2018年5月15日 群馬下仁田方面にドライブに行きました。
ルートは八王子から名栗、山伏峠経由で秩父、神流町、県道46号経由で甘楽へ
途中で道が狭くなり大丈夫?と若干不安がよぎりますが、こいのぼりのさとがみえてきました。
こんにゃくパークを見学して、こんにゃく製品を買い
富岡製糸を見学しようとこんにゃくパークから上信道沿いの道を走る
ここでハイドラを休憩中にしていたのを思い出し、走行中にスマホ操作はまずいので路肩に停車。
しかし前の道が突然狭くなり左前輪を側溝に脱輪してしまいました。
エンジンが後ろにあるおかげか?リバースに入れ難なく脱出出来ましたので、ロッソモデロさんの近くを抜け富岡製糸場へ、富岡郵便局のあたりでTPMSのアラームが鳴る!左前輪の空気圧が1.4kまで下がっていました。
さっき脱輪した時に地面と擦れたジャッキアップポイント周辺は確認したのですが、うっかりタイヤは見なかった。
降りてタイヤを確認するとガッツリ切り傷が
車両保険付帯のロードサービスを呼び、近くでタイヤ交換ができるところを探しますが、165/55 15のディレッツァZIIIなんてどこも取り寄せ、あるタイヤショップで10分ほどで同サイズのエコタイヤならBSから取り寄せ対応できるとの話でそこまで車載車で移動
程なく交換が終わり左前輪だけBSのエコタイヤを履き富岡製糸場を見学できました。
タイヤは工賃込みで13000円 ネットで買う165/55 15のディレッツァZIIIが送料込みで9450円、交換工賃入れても12000円位なのに
Posted at 2018/05/21 17:44:36 | |
トラックバック(0) |
ツーリング | 日記