• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月25日

ムーンルーフは気持ち良い

ムーンルーフは気持ち良い ムーンルーフ(サンルーフ)装備クルマを所有するのは今回が初めてです。





サンルーフを装備してあるものを購入しようとしたことは何回かありますがその際は、装備条件に合うクルマの在庫等がなく今まで所有する機会がありませんでした。

て今回は祝!初ムーンルーフです。




いざムーンルーフ付のISに乗ってみての感想は、

うわっ!
天井が低いっ
頭上空間が狭っでした。
もうちょっとシートポジションって下がらないかなぁ・・・と。



購入する際に、運転席に座ったときはあまり気にならなかったのですが・・・舞い上がっていたんですね。





でもしばらく乗っていると全然気にならなくなりました。

慣れるもんです。



それよりもムーンルーフから降り注ぐ陽の光の恩恵のほうが勝ります。
室内空間が明るくなり、気持ちよくドライブできます。





あと、チルトをするとカッコよいです(笑)



ブログ一覧 | レクサス | クルマ
Posted at 2015/02/25 21:08:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バレバレ
アンバーシャダイさん

犬の愛情表現🐶
mimori431さん

プレバト高島屋展続き
ライトバン59さん

ドラム式洗濯機分解清掃
woody中尉さん

JET洗車。
ベイサさん

滋賀県長浜市の黒壁スクエアへドライブ
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2015年2月25日 21:46
こんばんは!

僕はムーンルーフは必ずオプションで取り付けます。
昼間もいいんですが、夜の街の灯りも最高に気分が良いですよ!( ̄▽ ̄)
これから暖かくなりますから、ムーンルーフ全開で走りたいですね。\(^o^)/
コメントへの返答
2015年2月26日 18:47
こんにちは(^_^)
コメントありがとうございます。

初ムーンルーフ!
たいへん満足しています。

まだルーフを全開にしてドライブをしていないのでこれからの楽しみに取っておきます。
2015年2月25日 23:19
おじゃまします。

3台続けて、ツインムーンルーフ車両に乗っているんですが、
桜の季節に、たまたま車内に花びらが舞い込むと、嬉しいものですよ。ウッシッシ

以前のハイエースのトリプルムーンルーフ車両を見ると、
今でもうらやましいと思っちゃいます。冷や汗

コメントへの返答
2015年2月26日 18:49
こんにちは(^_^)
コメントありがとうございます。

ツインムーンルーフですと、さらに開放感があるんでしょうね。

花びらが舞い込むのはなかなか良いものですね。箱根ターンパイクの桜のトンネルをルーフ全開で走ってみようと思います!
2015年2月26日 1:16
こんばんは♪

ムーンルーフいいですね~(*´▽`*)

夜の走行とか憧れます(≧▽≦)
コメントへの返答
2015年2月26日 18:50
こんにちは(^_^)
コメントありがとうございます。

夜も街灯が綺麗ですよ。
ムーンルーフ付きを探して良かったです!
2015年2月26日 3:06
こんばん…わっ(゚o゚;
いやールーフはオプションですからねー高いんですよね。
それにかっこいーですね(^^)
私はルーフ無しですがお友達はルーフありでいつもチルトアップしてますねーかっこーです。
羨ましいです。
ちょっとの雨くらいじゃチルトでも入ってこないのがイーですよ☆
コメントへの返答
2015年2月26日 18:53
こんにちは(^_^)
コメントありがとうございます。

車内が明るくなる事と、やっぱりチルトアップすると見た目がカッコよいのに憧れてました。

使う機会はまだあまりないんですが、明るい車内は良いもんです。


2015年2月26日 6:38
こんにちは、

昔 乗ってた シロッコ2 で
手で回す 手動スライディングルーフ
(ガラスでない)が、乗り出し 2年
過ぎた ある日 誤って 逆にレバーを
回したら チルトするコトに 初めて
気付いたのは 衝撃でした。
コメントへの返答
2015年2月26日 18:55
こんにちは(^_^)
コメントありがとうございます。

僕も友達が昔乗っていたゴルフ2が手で回すサンルーフだった記憶があります。

逆に回したらチルトなんですね⁉︎
アレ手動だと壊れなそうでよいんですけど(笑)
2015年2月26日 8:53
最近、付いているクルマは減りましたね。
オイラもこれまで乗ってたクルマで付いてたのは、パサートワゴンの一台だけです。
それ以後も装着物件は気にしてますが、なかなか見つからず…悲しき中古車人生です(苦笑

と思ってたら、屋根開きはもう一台ありました…初代ロードスター
あ、コレはオープンか⁉︎(爆
コメントへの返答
2015年2月26日 18:59
こんにちは(^_^)
コメントありがとうございます。

探している時もなかなか装備条件に合うクルマは見つからなかったです。

こだわって良かったです。

初代ロードスターはオーブンですので更に開放感があって気持ち良さそうです!

実は10年位前に中古車を買う寸前までいきました(笑)

2015年2月26日 21:19
はじめまして!

ムーンルーフ超良いですよね!!
「購入してから初めの一週間くらい弄って、その後は触らなくなるし、
逆に室内が狭くなるからうざったくなるよ」と周りから言われましたが・・・

もう納車から2年以上たちますが、いまだに、1プッシュスタート4ムーンルーフ操作って感じです。
足元暖房で足元温か、上はチルトで涼しく快適に。

完全に自己満の世界ですが、
ここにもこんなにムーンルーフ愛好家がいることに、
感動しました。
コメントへの返答
2015年2月26日 21:24
こんにちは(^_^)
はじめまして〜コメントありがとうございます。

ムーンルーフはこだわって探して良かったです。
確かに室内はちょっとだけ頭上空間が狭く感じますが、室内明るくなるのは気持ち良いですよね。

これからの季節はムーンルーフを全開にしてドライブしたらまた楽しいと思ってます(^_^)

またお越しください。
引き続きよろしくお願いします!
2015年2月26日 21:38
こんばんは☆

私もムーンルーフ(とマークレビンソン)は必須条件でクルマ探しました、1年くらいかかりましたがいいのが見付かったと思っております☆

街中移動が多いので中々ルーフを開けることはないですが、日除けはいつも開けてます♪

いい出物に出会われたようで何よりです、今後もインプレ楽しみにしておりますm(__)m
コメントへの返答
2015年2月26日 22:20
こんにちは(^_^)
コメントありがとうございます。

僕も購入するなら、ムーンルーフとマークレビンソン付き!とこだわって探して良かったです。
マクレビは次回のネタに取っておきます(笑)

今週もあと1日で週末ですね。
早くクルマに乗りたいです!

引き続きよろしくお願いします。

プロフィール

「FRのV8セダンだと何を思い浮かべるだろう?
輸入車ならAMG C63、BMW M3、にマセラティクアトロポルテ、ダッジチャージャー。
国産車は、シーマ、セルシオ、マジェスタ、フーガ4500GT、レクサスIS-F、GS-F、LSかな。
この中にcoming soon有り!?」
何シテル?   08/24 13:06
アルテッツァGTIです。 2025年は3台体制でスタートです。 ≪これまでの車歴は、以下のとおりです≫ 1991年 VW タイプ1 ビートル 19...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アリエク産 ヘッドライトレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 15:47:11
メーカー不明 LEDコースターとフレグランス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 12:41:39

愛車一覧

レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
LEXUS UX250h Fスポーツ 2019年式 2023年10月納車 長距離の高 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2021年10月契約、発注。 2022年10月納車 2023年10月売却 ⚪︎街中でも ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
2019年7月購入、2021年10月売却。 W176 メルセデスベンツ A250から乗り ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2017年7月購入、2019年7月売却。 レクサスIS350からの乗り換え。 W205 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation