
「しまった!送信ボタンをクリックしてしもたぁぁ!」
と、メールソフトを使ってて後悔した事はありませんか?
US LOOK
CAL LOOK
EURO LOOK等(をい)いろいろありますが
仕事やプライベートで Office Outlook を
使用している貴兄限定のネタです。
勢い(笑)や間違いで押してしまった「送信」メールを「仕分けルールと通知」の
機能を利用して取り消す事が出来ます。
#正確に言うと、設定した時間の間は「送信トレイ」中に保留となったままになるので
「間違った!」と気がついた時、設定した時間内であれば
取り消す事が可能って事です。
設定の方法はこちら
↓
1. ツールメニューから仕分けルールと通知を選択。
2.[新しい仕分けルール] をクリック。
3.[送信メール用に独自の仕分けルールを作成する] を選択。
4.[次へ] を選択。
5. そのまま [次へ] を選択。
6.「この仕分けルールはすべての (送信メッセージ) に適用されます。よろしいですか ?」 と
聞かれますので、[はい] を選択。
7. 処理の選択で、一番下の指定した時間分後に送信するにチェックを入れる。
8. [指定した時間]を選択。
9. 何分後にメールを送信するか設定し [OK] をクリック。
10. [完了] をクリックして終了。
・まだ作成途中だったのに送ってしまった。
・機密事項が含まれる社内メールを顧客や取引先に転送してしまった。
・上司の悪口が書いてあるメールを本人に送ってしまった。
・「総務の○○ちゃんって、○○○が○○○だよなぁ~」と
セクハラメールを誤って送ってしまった。
等が、相手に届く前(送信トレイに入った状態の間)に消去できます。
指定時間は貴兄のOffice Outlookの使い方によると思いますが
私は2分で設定しています。
#コレって・・・・もしかして常識?(汗
ブログ一覧 |
パソコン | パソコン/インターネット
Posted at
2010/12/17 01:03:59