• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月19日

ekワゴン その後4(続いてしまった)

先日右フロントブレーキの部品交換から戻ってきた我が家のekワゴン。


その翌日、早朝から成田空港へ向かう際に試運転がてらekで。

確かに加速は軽いんだけど、
・微妙に時々左フロントブレーキから音がする。
・ブレーキを踏んだ瞬間、左に引っ張られる挙動がある。
 ↑前日も気にはなったけど、こんなもんかと思っていた。
の症状。


もうちょっと様子をみようと、昨日は残業で帰宅が遅いヨメサマを迎えに都内へドライブ。


やっぱり時々音がするなぁと思いながら運転すること10km前後。
悪化しました。笑
その後も運転していましたが、修理前の右ほど酷くないけどこりゃダメです。


戻ってくる前にディーラーさんから電話をもらった時に、なんで左はシールキットを変えないんだろうと思いはしたんですが、
思っただけで言わなかった自分が悪いのか。
劣化具合なんて似たようなもんだと思うんですけどね。


お金が掛からないように気を遣ってくれたのかしら。
モヤッとするけどもう一度預けましょうかね。
何度も行くのも面倒なので、一度で終わらせたいんですけどね。
ブログ一覧 | ekワゴン | 日記
Posted at 2022/05/19 09:40:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラに触れてはいけないタブーっ ...
のうえさんさん

おはようございます。
138タワー観光さん

約束守れないならジャッキアップしな ...
ウッドミッツさん

【お散歩】秋ですね!影の長さが秋を ...
narukipapaさん

朝の一杯 9/1
とも ucf31さん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

この記事へのコメント

2022年5月19日 18:27
何でしょうね、お財布事情を考慮してくださった可能性はあるにしても、車齢の高い車で片側に不具合が出たら、反対側にも発生する可能性は指摘しても良いと思うんですけどね。
と、イグナイター交換の際に「反対側もしておいた方が。。。」とマイDに言われた経験を持つ(そして両方交換した)身から。
コメントへの返答
2022年5月19日 23:46
そうなんですよね。
左は大丈夫だと言われたので、予防整備で交換しそうなものなのになぁと思いました。
いざ乗ったらやっぱりダメでしたし。
イグナイターやバーナーも両方交換しますよね。

プロフィール

「光冠でしょうかね。雲が光ってました@新潟」
何シテル?   07/19 15:38
千葉に住むA4乗りです♪ 初めての輸入車ライフを楽しんでいます。 基本的にはセダンが好きですが、セダンに限らずこだわりのクルマが好物です^ ^ 車以外の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スピーカー線ワイヤリング② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 23:33:13
MICHELIN PILOT SPORT 5 245/40ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 00:02:05
8年目の自動車保険 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 00:12:26

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
前からカッコイイと思っていたアウディA4。 ある日ふと認定中古車のHPを見ていると、 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
2006年式の後期型。 2010年に嫁ちゃんと一緒に嫁いできた愛車です(^^) 購入自体 ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
人生初の新車購入です。 車歴4代目にして、初のニッサン車です。 気になっていたので、と ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
初年度登録が2002年11月の初期型の24TLです。 2006年6月に走行18000キロ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation