• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月05日

GNW~ゴールデン・ナイト・ウイーク~

GNW~ゴールデン・ナイト・ウイーク~ 世間ではGWも残り僅かとのことで


Uターンラッシュのニュースを見ました


渋滞の中でのドライブは大変なことでしょう


GWはラッシュとは無縁でした



先週末 昭和の日と翌日の出勤
 

道路を借り切ったような無人の道路



そして今週   憲法記念日   みどりの日   子どもの日


出勤路に ひと気は全く無く すいすいと走る流星号


6日も道路貸切状態の出勤かと予想してます


ここ数日は 普段通り 粛々と仕事をこなしておりましたが せめて退勤は定時で。


そして仕事を終え 帰宅してからのひとときは みんカラのブログ記事を眺める日々


連休関連の楽しげなブログ記事を拝見して過ごすことが楽しみとなっておりました


GWとは無縁ですが 勤務後の毎夜 


それはとっておきの休暇 GNW(ゴールデンナイトウイーク)となりました♪



◆グルメなブログからは 美味そうな湯気と香りが漂い



◆イベント参加のブログからは 会場の熱気がムンムンと



◆銀幕のブログからは 劇場への誘いを受け 



◆山や海へと出かけたブログからは 青空と新緑の輝き そして潮の香りを感じ



◆帰省された また御身内の冠婚のブログからは ご家族へ寄せる想いと祝福の念を



◆被災地関連のブログでは 連休どころではなく 
毎日がサバイバルであるという現実の中で過ごす方々へと思いを馳せました




~そのように 私も 夜な夜な 心の旅へと出かけていたのです(*^。^*)~





そして 今週末 私の待ちに待った連休がついに! 7日(土)と8日(日)の2連休




行きたいイベントが



① 山形美術館 『日本のアニメーション美術の創造者 山本二三展』







② 福島県立美術館 『フェルメールとレンブラント展』







③ 奥州市 えさし藤原の郷 『カウンタックフェスタ 2016 いわて』






◆カウンタックのエキゾーストノートが聴ける『カウンタックフェスタ 2016 いわて』
行きたい!観たい!聴きたい!みんカラ的にも外せないイベントですが



◆『日本のアニメーション美術の創造者 山本二三展』では
「天空の城ラピュタ」「もののけ姫」など名だたる作品の背景画が展示されますし



◆『フェルメールとレンブラント展』では
フェルメールとレンブラントの両巨匠の作品展示だけでも貴重なのに 
どちらの一枚も日本初公開とのこと!



全部行ければよいのですが さすがに難しいか さて どうしよう…



こういう悩みは楽しいものです(*^。^*)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/05/06 01:22:25

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

4年目にして、初のVX三昧の夏でし ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2016年5月6日 5:35
おはようございます(^-^)/

山本二三展、フェルメール&レンブラント展、カウンタック・フェスタ。
どれも興味をそそられますね〜(^O^)
私の連休はすでに終わってしまい、今日から14日まで休み無く仕事が続きます(ー ー;)
カウンタック・フェスタ、行きたかったな〜ヽ(´o`;

ぜひぜひ、楽しんできてください(^-^)/
コメントへの返答
2016年5月6日 20:57
隊長さん こんばんは♪
コメありがとうございます(*^。^*)

GW楽しまれたようですね!
ブログ興味深く拝見しておりました

私が注目しているこの3つのイベント
なんとか制覇できないものかと考えてました
美術館は天候に左右されないのが嬉しいです
14日までのお勤めお疲れ様です
私も2日間限定で楽しみます!(^^)!
2016年5月6日 5:53
連コメ失礼します(^_^;)

カウンタックで思い出しました。

ナメタがれいさんもご存知だったらすみません。


旧水沢市内に「カウンタック」という軽食喫茶店があります。
オーナーがランボルギーニ社から許可を取って、店名にしているのだそうです。
店内には関連グッズが飾られているとのこと。
カツカレーが美味いという評判ですが、私は通りすがっただけで、まだ入ったことがないのでよくわかりません・・・(^_^;)

もしもお時間がありましたらながめてみてはいかがでしょうか?・・・(^_^)
コメントへの返答
2016年5月6日 21:55
隊長さん 連コメありがとうございます♪

情報をお寄せ下さいまして感謝です(*^。^*)

名前は聞いたことがあるのですが

行ったことはないのです 
オススメのメニューも知らなかったので…

関連グッズですか 面白そうですね!

間もなく22時になりますが 
まだ明日からの予定が立っておりません

今回カウンタックフェスタに行くことになったら
寄ってみたいと思います!(^^)!
2016年5月6日 6:52
おはようございます。

フェルメール展は、連日劇混みで駐車場待ちの大渋滞ですので、福島駅前周辺の有料駐車場に停め、福島飯坂線の美術館・図書館前駅での移動をオススメしますよ〜♪
コメントへの返答
2016年5月6日 22:42
Navy blueさん こんばんは♪
コメありがとうございます(*^。^*)

フェルメール展 
大盛況とは聞いておりましたが 

さすがはフェルメール!さすがはレンブラント!

クルマを駅前に駐車して
福島飯坂線で行けばよいのですね!
情報ありがとうございます助かります!(^^)!
2016年5月6日 6:52
おはようございます(^-^)/

あれ?明日は来るもんだと思ってましたが♪
さあ、どこで待ち合わせします?(^^)
コメントへの返答
2016年5月6日 22:45
☆たべ☆さん こんばんは♪
コメありがとうございます(*^。^*)

行けるか行けないか 
明朝決まると思います

カウンタック・フェスタに行けることになったら
お世話になります!(^^)!
さて どうなるやら♪
2016年5月6日 8:11
おはようございます(*´∀`)ノ゙

早速遊びにお邪魔しました♪

フェルメール展は東京で一足先に鑑賞しましたが、中々見ごたえもあって良かったですよ。

山本二三展はこちらでは3年前が最後で、その時は見られませんでしたので、次はと思っていても全く開催される気配無しなんですよね(^^;

カウンタックも魅力ありますし、この後イベント目白押しで楽しいお休みを送れそうですね♪

私はGWは29~1日で終了でその後は九州で調査ですが、今朝はこれから南阿蘇村で仕事開始です(笑)
コメントへの返答
2016年5月7日 1:22
SORA@さん こんばんは♪
早速のご訪問ありがとうございます!(^^)!

やはりフェルメール展 外せませんね
レンブラントまで揃うわけですから…

山本二三展 
これもなんとしても行かねばと思っております
この方の画風 追いかけてきました
惹かれるものがありますし

せっかく取れた2連休なので 休みじゃないとできないことに使いたいものです

被災地にて調査ですか…お疲れ様です
余震に気を付けてお過ごし下さいね

南海トラフ地震のトリガーになることなく
終息して欲しいものです。
2016年5月6日 10:24
兄さん、ご無沙汰してます(^ー^)ノ

カウンタックフェスタいいですねー♪

15時までですかー
行きたいけど明日はその時間までに間に合わなそうです…
まだ見ぬ207も見に行かないとならないんですが。
コメントへの返答
2016年5月7日 18:02
そうハルさん こんばんは♪
コメありがとうございます!(^^)!

カウンタックフェスタ行って来ました

集まったスーパーカーのなんと多いこと(驚)

極めて質の高いクルマの祭典であることにびっくり!デジイチ持って行けばよかった~

よりによってコンパクトデジカメを持って行くとは…痛恨(ーー;)
S207とランデブーして会場入りするも
会場ではぐれて 激写ならずでした…
私 この祭典 毎年行くことにします♪
2016年5月6日 13:32
GWの楽しみは普段イライラする渋滞がなくスムーズに街中を走れる事だと気付きましたw

私は連休とかお休みがゼロに慣れちゃった代わりに脳内が毎日パラダイスの域まで解脱出来ましたので(☼ Д ☼) クワッッ!!!
コメントへの返答
2016年5月7日 18:16
パパさん こんばんは♪
コメありがとうございます!(^^)!

お互いGWが存在しないという
その環境を変えることはできず

その状況に己を順応させていくのが
得策ですよね

物事には総じて表裏があるでしょうから
発想の転換によって
苦悩を消滅させるも可能かと!

うつつの域にあるという桃源郷
パパさんの如き 解脱した仙人の脳内にのみ
存在するものやもしれないですね(*^。^*)
2016年5月6日 14:04
おつかれさmです
疲れが取れません・・・・・・゜・(ノД`)・゜・
明日でしたね!!
午前中????
とりあえずハイドラつけていきます。
コメントへの返答
2016年5月7日 18:32
ウラタロスさん こんばんは♪
コメありがとうございます!(^^)!

私がS207と水沢ICでランデブーしてた頃
ウラタロスさんが恐らくは通過して行って

そして会場でもあえずじまいでしたね
私 ガラケーだし ハイドラできないので~
(ToT)/~~~人呼んで「はぐれのナメタ」でござんす
しっかし 
もの凄いスーパーカーの雄叫びでしたね
疲れも吹き飛んだのでは?(*^。^*)
2016年5月6日 20:12
こんばんは🌸

貸し切りロードは羨ましい限り(^◇^)

夜が暗いだけでもとても羨ましいのですよ(^^♪

GWひきこもりお仲間(^_-)-☆ 
コメントへの返答
2016年5月7日 18:46
さくらさん こんばんは♪
コメありがとうございます!(^^)!

貸し切りロードいいでしょ~

確かに言われてみれば 関東にいた頃は 
一日たりとも経験できませんでした

星も東北ほど綺麗には見えませんでしたね

田舎には田舎の 不休には不休の
良さがあるのかもしれません

私はほとんど職場に引きこもっておりましたが
さくらさんは お出かけ可能なのでは?
2016年5月6日 20:46
こんばんは~。

ワタクシなら一番近いカウンタックかなぁ(笑)

でも実は絵にも少し興味がある的な(^_^;)


ただし明日天気がイマイチみたいなんだよなぁ。
コメントへの返答
2016年5月7日 18:57
ばーるすさん こんばんは♪
コメありがとうございます!(^^)!
ばーるすさんも展覧会如何ですか!

カウンタックフェスタ ご近所ですから

ひょっこり登場するものと思っておりました

私も 昼過ぎには もう一件回ろうとして
美術館に向けて慌ただしく会場を後にしたのでしたが…疲れたので後日に。

このカウンタックフェスタ 
定例会化するとよいですね 
素晴らしかったです(*^。^*) 
2016年5月6日 22:46
こんばんは♪

今日会社に行きながら妙に静かだなと思いましたが、世間ではまだまだ休みのところもあると思い当たりました(@ ̄□ ̄@;)
結局、ほとんど自主仕事で休めなかったのでピンとこない連休でした(・ω・`)
まあ、自宅でみんカラ横目に仕事をするのも新鮮で楽しかったですけど(笑

フェルメールとレンブラント展では両巨匠の作品は一枚ずつらしいですね、もちろんどちらも貴重なんでしょうが。
気分転換にはカウンタックフェスタですかね(*・ω・*)b♪
コメントへの返答
2016年5月7日 19:05
ニシモティさん こんばんは♪
コメありがとうございます!(^^)!

世間ではまだまだ休みのところもあれば
私の業界のように 
一切の祝祭日も
お盆もお彼岸も
年末も正月も存在しない
そんな不休の職種もあるわけです

当たり前のようにも感じますし
とても不思議な気も致します

自主仕事で休めなかったという点は
かつての私と同じですね 
休みとは名ばかりで…

本日 カウンタックフェスタに行き 
規模のデカさに驚愕してきました

あとは 美術館回りが残っております
楽しみ♪
フェルメールとレンブラントですから
例え一枚ずつでも貴重な機会ですね(*^。^*)
2016年5月6日 22:51
私なら、カウンタックだな。

暦通りの休みでも、お客様がイパーイ来るから逆に忙しい。

連休の最終日に現実逃避するなら山形のほう?
コメントへの返答
2016年5月7日 19:59
池さん こんばんは♪
コメありがとうございます!(^^)!

本日カウンタックフェスタ 行って来ました!
イチオシです!
モーターショーに飾ってあるクルマたちと違う
あのスーパーカーたちのエンジンに
火が入って生きてるんです ド迫力でしたよ♪
スーパーカー軍団の咆哮を楽しんだ後
美術館にも向かおうとしましたが 
疲れてやめました トシだな…

休みの合間だと
逆にお客さんが増えるでしょうね 
池さん目当ての(*^。^*)
私も行っていいですか(笑) 
2016年5月6日 23:10
ナメタがれいさんこんばんは^^再びオジャマします。先日は初コメにも関わらず丁寧な返コメをいただきありがとうございました^^!



世間のGW中はお仕事でしたか…。ご苦労様です。自分は5日〜8日の少しズレた連休となりましたが日頃の疲れがドッと出て初日は引きこもり(ーー;)今日はようやく洗車とタイヤ交換を重い腰を上げて決行しました^^;先日オススメして下さったニコラス・ケイジの映画、近いうちに必ず見てみますね!!



GW中のお仕事のアフター、みんカラにて個々の出来事や思い出に浸り、共感したり、応援?したり… みなさんそれぞれのGWを過ごされたのは毎年同じであってもその時、その年によって色々な中での時間の過ごし方は当然違う訳で…。自分でも何を言ってるのか分からなくなってきましたが^^;自分も前職がアパレルメーカー販売員で10年ちょっとサービス業をしてましたので、世の中休みの人もいればその時に仕事の人もいる→それで世の中回ってるという事を改めて身をもって知った様な気がします…。
ナメタがれいさんのみんカラの楽しみ方はある意味「素敵」ですね。その様に色々な所へ訪問し内容に浸る。良き人柄が表れてると思いますヨ。


土日はお休みとの事で…。よかったですね^^カウンタックフェスも車好きとしては魅力ですが芸術の世界にじっくりと浸る時間も普段なかなか出来る事ではないのでゆっくりとした時間を有意義に過ごせるかもしれませんね…。


選択肢が悩ましくてもイイ時間を過ごす事が出来そうですね^^良い休日をお過ごし下さい。



↑ 内容の訳の分からない?所があるかもしれませんがお許し下さい^^;
コメントへの返答
2016年5月7日 20:44
Muro.SJ5B 改さん こんばんは♪
コメありがとうございます!(^^)!
ご訪問下さいまして嬉しく感じております

書く時に
読み手の数を気にすることはないですが
やはり こうした反響がいただけますと
ありがたいものです

基本的に 特殊な仕事なのか!?
一切の祝祭日も
お盆もお彼岸も
年末も正月も存在しないのですよ
だから 大晦日も出勤していることでしょうし
元旦から職場にいる可能性もあります

ニコラス・ケイジの作品 ぜひご覧下さいね
世知辛い世の中ですが 
まだまだ捨てたもんじゃないとわかります

私の前職が 如何に相手に共感できるかが
問われる仕事でしたので 
今でも天職だったと思っておりますが
それの親戚みたいな仕事に変わりました
それで既得権や休日が
劇的に消滅したのですが…

人間 やはりどうしても 
「隣の芝生は青く見える」のが性ですよね
それで 比べてしまうと 
比べても仕方がないのですが
比べずにはおれない そんなものと思います

隣の芝生が青ければ その青さを楽しんでしまえばいいわけで(^^)
そうした心理は ロッキー4でバルボアが
強大な敵を打破し 栄光を掴むシーンに痺れる
そうした心理と類似したものと思うのです
バルボアにはなれないけれど 
彼に憧れることで元気が出ますよね♪
それと同じように
他者の生活ぶりを映画を鑑賞するが如く受け止めればいいわけで…と自己改革中です

私もご多分に漏れず ロッキー聴きながら
走り込みや筋トレにあけくれましたから(笑)

本日 カウンタックフェスタに行き
弩級の迫力に感激して来ました
やっぱりスーパーカーには憧れます
すっかり小学生の頃に戻ってしまいました
モーターショーに飾ってあるクルマと
エンジンに火が入り咆哮を上げているクルマ
まったく別物です
自動車は 自ら動いているところを観るのが
やはり楽しい♪
連休は今日と明日ですが
休みが取れたことに感謝して過ごそうと思います
今度は 美術館狙いです(*^。^*)

Muro.SJ5B 改さんも 
よい週末をお過ごし下さい☆ 
2016年5月10日 21:27
ばんわん( ・ω・)∩

私なら猫博物館ですね(違

GWは大して遠出しませんでした(;´∀`)
どこもかしこも混んでますからなぁ…

カウンタックフェスもいいですが、ナメタさんはR8フェスの方が…(´・∀・`)
コメントへの返答
2016年5月11日 19:45
しょーぐんさま こんばんは♪
コメありがとうございます!(^^)!

猫博物館といいますと伊豆高原にある
『ねこの総合博物館』のことですね!

珍しい種類の猫やなかなかできない体験が可能だとか…しょぐんさまなら
伊豆高原は行動範囲内ですね(^^)

R8フェスもよいです♪
ただ あのカウンタックの造形は
他に類を見ない異色のモノだと感じました☆

プロフィール

「@あうと。『VAG』 さん、ほお~東北学院が代表だったんだ。知らなかったよ♪」
何シテル?   08/11 18:21
海好きのおやじリーマンです。よろしくお願いします! IDFH(国際毛髪防衛軍)東北基地司令          PSF(国境なき釣り師団)東日本海洋分団団長 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人の情けが身にしみた街~福島県 郡山市~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/23 20:29:12
被災地となった熊本県の方々へ ~東日本大震災の被災地より~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/08 17:29:03
命を託された街~宮城県 仙台市~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/19 20:37:25

愛車一覧

輸入車その他 OLIMPUS  CAMEDIA  C-990  ZOOM 海中潜水型 流星丸 (輸入車その他 OLIMPUS CAMEDIA C-990 ZOOM)
10年前に購入したOLYMPUS CAMEDIA C-990 ZOOMと防水プロテクタP ...
スバル レガシィツーリングワゴン スーパーレガスィ  流星号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
パジェロに続き、またもRVにするかと迷いましたが、アイサイト付の4WDに一目ぼれ。ついふ ...
輸入車その他 ブリヂストンサイクル 発掘搭載機 ハヤブサ (輸入車その他 ブリヂストンサイクル)
ブリジストンGS2300  1998年発売   重量は12.1kg 限定車 ひとしき ...
輸入車その他 キャノン イオス キス デジタル エックス 陸上撮影型 長距離・広角対応 流星丸 (輸入車その他 キャノン イオス キス デジタル エックス)
陸上撮影用 流星丸です( Canon EOS Kiss DIGITAL X ) 望遠と広 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation