• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月24日

テール分解





↑本日の作業風景(爆

そして耳障りなノイズとの格闘。

1戦目







アルテッツァ純正テールの分解。
諸先輩方の経験を元に、Pカッターでレンズとガワの境目をひたすら削ります。
結構、高周波な音(&削りカス)が出ますが、発狂する事無く黙々と削りました(爆

最初は慣れない事もあって、慎重にやってキレイに成功♪
二つ目に慣れた事もあり、焦ってやって2カ所ほど失敗(´・ω・`)
まあ、目立たない所だと思うので(むしろ思いたい...)、キニシナイ方向で...

パキって音がした時はホント焦りましたよ。



2戦目







トランク側のテールの分解。
何処を削れば良いのかわからず、適当に真ん中辺りを切断(爆
あの時に死んだハズのリュー太郎がなぜか復活!

今日はリューター大活躍の日でしたね♪
コイツが物を切断する時の音もまたヒドいです...(汗



3戦目



冒頭の写真の作業になります。
そう! アルテッツァのテールに移植する、具の取り出しですね(笑

リュー太郎だけでは力不足&耐久力が無いので(無理させるとすぐに壊れる模様)、電動ドリルで穴を開け、その穴をリュターで繋いでレンズと側を分解しました(破壊とも言う...)。
こっちの方で必要なのは、中身だけですから(汗

一応インナーハウジングは取り出せたのですが、テールのリフレクターがハウジングと一体型な為、切り離さないといけない事が判明。
もう日が暮れて、時間が無かった事もあり、今日の作業はココまででした。


まあ、テールをキレイに分解出来ただけでも良しとしましょう♪




ブログ一覧 | ALTEZZA | 日記
Posted at 2009/05/24 22:40:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

特別栽培米って⁉️
mimori431さん

代休取って稲フォルニアと露天風呂  ...
kai_you_gyoさん

会社(お客様)訪問、打ち合わせ、汚 ...
ウッドミッツさん

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2009年5月24日 23:01
着々と進んでますね~
作業が停滞する期間には、今後の進め方を妄想ですねw

具はたぶん正解ヽ(´ー`)ノ
コメントへの返答
2009年5月25日 22:29
まとまった時間を作るのが今後難しい事もあり、出来るうちにやっちゃいました♪

正解ですか? お見事!
2009年5月24日 23:12
トランクテールに期待しちゃいますよ~
ニッ○ンのLEDの配線はメンドクサイ事になってますよね…
切断箇所多くて大変だった記憶がwww
コメントへの返答
2009年5月25日 22:32
トランクテールもなるべく純正を利用しようと思ってます。
その為には省かないといけない所も...

リフレクターをハウジングから切り離し、外側と内側の切り離しとか、色々と大変そうです。
基盤も一個しかないから、配線の延長もしないといけないんでしょうね(汗
2009年5月24日 23:54
一気の殻割りですね♪

まあ、これで8割がたは完成ですね(えっ?)

とりあえず個人的にはPカッター音に勝る奇声を発したかというところでしょうか…(謎)
コメントへの返答
2009年5月25日 22:35
ハイ! 一気にやっちゃいました♪

いや、多分純正テールの殻割りよりも、具の摘出作業の方が気を使いそうです(汗

奇声を発する事無く、黙々とやりましたよ。
多分普段の仕事よりも集中していたと思います(爆
2009年5月25日 10:03
お疲れ様です~♪
自分もPカッカーにリューターでの殻割です~
出来上がりが楽しみに期待です(^^)
コメントへの返答
2009年5月25日 22:39
お疲れました~(爆

テールの殻割り自体はリューター使ってませんでした。
まさか生き返るとは思ってませんでしたからね(汗

仕上がりは自分でも楽しみです。
バラしたパーツみて、ニヤニヤしてますから~☆
2009年5月25日 11:52
お~、テールランプ分解ですか!
オレも分解してインナーを塗装してみたいんですけどね~
ヘッドライト分解と、どっちが大変ですか?
コメントへの返答
2009年5月25日 22:45
どっちもどっちでしょうね(謎

ヘッドライトの時は、ドライヤーの騒音でイヤになり、熱とコーキング材で疲れますが、テールの時も、Pカッターの切削音でイヤになり、削りカスといつ割れるかもしれない緊張感で疲れます(爆

まあ、殻閉じの時を考えるとヘッドライトの方が楽なのかもしれません。

2009年5月25日 12:25
僕はりゅーたーがないからなぁ・・・どうしようかなぁ・・・。
コメントへの返答
2009年5月25日 22:49
それならば、リューター買いましょう(笑

オクで4000円くらいでそこそこのが買えます。
先端パーツもいっぱい付いてるヤツがね♪

ただ、機嫌損ねると逝っちゃいますけどね(汗
2009年5月26日 18:33
おっとぉwww♪

前も後ろもぉ?

テール祭り始まった??
コメントへの返答
2009年5月26日 19:32
ウチのアルテッツァの後ろ姿は、ほとんどノーマルですからねぇ...

チョットはいじってやらないと(笑

祭りですかね!
ぢゃ、盛り上げられるように頑張らないと(爆

プロフィール

「[整備] #アクア カウルサイドシールの塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/178424/car/3454682/8336513/note.aspx
何シテル?   08/17 14:03
少しずつ、自分なりの色を出せるように日々妄想中! 目指す所はユーロっぽく、純正+αです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TRD プレミアムステアリングロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 19:54:40
自作 マクレビ風味オーディオパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 21:04:32
ドアミラーガーニッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 22:12:45

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
今となっては貴重なFRセダン。 カラー ホワイトノーヴァガラスフレーク メーカーオプ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
妻の愛車。 AQUAに乗り換えました。 きびきび走るかわいいヤツ。
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
妻、あいりす★の車です。 週末は近所への買い物ぐるまに。 可愛いんだけど、カッコイイ。 ...
レクサス IS レクサス IS
2017年6月に乗り換えました。 あんまり弄らないと思いますが、楽しくやっていこうと思い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation