• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月13日

グリル交換完了♪

グリル交換完了♪ 事にグリルを交換しました♪







作業にちょっと気合が要りましたが、やってみたら何とかなりました(^^;

嬉しくて、先週流した郊外の湖まで走りこみ~車(セダン)ー(長音記号1)ダッシュ(走り出すさま)

ビルシュタイン BTS キットですが、Sパケに慣れてしまった体にはいささか柔い
印象が残りますね。
Sパケのノーマルモードと殆ど変わらずと言った所でしょうか。
硬めを好む方には向かないかもしれませんが、装着後200キロ、もうちょっと馴
染んでくるまでは、はっきり判りませんね。

追い越しでスピード出た時ちょっとフワっと来る時があります。
コーナーは安定してます。ロール感がSパケとは良い意味でちょっと違う感じ。
振動はありますが、衝撃はカドを落として、いなしてくれますね。
あ、イテっ!って衝撃を感じるコトが今の所ありません(^▽^)

サイドの全身図です。

やっぱりモデリスタのダウンサスの時より気持ち高いですね。
まぁ、もう車高の高い低いなんて……どうでもいいや(汗)

疲れたので、ちょっと黄昏れてみました(*´U`*)
もう、ブラックメッキが目立たないなんて……どうでもいいや(爆)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/04/13 22:38:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Claudeでのコーディング:ネク ...
ヒデノリさん

台風15号接近中です〜!
kuta55さん

倉渕村へ出張~!(女子会+ウチ?)
n山さん

ラーメングルメメモ(岡山市中区:麺 ...
まよさーもんさん

夏の函館旅行 1日目 (2025年 ...
POCKEYさん

第二弾 さぁ~出掛けよう
のにわさん

この記事へのコメント

2008年4月13日 22:50
 ドリル作業も無事終了したんですね!(笑)

大きな湖ですね~、雪山のバックがいいです♪



コメントへの返答
2008年4月13日 22:52
近所迷惑を尻目に何とか完了しました(笑)

北海道の山々はまだ残雪が残って、キレイな所多いですよ~!
道路わきは汚いですが(笑)
2008年4月13日 23:04
どうでもいいやって(爆)

車高もブラックメッキも
さりげなく違ってて大人を感じさせる仕様
ですね?(^^)b

作業お疲れさまでした~先ほどはいろいろ
教えていただきありがとうございました。
コメントへの返答
2008年4月13日 23:13
決して投げやりではないです…(笑)
何と言うか、自然をバックに黄昏ていたら、そんなこだわりが小さく感じました(笑)

あ、今の大人なコメントじゃない?!
ねぇねぇ?

ぐだぐだ~っと長いメッセージすみません(^人^) 機会があったら直にぐだぐだ~っとお話しましょう(笑)
2008年4月13日 23:24
どうでもいいやと思うほどの自然に魅了されてしまったんですか?

グリルは真夏の強い光の元で綺麗に輝くかもしれないですね。

ビル足は結構柔らかいんですね。
コメントへの返答
2008年4月13日 23:37
細かいことにこだわっていたらイカンなぁ~、と(笑)
お察しの通り、光加減や見る角度で意外と見た目が変わりますわーい(嬉しい顔)

ビル足は多分ノーマルから行く人は良い感じかもしれません。
Sパケからだと柔く感じますね。
勿論決して悪くはないです。乗り心地は後席に安心して人が乗せられます♪
2008年4月14日 1:03
いやいや さりげなさがカッコイイ
ですよ♪ブラックメッキ~(o^-’)

今、私の純正のグリルを写真で
見てみたら・・・凄く地味に見えて
しまいました~~(T_T)/~~~
憧れます~♪

相変わらず、雄大な自然に圧倒されます!
こんなところ走れるなんて羨ましい~(>_<)
コメントへの返答
2008年4月14日 1:08
ありがとうございます(;´▽`ゞ
ブラックメッキだと、派手さも抑え気味で落ち着いて見れます。
最初からメッキ?と思われそうですが(笑)

本州も景色の良い場所いっぱいありそうじゃないですか~?
機会があったら、こちらへ是非フェリーでいらして下さいよ~
2008年4月14日 1:05
完成おめでとうございます!
ヴェルティカの顔つきはノーマルでも
精悍なのに、さらに輪を掛けて斬新な
感じになりましたね~♪
それにしても、景色がキレイですね~
機会あれば、久々に北海道一周とか
行ってみたいです(^^
コメントへの返答
2008年4月14日 1:12
ありがとうございます(´ー`*)ゝ
普段のヴェルティガ見慣れている人には、おっ?と思わせられるでしょうか?
純正然とした感じなので、見慣れない人にはスルーされそうです(笑)

お勧めは緑が青々とする6~7月でしょうか。気持ちよく走れると思います。
もちろん真冬の一周もお勧めですヨ♪
私はまだ一周していません…(汗
2008年4月14日 8:01
そうそう、それが佐鳥の境地(笑´∀`)

ノーマルが一番ひらめき

イテッ(>_<)じゃなくてグッと来る感じが良いんですよねぇ(・∀・)イイ

スカの足もそんな感じです(^_^)b
コメントへの返答
2008年4月14日 9:34
いえいえ、まだまだ悟りを啓くには…
あれもこれもイジってませんから…冷や汗

でも車選ぶのも最初から足回りが良いのを選ぶのは大事ですね冷や汗2
(いつも見た目なのでw)

次に買うとしたらスカクーSPかな~(妄想)

プロフィール

「もう冬支度。。。 http://cvw.jp/b/179682/48449305/
何シテル?   05/25 08:17
遅コメ、足跡オンリー大歓迎♪ 参考になれば幸いデス。。。 他車種の情報交換もできたら嬉しいっす(´艸`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SEEDS 
カテゴリ:クルマ関連
2011/04/16 09:11:25
 
Voing 
カテゴリ:クルマ関連
2010/12/03 13:32:02
 
Car boutique if 
カテゴリ:クルマ関連
2009/09/24 00:58:52
 

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
丸20年FRベースのセダンにこだわって乗ってきたのですが、車をちょっとコンパクトにしたい ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2019.05.25 納車 乗り替え条件を、セダンで4WDで前後対向キャリパーのブレ ...
レクサス IS レクサス IS
2009.06.05 納車~2019.05.25 お別れ (64,165km) 冬をも ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
2005.02.16 初代 Vertiga Four (Fパケ) 納車 2006.06. ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation