• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月22日

不安・・・

LY3P型 MPV


普通のミニバンではなく



特殊、いや

特化した部分が気に入れば、とてもよい車


なのですが・・・



どうもみんカラを見ていると故障が多いみたい。





前からたま~に出ていた症状が気になっていたんですが、、


どういうのかというと


アクセルワークはじわっとで穏やかに加速する際、


2速から3速にシフトアップする際に回転が上がる時があるんです。




例えるなら・・

マニュアル車で下手なヤツがするような、吹かし気味でクラッチミートするのに似た感じ。



昨日遠出したのですが、何度か症状が出てまして・・・

今まではたま~にで、暖機が済む前に1、2回出たかなと思うと出なくなっていたのに。




この車のATの制御って正直言ってしまうと、とても酷くて



加速する際に踏み込んでもギアを落とさずにロックアップ外して
高いギアのままブースト掛かる回転まで少し回転上げて加速していく事が多いので
多分トルコンには凄い負荷が掛かってるのだと思う。

車重も重いし。




これはミッションがヤバいんですかね(>_<)

壊れる前の兆候でなければいいのですが・・





何かいい対策はあるのでしょうか。

凄い不安です。。



どなたかご存知でしたらご教授いただければ幸いです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/05/22 12:53:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

✨日曜仕事組✨
Team XC40 絆さん

暑かった💦
はとたびさん

9月5日、台風15号(綱島2)
どんみみさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2018年5月22日 13:29
この前僕も同じ症状が出ました!まだ1回だけですが。1週間くらい経ちますが、その後は症状出てないです。ちょっとビビりました(笑)
コメントへの返答
2018年5月22日 18:12
みっつさん、お疲れ様です。

そうなんですね。
マニュアルモードは良く使いますか?

ウチのLYは初めて症状が出たのが2年程前だったような気がします。
ホント忘れた頃に症状が出て、不安になるけど暫く出ない・・・

って感じだったんですが、昨日は首都高乗る前に1回、ガリガリ君工場見学前後で5、6回は出てた気がします(T_T)
2018年5月22日 17:03
自分も7年所有で、1年目に1回、3年目に1回の合計2回なりました。
症状は同じく2〜3速時かな!?ギア抜けみたいな感じで、回転数上がってガンとつながるみたいな…

ATFは純正オイルで、2万キロ毎で交換してます。
その後は症状でてませんので、たまたまと思い込んでます( ・ิω・ิ)故障ではないと思います。

なにかしら症状がでる条件があるんでしょ〜(-_-)

きっと大丈夫ですよ^_^
コメントへの返答
2018年5月22日 21:14
タケ工房さん、コメントありがとうございます(^^ゞ

そうなんですか!?まさしくソレです。

ATF交換されているのに出てしまう事があるという事は、これもLYの持病的な感じで意外と多いんですかね(^-^;

ちなみにマニュアルモードはよく使いますか?

ATFの交換については、以前Dで相談したところ、距離走っていないのですが期間が経っているとの事であまりオススメしないと言われましたので、添加剤的なモノでこれ以上状態を悪化させないようにできないかなぁなんて考えています・・・

条件・・確かにですね。
キビキビ走ろうという様な時よりものんびりじわっと発進の時なんですよね。

気に入って乗っているので、まだまだ長く乗りたいんですよね~。
ありがとうございます。
2018年5月22日 18:55
気にせずマニュアルモード使いますよ。
峠下りなんかは( ・ิω・ิ)
自分は買ったとき3万キロ時に交換、その後2万キロ毎の今は8万2000キロです。
今の走行が50000キロ未満無交換なら、交換しても大丈夫だと思いますよ。

それ以上汚れの様子みながら半分ほど交換とか。

自分は要交換派です(≧▽≦)

ディーラーで言えばなんとかしてくれますよ。
エラーログが残ってるかもしれませんし。

お役に立てれば(_ _)
コメントへの返答
2018年5月22日 20:59
早速のご返信ありがとうございます。

あまり関係ないとは思うんですが、高速や下り坂等エンブレ(効かないですが・・・(^-^;)でよく使用するので、ちょっと気になっちゃいまして。

ATF交換を検討した方が良さそうですかね。。
ワコーズのATプラスっていうのを入れてみようかなって調べてました。

なるほど、エラーログもあるかもですね。

お気遣い嬉しいです、ありがとうございます(^^ゞ
2018年5月22日 19:37
信号待ちとかで、ちょっと進んで少しアクセルもどして踏み直すとドン!ってなりますね。

うちは、今回の車検で初めてATF換えましたよ。
流石に10万越えて初交換は不安も有りましたが、今は良かったかなと思ってます。

出だしが全然ちがいます。
コメントへの返答
2018年5月22日 21:07
こんばんは。

あぁ~それもなります。

ロックアップ率が低いんですよね、この車の制御(>_<)
せっかくの6速ATなのに加速時にはスムーズにシフトダウン(キックダウン)しない

たとえば6速のロックアップ外し回転が上がって加速 → 思ったより出て行かないからもっと踏む → 回転だけが上がってトルクが出ているところでふいギアが落ちる → ドン!というショックと共に加速・・・

ってなりますよね(>_<)


やはりATF交換ですか。
ありがとうございます、検討してみます。
2018年5月22日 22:05
あ、6速でキックダウンの時にもなるんですね。
うちのLYはそこまではないですね。
なんでしょうねぇ、ミッション乗せ換えかなぁ。
いっそ、6速MTミッションに乗せ換えとかw
コメントへの返答
2018年5月22日 22:26
その時の速度とギア、踏み込み方にもよるんですが、高速で走っている時とか6速に入ってる時になる事の方がウチのは多いですね。

燃費対策なのか常に高いギアで走ろうとするのですが、走行負荷に対して合わない高い(重い)ギアのままロックアップ外して回転だけ上げて走ろうとするので余計に燃費も悪いしトルコンにも負荷が高いんだと思います(>_<)

う~ん、、我が家の現実的には・・・

ミッション載せ替え < 車乗り換え

となる気がします(>_<)


マニュアルだったら間違いなく誰が乗っても間違いなくドライバーズミニバンだったでしょうね・・・
2018年5月22日 23:28
お疲れ様です!
このクルマは当たりはずれが多いのでしょうかね?
我がLYは表題のようなトラブル含め何もトラブルが無く快適そのものです♪
MTモードは積極的に使用し、20000km推奨のATF交換は欠かさず行っております!
ご参考になれば。。。
コメントへの返答
2018年5月23日 0:14
こんばんは、お疲れ様です。

中古で購入となれば前オーナーの乗り方とかメンテも当然関わってくるのでしょうが、
なんだかんだ言って気にいって乗っている車。
大事にまだまだ長く乗りたいので不安になってきちゃいました(>_<)

キモはATF交換なのですね。

ありがとうございます。
状態が悪くならないうちにDで相談してみます。
2018年5月23日 11:00
お久しぶりです。
私は、4速から5速に増速する時滑ってました。
何度か高速で追い越しの際、ギアが抜けてしまい、これは命に関わる事だと思い、購入店に相談し、色々ありまして…。
中古のミッションに変えてもらったので、難は逃れましたが…。
それ以来はミッションは大丈夫ですが…



最近、マフラーから白煙が出て大変です(*´-`)。

コメントへの返答
2018年5月23日 21:20
大地さん、お疲れ様です。

そうだったのですね。
確かに場合によっては危ないですもんね(>_<)

今のところ踏みこんでいくような場合では出ていないのですが、不安になってきてます。


あらら、白煙ですか・・・

ウチのは今のところ大丈夫ですが、これも不安です(>_<)

プロフィール

「混んでる(^-^;」
何シテル?   10/31 10:16
元CHASER乗りです。 チェイサーはGX71の頃から好きで、過去にGX81、JZX100に乗ってました。 現在はMPV(LY3P)に乗っています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産社長に出した質問状 「日産車のエアコン故障は仕様なのですか?」  常軌を逸した世にも恐ろしい回答書にビビる(@@) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/10 22:23:53
エアコン ブロアリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/26 17:15:35
函館に旅行される方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/22 22:27:51

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
ずっとセダンでしたが、色々とありましてついに私もミニバンデビューとなりました(^^;) ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
トヨタ チェイサーに乗っていました。 自分の人生の中でこれ以上の最高の車はありません・・ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
免許を取って最初に乗った車です。 GX81 チェイサー (前期) グレード : Ava ...
その他 その他 その他 その他
【ハイドラ用】 仕事、休みの日のレジャー等、愛車以外での移動時でハイドラ起動する時に使 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation