お世話をなっている販売店の営業の方から、
「ようやくエクリプスクロスの試乗が入ってきたので、試乗しに来てくださいね。」
と連絡がありまして、行ってきました〜〜
一番いいグレード、ディスプレイオーディオにオプションでサンルーフなんかも付いてました。
まあ、去年アウトランダーを買ったばっかりなので、アウトランダーのガソリンと比較してどうなんだろう、という視点で試乗してきました。
運転席にの乗り込んでみると、センターコンソールの位置が高いので、アウトランダー に比べて包まれ感があるって感じでしょうか。コックピット感というか。。。アウトランダーー の方は解放感があります。これは、好き好きですね。
エクリプスクロスのシフトゲートにはスポーツモードのプラスマイナスがあります。アウトランダーには無いのでパドルシフト頼みですね。
スポーツモードを積極的に使いたい人は、エクリプスクロスも良いかな。
で、15分程度試乗させてもらった感想。
休日に運転しているアウトランダー 4WD 2.4Lと比較しての感想。
まず、エクリプスクロスは1.5Lのダウンサイジングターボですけど、2.4Lと全く遜色無い走りです。
色々なメディアでもレビューされてますけど、低回転から十二分なトルク。走りを楽しみたい人も十分納得出来ると思います。
あえて言うなら、ターボが効いている時はアウトランダー の方が若干静かかな?
でも、全く気になるレベルではありません。静粛性も高いと思います。
ディスプレイオーディオの使い勝手、特にiphoneと接続してのナビですけど、これは、オマケ程度の感じかな。個人的にはオーディオレスで社外品のナビつけちゃうと思います。
ディスプレイオーディオとセットで付いてくるフロアコンソールのタッチパネルも、先進的な感じでいいですけど、まあ、無くても困らないかな。
で、エクリプスクロス、どうなんですか、ということですが、このスタイリングが気に入れば、是非オススメですね。
ただ、アウトランダーのほぼ同じ装備のグレードと価格はほぼ同じです。
なので、エクリプスクロスを気に入った人で、アウトランダーのスタイリングも嫌いじゃない人は、むしろ、僕ならアウトランダーのガソリンを勧めちゃいますね。
ということで、
「アウトランダーのガソリンはもっと売れるはずだぁ〜!」
Posted at 2018/03/18 17:58:49 | |
トラックバック(0)