• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月31日

Xsara of the rainy Day .

Xsara of the rainy Day . 代車のクサラ
調子に乗って洗車しましたら、雨が降りましたwww
洗車雨男の会は継続しています(笑

今日は朝早くからお昼までの仕事でしたので、帰宅してからⅡ号を連れてドライブに出かけました。
雨の日でもどんなドライブを魅せてくれるのでしょうか、シトロエン!?

走り出すまでにいろんなスイッチの配置とかが面白くてパチパチいじってました(笑
シートが少し動くのはご愛嬌でしょうか(^ω^;)ノ

さて走り出して会話します。
走り出しはゆっくりです、ペースをあげて走るクルマではないな、というのが伝わってきます。
ペースをあげてもそこそこ粘ってくれるのでしょうが、このクサラはゆっくり走りたいと言ってました。
タイヤサイズが195/65というのもあって、ずいぶん静かに感じました。

そのまま調子に乗って高速道に上がってみました。
合流前にドンとアクセルを床に踏ん付けてみました。
・・・もぁぁ~~~鋭く鈍い出足をみせます(笑
しかし2400回転くらいからトルクが厚みを増してきて、クルマを引っぱっていくのが感じられます(*゜Д゜)σイケー!!
レッドゾーンは6200回転からですが、そこまで回りきりませんでした。
高速道も100kmくらいでゆっくりクルーズするのが似合っているようです。
フロントが不自然に浮くような感じはしないで、4つの車輪が安定して地面に引っ付いている感覚は307に似ています。
FFらしいトルクステアもうまく抑えられている印象です。



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

さてサブDの担当さんから連絡があって、予定より早く作業が進んでいて、
週末には307が出来上がる連絡がありました♪
見積もりは16諭吉くらいでした。
さぁ、帰ってくるのが楽しみです(>ヮ<)♪

今夜は奥方の実家より頂いた地ビールで祝杯!!

なんの?!



フォトギャへ♪
ブログ一覧 | other cars, | 日記
Posted at 2007/08/31 14:20:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホンダ ステップワゴン(RP6/7 ...
AXIS PARTSさん

豪雨でゴロゴロ ~ステアリングも握 ...
THE TALLさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2007年8月31日 15:12
お疲れさまです!!
代車まで洗車とは凄いですねー☆
モラルが素晴らしいwww

週末が楽しみですねー^^v
コメントへの返答
2007年9月1日 13:58
こんにちは♪
お疲れさまです!!

なんだか汚れてましたのでどうせ乗るならきれいに乗りたいな~と思いまして☆

今日あたりあがるかな~と思ってます(o^皿^)v
2007年8月31日 16:28
こんにちは。

代車の Xara が 2L だったら、エンジンは 307 と同じ(RFN)はずですね…。パワー不足を感じるということは、1.6L でしょうか。なら、206 と同じ?^^;
兄弟みたいな車のはずですが、チューニングによる味付けの違いが体感できると面白いですね。

地ビール、おいしそうですね。特に両端(スタウトとペールエール)が気になります…。
コメントへの返答
2007年9月1日 14:04
こんにちは♪

調べてみましたらどうやら307と同じ2㍑のようでした。
パワーがなく感じましたが、おそらくATとCPUのセッティングでしょうね。
兄弟でも味付けが違っているようで面白いです。

ペールエールを飲んだのですが、薫りが青くても濃い味がビールの「どぶろく」を感じました。
2007年8月31日 17:35
おフランス、堪能できてる様子ですね^^

プジョーとはまた一味違った乗り味だと思います♪

・・16諭吉でしたら妥当ですかね??

地ビールもうまそう!
コメントへの返答
2007年9月1日 14:08
こんにちは♪

楽しんじゃってますね(>ヮ<)♪
プジョーもシトロも兄弟なのに乗り味違って面白いですね。
車検代16諭吉は妥当なセンですかね、いろいろ交換するものもありましたから。

地ビール美味しかったです☆
2007年8月31日 19:37
フランス車、とくにシトロエンはドイツ系にはない、良い意味での「ゆるさ」がありますね。
肩肘張って目を三角にしてカッ飛ばなくても、全然気にならない時間の流れがあるような気がします。
コメントへの返答
2007年9月1日 14:10
こんにちは♪

時間の流れがある、とは元オーナーさんらしい表現だと思います。
確かに絶対的なパワーや使いやすい機能・・・などとは違った次元の楽しさがありますね。
このよさは所有して、乗って、どんどんハマっていくのでしょうね^^v
2007年8月31日 20:24
これは、凄いですねー!!
クラクションの位置、リアデフォッガーの位置と言い、既成概念をひっくり返してますねー(笑)。
当分迷いますネー、これは(笑)。
コメントへの返答
2007年9月1日 14:13
こんにちは♪

この位置にあるのが驚きであり、不思議なスイッチが多いです(笑
たぶん噛めば噛むほど味がでるように、所有すると楽しくハマりそうです♪

でもやっぱりマイカーですね(笑!!
2007年8月31日 20:36
ウィンカー横のホーンスイッチは少し前までルノーでも標準仕様でした。慣れれば使いやすい位置にあると思います。変なクルマに乗っているという満足感に浸れます??

ウチのカングーは普通の位置なので、ここが数少ない不満点です。
コメントへの返答
2007年9月1日 14:16
こんにちは♪

ホーンボタン、ルノーでも標準だったのですか。
ここの位置のほうが使いやすいと言うことだったのでしょうか、おフランス恐るべし(笑

しかし面白いクルマですね(・∀・)m
2007年8月31日 20:47
こんばんわ☆

スイッチ類の配置は独特ですよね~。

代車も楽しめていいですね♪

地ビールおいしそう。
コメントへの返答
2007年9月1日 14:17
こんにちは♪

独特な配置で始めは戸惑いました。
まさかこんなところにあるなんて(笑
ウチのサブDさんは代車がとても楽しいのです♪

そろそろ帰宅でしょうか!?
2007年9月2日 7:07
スイッチ類が・・・・

やっぱりこうでなくては~ヽ(^ε^)ノ
コメントへの返答
2007年9月5日 12:19
こんにちは♪
返信遅れました~www

スイッチは独特でしたよ^^
ラテン車最高~!!

プロフィール

「チャリティカーミーティングお疲れ様でした☆TLSサイコォ☆」
何シテル?   05/23 22:38
2008記 =======================================  Name  : ZEN-MILO  car    ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZEN-MILO@別館 
カテゴリ:minkara
2009/09/02 22:10:22
 
Laundry 
カテゴリ:favorite clothes
2009/03/30 08:33:25
 
フレンチフレンチ 公式ブログ 
カテゴリ:meeting
2009/03/07 13:12:18
 

愛車一覧

プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
Fスポイラー:ガイスト加工+ZONEレーシングバンパーグリル加工 Sステッフ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
チョウドイイ。 我が家のファミリーカーです。 普段は奥方の通勤、買い物仕様。 た ...
日産 ティーノ 日産 ティーノ
家族が出来て購入したクルマです。 前に3人掛け、後ろに3人掛けとういうコンセプトに引かれ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
age19~21の間に乗っていたCIVICです、写真が見つかったのでのせました。 当時E ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation