• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおき《1000☆PLEIADES!!》の愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2015年6月2日

多色カッティングで艦これロゴステッカーを作る

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
リアガラスに貼る用の艦これロゴステッカーを作る。
仲間内やイベント等でも、リアガラスには白の単色で切って貼っている人が多い。
人とは違う仕様ってことで、俺はあえて面倒で時間も掛かる多色で切ることにした。

用意するもの
・カッティングシート
(黒、黄色、薄いピンク、オレンジ、薄い緑っぽい色、濃い緑、写ってないけど白の計7色を用意)

・型紙
(5枚くらい用意)

・デザインカッター
(OLFA製を使っています)

・替え刃
(マメに交換しないと上手く切れません)

・カッターマット

・ピンセット

・マスキングテープ
(幅が広いものが良い)

・スティックのり

・根気&やる気←冗談ではなくこれが一番大事!
2
多色の場合、各色ごとにパーツを切っていき、他の色のパーツと組み合わせて作る。

初めはオレンジのパーツから切ってみた。

型紙の固定はステッィクのり。
3
全てのオレンジのパーツを切った状態。
4
次は黄色のパーツを切って、画像3のオレンジのみのロゴに組み合わせた状態。

各色のパーツを切って組み合わせる。簡単に言うと自作パズル。これの繰り返し。

ちなみに、ここまで切るのに約4時間掛かった。
5
花びらや葉っぱなど小さいパーツはピンセットを使う。
6
計7色のパーツを切り、全て組み合わせたら完成。

ちなみに、完成まで約7時間半掛かった。
7
上からマスキングテープを貼り、マスキングテープに転写させる。

黒のラインや花びらなど、小さいパーツはなかなか剥離シートからマスキングテープに転写してくれないので慎重に少しずつやりましょう。

場所が決まったら、貼り付ける部分の油分をしっかり除去してから貼り付ける。
8
完成!\(○^ω^○)/

多色カッティングの艦これロゴはなかなか居ないと思います。鮮やかでかなり目立ちますねd(^^*)

残念なのは、黒のラインがあまり目立たないこと。シルバーで切ったほうがより目立って良かったかも。

「たかがロゴステ1枚に7時間半かよ」って思った方は切れません。

「7時間半掛ければ人とは違ったステッカーが作れるんだ!」って思った方はレッツチャレンジ!!(゚▽^*)ノ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

GC8 クーラント交換 125,296km 20250816

難易度:

TEIN FLEX Zに交換

難易度: ★★

キャリパー クリア 補修

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ラジエーター交換

難易度:

GC8 AVOサブフレームロックボルト取り付け 125,296km 20250 ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@まっつん隊長 さん ツーリングオフの小ネタにも良さそうと思って作っちゃいました😏ちゃんとロールケージも組んでありますよ👍」
何シテル?   07/09 18:07
GDBインプレッサ、GD3フィットターボに乗ってます。実際に見かけた時は気軽に声掛けてください。 ※気まぐれ不定期更新。他ページ徘徊とかあまりしません(汗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
555台限定モデル・STi2003V-Limited。シリアルナンバー451。 妻も娘 ...
ホンダ フィット フィットターボ by HKS九州サービス (ホンダ フィット)
2015年6月28日契約。 2015年7月31日納車。 誰かとかぶるなんて大嫌い!!な ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
元々兄が使用していたのですが、私が免許取得後に譲ってもらいました。走行20万㌔超え達成。 ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサ1/10仕様 (スバル インプレッサ WRX STI)
ヨコモ ドリフトパッケージ2号。愛車をイメージして製作。 ベースはヨコモのD1ボディで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation