• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月06日

連休最終日に

昨日、高速で過給圧ダウン・・・・・まぁ~ホース抜けが発生したので朝から対策です





やはりインタークーラー(IC)1次側のホースが抜けておりました

ノーマルICの圧損も大きいのも原因でしょうねぇ

でついでに仮留め状態だった「Hb1st クールゾーンプレート&スーパーサクションキット」も取り付けます

こちらは問題なく取り付けれました





ん~T社さんのサクションとICの口がどうしても・・・・・

将来的にトラストさんのICをつけたら合うのかな?





調整しながらなんとか無理くりに・・・・・





オイルキャッチタンクも無事移動完了~

ホースも取り回しを以前と同じに

タンクを下げないとホース途中でオイルが溜まって最悪、ホースにトラップができますねん





サクションパイプの角度もあるんでしょうがバンドダブルがけで対策しました

チューニングカーでよく使われる抜け防止のTボルトクランプがあったのですが見つからなかったのでとりあえず

おかげで通勤での連続高速走行でも抜けませんでしたのでOKということで

高ブーストかけているみなさんのジムニーもここはどう対策されているのでしょうか?





EVCのモーター部は水抜け穴を下にしてここに移動

「Hb1st スーパーサクションキット」ですが「ウイルズウィン サクションパイプ&HKS旧毒キノコ」と簡単に比較を書きますとまず吸気音はHKSのパワーフローの方が大きいですわ

スーパーサクションキットの方が低速トルクが出てそこからのツキも良いですね

段付きも少なくなり中高速までいいですね




夜は今日亭でお蕎麦をいただきました




前菜?のそば揚げですわ

すでに子供らにムシャムシャと~(汗)





名物、板蕎麦です

2尺~





でも私は涼しく、にしんとナスのぶっかけをいただきました

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/05/08 08:29:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

奥様の誕生日でした
M2さん

細かな笠雲が浮かぶ富士山を 世界遺 ...
pikamatsuさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

新型プレリュード先行公開
クラゴン親方さん

ミツオカ バディ
パパンダさん

愛車と出会って4年!
nonpaさん

この記事へのコメント

2013年5月8日 16:59
ホース抜けでしたか^^;
返しあるのに抜けちゃうんですね。
ブースト1.0超、、恐るべしです。
トラスト製品同士だったらどうなんでしょうね?
ずれてたら、、どうして?ってなりそうです。

オイルキャッチ下げられたんですね。
対策早い^^)

コメントへの返答
2013年5月8日 17:41
角度が急斜過ぎるんです
IC直前にもっと垂直で距離がピッタリなら抜けにくいんですが
バイプはトライ○ースさんですねん
ちなみにSHOPの経験者はグレッディーとの組み合わせではさらにズレたそうです
キャッチタンクはもともとここだったのに場所を変えられたんですわ〜
でもタンクにはちゃんと臭いのが溜まってました
途中のホースにも!(笑)
2013年5月9日 19:38
こんばんは。
私の車両はインタークーラーはトラストですが、サクションパイプは、ブローオフを含めて純正です。完全に抜ける事はありませんよ。
ただ、ハイブーストをかけるようになりましてからは、ホースバンドがパイプごとインタークーラー入口の突起部分までズレてしまうようになりましたので、ホースバンドの締め付け位置をインタークーラー入口の突起部の直後の位置にしています。(絵に書くと簡単に説明できるんですが、言葉にすると難しいですね・・・)あとはエンジン本体の震動もあるので、アルミ製のパイピングだと対策が難しいかもしれませんね。
コメントへの返答
2013年5月10日 0:43
完全には抜けないのですがバンドがずれてシリコンホースの隙間から「シューシュー」と

写真のとおりうちも返しにかなりギリちょんなんです

ホースを長いのにしても良いのですがそのうちに亀裂が走りそうですわ
2013年5月9日 20:35
病み上がりで久しぶりに戻ってまいりました(^_^;)

ワタシはICもパイプもトライフォースさんで、
ブーストmax1.2ですが、特に対策してません。
ICとパイプの段差は無いようです。

青龍_さんのブログ見て、ワルック魔号をガレージまで
確かめに行ってきました(*^^*)
コメントへの返答
2013年5月10日 0:49
この気温差では・・・・お大事にです!

社外タービンの位置も手伝ってズレてるんかなぁ~?

確認ありがとうございます

今日の高速通勤では抜けなかったので様子見ですねぇ

プロフィール

「@岩太郎 さん
いつ間にか旧ジムも価格高騰!〈笑〉」
何シテル?   07/27 10:08
青龍とかいて「セイリュウ」と読みますが純国産な私です 現在、表紙の23の面影はないくらいボコボコ、違う、弄ってます (汗) 浪速生まれの浪速育ちの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ純正 ルーフコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 19:31:17
REAL SPEED 7インチLEDヘッドライトフルキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 00:17:02
DEPO RACING ディープコーンステアリング 32Φ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/19 00:19:04

愛車一覧

スズキ ジムニー 青の野生風味 (スズキ ジムニー)
B3タービンにワークスRカム でサブで黒真似さんが調教して135馬さん辺りかと
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
増車、リコールは前オーナーが全て完了済み! 中古で購入の際は特に四駆の駆動系のリコール済 ...
スズキ ジムニー 銀龍 (スズキ ジムニー)
長男所有になった最終型のJA11のランベンです。 銀龍かな

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation