• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月11日

被災した方々を思う

被災した方々を思う









先日 アップした更地の中での花火大会

大津波でかけがえのない家族や 大切な家を失ってしまった人も

内陸に住んでいて 直接の被害を受けなかった人も

ともに 儚くも 美しい 夜空の華に魅入っておりました







被害を受けた度合いに関わらず みんなの想いはきっと同じ

失われたご家族は戻らないけれど 

せめて一日も早く自分の家に住めて 仕事も含めて

失った日常生活を取り戻して欲しいという願い

被災者全員が癒される日が来ることを願ってやみません





そして 此度も 痛ましい水害が人々を襲いました

ご家族を失ってしまった方々 

家やお店や愛車を流されてしまった方々

前途を考え 呆然とされていることでしょう かけることばもありません






大震災での大津波被災も 原発被災も

そして此度の水害被災も 被災者であることに変わりはありません






洪水を逃れ 避難所にて過ごす方々の映像を見て 

大震災時の避難所生活が思い出されました



 

今回私の地区も大雨特別警報が出され 避難勧告まで出ましたが

幸いに堤防は持ち堪え 被害に遭わずに済みました




家族も 家も クルマも 流されませんでしたが

別の地区に住んでいた方々や 

鬼怒川流域の方々は 流されてしまいました

被災するか しないかは紙一重だと思います 






今回 被災しなかったことは幸いですが

被災してしまった方々の日常生活への復帰を願ってやみません

同胞なのですから 皆の想いもそうであると思います

悲しみにくれている人たちを意識から締め出して 

お祭りを楽しむ気にはなれません






復旧も終わらぬ 

東日本大震災から今日で1645日目


復興を終えているべき

東京オリンピックまであと1778日です
ブログ一覧 | 東日本大震災 | 日記
Posted at 2015/09/11 23:34:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

200万弱で買えるカババ 2014 ...
ひで777 B5さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2015年9月12日 6:55
おはようございます


ナメタさんの地域では 被害がなく

安心致しました🍀


今回 50年に1度の大雨といわれて

おりますが あれだけ頑丈な堤防をも

決壊させてしまい 更にあれだけ

広範囲に及ぶ 水害をもたらす

自然の猛威には 驚愕させられます。


まだ 被害の全貌は 見えておりませんが

被災したご家庭に 1日も早く

また 安穏な日々が 訪れるのを

願っております。






コメントへの返答
2015年9月12日 20:58
reicolin-navigatorさん こんばんは*
コメありがとうございます<m(__)m>

ご心配をおかけしました

自然災害の 規模がこれまでとは違う

自然相手に「想定外」という既成概念をもってはいけない世紀に入ったのではないか?と感じます 

土砂崩れなどは ありましたが 人的被害は免れましたので ホッとしております

しかしながら 

同じ県内では死者も出ていますし 

堤防が決壊し大きな被害が出てしまいました

かける言葉もありませんが
 
自分のところが無事でよかった…

という思考からは 脱却しなければ 

数万という犠牲から

教訓を得られなかったことになると思います

では どうすれば…義援金もよいでしょう

ボランティアも助けになります

全国から寄せられた

励ましや 物資や 食料などに 

応援してくれている方々のぬくもりを感じて

大変励みになったことが思い出されました


被災したご家庭が

一日も早く日常を取り戻されることを

祈念致しております
2015年9月12日 7:46
おはようございます(__)

河川の氾濫の後は震度5弱ですか…
細い国土なのに次々と試練を与えてきますね(-ω-;)
避難所で過ごしていた方々はさぞかし怖い想いをされたことでしょう。

まずは破壊された堤防の補修と街に溜まった水が無くなることを祈るばかりです。
そして今回の災害を教訓により強い治水対策がなるべく早めにされることを願ってます。
コメントへの返答
2015年9月12日 21:19
Forest-Shadowさん こんばんは*
コメありがとうございます<m(__)m>
関東が揺れたということにギョッとしました

自然災害の発生頻度が
増えているように感じます

テレビに映し出される惨状から

かつて経験した 
天地が引っくり返ったようなあの日

現実感が持てなかった避難所での日々のことが思い出されました

今回被災した方々に
試練は 重くのしかかるでしょうが 
なんとか元の生活を取り戻していただきたいと願っております

まずは行政の現実的対応ですね
自然災害のスケールが これまでの概念では測れないようになっているように感じます

竜巻なども増えてきたようですし
地球温暖化の要素を加味した 
災害対策を早急に再検討する必要性を強く感じます
2015年9月12日 21:37
こんばんは。

やはり日本は災害の国だと認識しましたね。
日本中どこに住んでいてもいつ被災するかわからない。
そういう日本だからこそみんなで心を一つにして支え合う必要があると思ってます。
被災された方々が一刻も早く昔の生活に戻れますように。
コメントへの返答
2015年9月12日 22:53
ニシモティさん こんばんは*
コメありがとうございます<m(__)m>

さすがはニシモティさん 

私が このブログ記事で言いたいことを要約するとそうなります

『みんなで心を一つにして支え合う』

その点に関し
和を貴ぶ我ら日本人は異論無いでしょう

問題は その方法論

仕事がある 

時間もお金もない 

自分の生活で精一杯

私を含め 全く以て その通りなのですが
 
そこから如何にして さらなる一歩を踏み出すかなのだと思います
2015年9月12日 22:07
こんばんわ。
お互いに無事で何よりでした。

ケータイから避難準備情報やら、避難勧告やら眠れない夜を過ごしました。
今日は嘘みたいに晴れて久しぶりに外に洗濯物を干しました。
あの大雨にはたまげました。
コメントへの返答
2015年9月12日 23:28
池さん こんばんは*
コメありがとうございます<m(__)m>
とりあえず お互いに無事でホッとしました

「私は無事です」とアップする時に
池さんのことが案じられましたので…

一晩中 神のケータイに
避難準備情報やら、避難勧告やら着信して大事な情報ですが うるさいやら 驚くやらで 眠れませんでした(私の方のガラケーは旧式のためか そういう機能はついてないのです)

まったくあの滝に打たれているような雨には
肝を冷やしましたね

本日は晴れて洗濯日和でしたね

私は 勤務でしたので 明日かな
でも曇りで 雨も降るみたいです…晴れろ!
2015年9月13日 6:59
おはようございます。

今回の災害もかなり痛ましいものになってしまいましたね。
栃木、茨城と思っていたら宮城県まで…
被害に遭われた方々には申し訳ありませんが、ナメタさんが被害なく無事だったようで一安心です。

もはやお祭りしている場合ではありませんね!
一刻も早く復興へ向けた対策をしてほしいものです。
コメントへの返答
2015年9月13日 20:27
まめろーさん こんばんは*
コメありがとうございます<m(__)m>

自然災害による被災
今回のものは東日本大震災の地殻変動とは違い
大雨は地球温暖化の影響が大でしょうから
人災の要素もあるでしょうね

それだけに これまで以上に自然が猛威を振るうことは増えてくるでしょう

砂漠には雪が降ったりもしているのです

もはや お祭り騒ぎをしている場合ではなく

日本が 中国が 合衆国が というレベルでもなく

地球規模で なんとかしないと とんでもないことになるのではないか

こうした事態に接し 領土争いなんて
している場合じゃないと感じます
2015年9月13日 9:51
おはようございます。

今回の災害には、驚くとともに胸が痛みます。

微力ながら、みんカラのブログに応援歌をアップした次第・・・・

頑張って欲しいですね。
コメントへの返答
2015年9月13日 22:18
銀鬼7さん こんばんは*
コメありがとうございます<m(__)m>

痛ましい災害です

ZARD の 「負けないで」 

心に染み入ります
 
今回の被災者も 先の大震災の被災者も

応援してくれているように感じました

人を癒すのは 金でも 地位でもなく

やはり人の心なのですね
2015年9月13日 22:53
こんばんわ。

先日の大雨、うちは幸い大きな被害はありませんでしたが、地震には驚きました(;´Д`)
しかし、日本は天災大国ですね…
コメントへの返答
2015年9月14日 0:14
ショーグンさま こんばんは*
コメありがとうございます<m(__)m>

そちらは 大雨の被害が無くて何よりでした
しかしながら関東は揺れたとのことでしたね
いつか来る きっと来る と言われている
首都直下型
関東が麻痺したら大変!
火山の上に出来ているような島ですからね

天才天国ならば良いのですが…

そう言えば
洪水地区のぬこって救出されたのでしょうか
…わんこは助かっていたようですが…

プロフィール

「@あうと。『VAG』 さん、ほお~東北学院が代表だったんだ。知らなかったよ♪」
何シテル?   08/11 18:21
海好きのおやじリーマンです。よろしくお願いします! IDFH(国際毛髪防衛軍)東北基地司令          PSF(国境なき釣り師団)東日本海洋分団団長 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人の情けが身にしみた街~福島県 郡山市~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/23 20:29:12
被災地となった熊本県の方々へ ~東日本大震災の被災地より~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/08 17:29:03
命を託された街~宮城県 仙台市~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/19 20:37:25

愛車一覧

輸入車その他 OLIMPUS  CAMEDIA  C-990  ZOOM 海中潜水型 流星丸 (輸入車その他 OLIMPUS CAMEDIA C-990 ZOOM)
10年前に購入したOLYMPUS CAMEDIA C-990 ZOOMと防水プロテクタP ...
スバル レガシィツーリングワゴン スーパーレガスィ  流星号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
パジェロに続き、またもRVにするかと迷いましたが、アイサイト付の4WDに一目ぼれ。ついふ ...
輸入車その他 ブリヂストンサイクル 発掘搭載機 ハヤブサ (輸入車その他 ブリヂストンサイクル)
ブリジストンGS2300  1998年発売   重量は12.1kg 限定車 ひとしき ...
輸入車その他 キャノン イオス キス デジタル エックス 陸上撮影型 長距離・広角対応 流星丸 (輸入車その他 キャノン イオス キス デジタル エックス)
陸上撮影用 流星丸です( Canon EOS Kiss DIGITAL X ) 望遠と広 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation