• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月31日

スロコン 

付けました。

以前、ブリッツのものを付けていましたが今度はクルーズコントロール付きということでピボットのものを再度購入。

まずは取り付け

・本体の他にアクセルハーネス、ブレーキハーネス、クラッチハーネスあり。
・面倒くさかった(;´Д`)
・クラッチスイッチ配線が大変ですよ。 
・これから付ける人覚悟してください(・∀・)ニヤニヤ
・車速パルス配線とリバース配線は、デッキ裏側の5P端子の車速が紫、リバースは黄色。
・エレクトロタップ使うの(・A・)イクナイ!!と書いてあるけど、使わないと無理。(クラッチスイッチ)
・他は直接配線。
・取り付けは3時間。
・吸ったタバコは5本。
・セットアップは簡単でした。
・とりあえず、取り付け説明書はよく読んで作業に臨んだほうが良いです。

試運転

・ブリッツの時よりも各モードのレスポンスが自然になっているような気がします。
・ECO5でも十分。
・クルコンは、低いギアでセットすると、ぎくしゃくします。
・5速で60㌔ぐらいからが丁度良いです。
・しばらく使ってみてどのくらい燃費に影響するのか結果が興味深いです。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/11/01 00:26:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最近思うこと
ゆぃの助NDさん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

空の巣症候群
blues juniorsさん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

午後の影充電切れのミストファン
CSDJPさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2010年11月1日 1:18
MTでクルーズコントロールってのが、
気になるところです。。
最近は純正でも、
MTのクルコンがあるくらいですから、
結構おもしろそうですね(笑)
コメントへの返答
2010年11月4日 22:51
楽っすよ( ´∀`)

高速は80キロぐらいにしてまったり走っていればちょっとだけ足を休ませることもできるし、燃費も良い。

2010年11月1日 8:17
何だか手の混んだ作業をされたみたいですが、確かにその効果が気になるところですね。

燃費にどれだけ影響がでるか楽しみです。
コメントへの返答
2010年11月4日 22:53
燃費は一度満タンにしてから計測します。

今のところは良い感じですね。
燃費も伸びれば苦労した甲斐もあったというものです

プロフィール

「凄い(゚Д゚;)

何シテル?   12/08 22:42
ヴィッツからN-ONEへ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

白熱電球が入手困難? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/13 21:39:59
意味不明。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/18 19:02:01
Windows7を使用されてる方は覗いといた方が良い・・・ですよ^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/17 21:53:38

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2008年7月納車 以下覚書 ・エクステリア タイヤ:ブリジストン プレイズ PZ- ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ハッチバックばかり4台乗り継いでいます(笑) 2005年10月からの愛車です。 見た目 ...
その他 その他 その他 その他
フィギュア等の画像
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation