か

・新富士IC~R139~本栖湖~精進湖~西湖~河口湖

なんて思っていたのですが・・・

意外と流れが良いので、もっと遠くへ行ってしまおうと方針転換

数年前から気になっていた国道152号へ向かう事に

車両通行不可能な区間が2ヶ所ある珍しい分断国道であり、酷道でもあります

中央構造線沿いに走るというので色々興味深いルートです

8:45 遠州森町PAで遅めの朝食

浜松浜北ICで下りて、給油していざ出発(9:10)


この迂回路へ入るのに15分くらいの待ち

看板には30分待ちの表示あったので短く済みました

7月の豪雨の影響で通行止め区間あるのは事前にチェック済なので想定内

でしたが・・・

その迂回路でも先週、龍山地区で土砂崩れが発生していて、まさかの通行止め(泣)

最新情報をチェックしていなかった自分がいけないのですが



気を取り直して、Googleマップとナビ画面を見て行けそうな道を検索

何とかなりそうなルート発見!


秋葉ダム渡って、県道361号~県道9号~R151~三遠南信道の一部開通区間~R473でようやくR152へ復帰

県道区間は、かなり狭くてもう通りたくないと思ってしまうほど

写真撮る気にもなりませんでした



佐久間から水窪を過ぎて、更に進むと一つ目の分断区間(未開通区間)青崩峠となりますが

ここは迂回ルートで兵越林道へ


12:10 兵越峠でいよいよ長野県飯田市へ



この峠では年に一度、国境をかけて信州と遠州とで綱引きをするとか



下ってしばらく行くと再度R152に戻りますが、長野県側も工事区間が多い

「日本のチロル」とも呼ばれる下栗の里へ寄ってみたかったのですが、今回は諦めることに



大鹿村方面へ向け進むと2つ目の分断区間があるので、迂回ルートの蛇洞林道へ


と思ったら、ここも通行止め(12:55)

ここの通行止めはノーマークでした


ここでR152チャレンジは断念

飯田市内・喬木村方面へ出ることに、というかそれしか選択肢が無い


ここから先は、とあるラーメン店目指すことに

予定通りR152でずっと進んでいれば諏訪IC近くを通ることになるので、その時に寄るつもりでいたこちらへ

15:30過ぎ ハルピンラーメン本店到着

こんな時間なので、他にお客さんは無し 密回避成功


「諏訪市民のソウルフード」とも称されるハルピンラーメンに半ライスつけて850円


想像していたより麺は細め

スープが独特でこれが「寝かせダレ」の味なのか

ニンニクに味噌・七味などなど、なんだかクセになる味

近くにあったら通っちゃうだろうなぁ




お腹を満たした後は、R299で佐久方面へ

もっと早い時間だったらビーナスライン行ったんだけど

八ヶ岳の上の方には白いものが



標高が上がると紅葉もいい感じに



さらにグイグイ登っていくと麦草峠(16:45)

日本国道としては2番目の標高らしいです(1番は渋峠で2,172m)

この時、クルマの外気温計は3℃を表示してました



この先の紅葉がまたキレイだったんですが、下りが楽しくて写真撮らずに突っ走ってしまいました

そして、中部横断道の無料区間(八千穂高原IC~佐久南IC)を使って、佐久からはR254へ

群馬県に入って下仁田~富岡~藤岡へ

せっかくだからと

19:15 登利平・藤岡店へピットイン



鳥めし弁当の松を購入


疲れてきたので藤岡ICからは高速使って帰路へ

給油して22時過ぎに無事帰宅



好き勝手に走り回った16時間ちょい

結局、走行距離は1,010kmということに


足回り・ブレーキパッド・ナビに手をいれれば、キャストでの移動がもっと快適になるんだけどなぁ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/10/21 23:29:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

到着!^^
レガッテムさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

8月9日の諸々
どんみみさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ゾロ目 http://cvw.jp/b/1782735/38910661/
何シテル?   11/25 21:36
長距離ドライブも好きですが、たま~に行くサーキット走行も好きという困った男です。見知らぬ土地で素敵なワインディングに出会ったりするとニヤニヤしてしまいます ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

11MODE バルブコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 21:04:02
フューエルキャップケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:44:02
f********さんのフォルクスワーゲン ゴルフ R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 22:46:23

愛車一覧

アウディ RS3 (セダン) アウディ RS3 (セダン)
ゴルフ7Rから乗り替え 25%増量、ピストンが一つ増えて5気筒になりました
ダイハツ キャストスポーツ ダイハツ キャストスポーツ
ミラカスタムからブサかわなキャストスポーツに乗り替え ゴルフがダークで濃い目な雰囲気な ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R 新一号さん (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
6GTIから乗り替え たまたますれ違って一目惚れしたボディカラー こんな色あったの? ...
ダイハツ ミラカスタム 二号さん (ダイハツ ミラカスタム)
色々とあり通勤用に増車。今後は酷道&ダム巡りにも出動させるかも。 車歴初の3気筒。ター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation