• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒兎道楽 KINGのブログ一覧

2025年08月31日 イイね!

盆ホリデー四国旅⑥ 海洋堂ホビー館四万十 パート2

アンコールにお応えして(をい)
海洋堂展示フィギュアの紹介です

貴兄のストライクなフィギュアが登場するかも?































~つづく~
関連情報URL : https://ksmv.jp/hobbykan/
Posted at 2025/08/31 11:03:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2025年08月30日 イイね!

自転車部活動


本日です自転車部活動で
添田町まで滝に打たれに来ました~
涼しいです。
Posted at 2025/08/30 11:43:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月29日 イイね!

盆ホリデー四国旅⑤ 沈下橋&海洋堂ホビー館四万十

今回の四国旅で実は一番楽しみにしていた沈下橋の見学です

若井沈下橋




ボンホリデー前の雨の影響で四万十川が濁っているのでは?と
心配だったのですが「日本最後の清流」的な、クリアウォーターでした(感動

実はここをスタートして、いくつもの沈下橋をじっくりとチェックする
予定だったのですが新谷橋と第一三島沈下橋

だけの確認となってしまいました。

当初の計画旅程には含まれていなかったのですが「とさてらす」で
「えっ?こんなのがあると?」と存在を知ったので急遽追加OPツアー
となったのは、海洋堂ホビー館四万十

フィギュアメーカーの海洋堂の歴史とコレクションを展示している博物館で
特別企画展を随時開催しているそうです。
ちなみに今回の特別企画はエバンゲリオンとの事。

海洋堂の事は良く知っていますが、そこがどんな施設なのか?よくわからずに
とりあえず向かいました。


無事に到着しました。入場料金1200円との事。




「え~フィギュアの展示で1200円って、ちと高くない?」と思いながら
中に入ると、もうびっくりです。
これでもかっ!というくらいにフィギュアが展示されています


小さいのから大きいもの、古い物や新しい物まで展示しています!





















1回で紹介ブログを終わらせようと思っていたのですが
画像がたっぷりあるので、パート2をお送りします~

~つづく~
関連情報URL : https://ksmv.jp/hobbykan/
Posted at 2025/08/29 21:17:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2025年08月28日 イイね!

盆ホリデー四国旅④ はりまや橋&桂浜

ひろめ市場での昼食後は一応、高知観光でメジャーな存在の


はりまや橋を見学です

こんなに小さい橋だったのですね~

次は桂浜へ移動します。
もうすぐ到着!と思ったら坂本龍馬記念館付近から桂浜駐車場まで
ダラダラ走行渋滞となってましたが無事に駐車できました



桂浜って、遊泳禁止らしいです


坂本龍馬像、でっかい!



桂浜ミュージアム


を見学し、お土産屋やカフェをチェックしました


以前(10年前)に来た時はこんなオサレな建物は、一つもありませんでしたので
超ビックリでした。

次は四万十町方面を目指して移動します

四万十町中央ICで高速を降りて、道の駅 あぐり窪川で
おやつ休憩です。アイスクリームをいただきました


こちらのアイス屋さん、JAFカード提示で400円→350円となりました

~つづく~
Posted at 2025/08/28 20:36:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2025年08月27日 イイね!

盆ホリデー四国旅③高知城&ひろめ市場

「とさてらす」で情報収取した後、高知城を見学です
入場料は500円。駐車場は1時間370円でした






・全国にあるお城の中で、江戸時代以前から残る現存天守十二城の一つ。
・本丸御殿が天守に接続する形式を残すのは高知城だけであり、貴重な遺構。
・現存十二天守の一つで、天守と本丸御殿を完全な形で残している
 全国でも唯一の城。

城内は急な階段で頭を打ちそうになりましたが立派なお城でした


ちょうど昼食時間になったのですぐ近くの「ひろめ市場」へ移動。
ケンミンショーで高知県が紹介される時は、だいたい登場するスポットですね


まずは市場内の様子を見て回りました



大盛況です(驚
なかなか席が空いていませんでしたが、ちょうど退席する人がいたので
そちらを確保したのですが、ここは店舗専用の席らしく
「ワンドリンクは購入してください」
との事だったのでノンアル&どろめ(生しらす)を注文。

藁焼きカツオとタケノコの煮つけは近くの店から購入してきました



美味しくいただきました。ざわざわガヤガヤしてましたがそれも味のうちですね。
他にも天ぷらとかも購入して食べたのですが痛恨の撮影忘れ(反省

芋けんぴタワーが凄かったです


ひろめと言いながら人が多く、せまい市場でした(をい

~つづく~
Posted at 2025/08/27 20:16:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「スケジュール帳 http://cvw.jp/b/180088/43578873/
何シテル?   12/27 19:54
GOLF4 GTIからR32にチェンジしました黒兎道楽なKINGです。 車の話題よりもグルメネタが中心のブログです。 九州エロ車高短倶楽部の次男です♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/20 19:55:31
VW祭り♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/29 23:53:55
2nd EURO FESTA in 門司港レトロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/24 23:41:44
 

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スペタム (スズキ スペーシアカスタム)
初めてのスライドドアです
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 二代目黒兎号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
GTIからR32にチェンジしました
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゆっくりとカスタム&メンテナンスが進行中な 黒兎道楽みんカラ版プログです。
スズキ ワゴンRスティングレー スティング (スズキ ワゴンRスティングレー)
初めてのCVT♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation