• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

leekenの愛車 [トヨタ クラウン(スポーツ)]

整備手帳

作業日:2024年2月15日

レクサスLS用アシストクリップ移植その2(リア、コートフック)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
前回の続きです。アシストグリップ、レクサスLS用のものに。
今回はリアシート。
フロントと違い、コートフックがクラウンは一体型です。
レクサスは別体。
なので、このコートフックを移植しなければいけません。
2
車体からの外し方は前回アップしたので割愛します。
写真は外した、クラウンのリア用のアシストグリップです。
見ての通りコートフックが付いています。
3
この部分が一体になってます。
これを外すのが少してこずるかもしれません。
4
ここの部分のボックスの中にバネが収納されています。
ただし、これは左右で違います。(バネが入る位置が右か左かで違う)
細めのドライバーなどでこじ開けます。

ここまでは比較的簡単です。
5
開けるとバネまでは外れますが、コートフックは、このように金属の棒で止まっています。
6
いろいろな外し方があるみたいですが、破壊せずに取ろうとするなら、この部分をラジオペンチなどで捻りながら水平に引き抜きます。
外に出てる部分が短いので、てこずるかもしれません。
7
外れた一体型のフック一式です。
勢い良く引っ張ると、この金属の棒が飛んで行ったりしますww
8
同じようにLS用のクリップも外して移植します。
そして金属の棒を戻しますが、短く小さい棒ですので、よほどの怪力でもない限り押し込むことが不可能です。

ベンチなどで挟み込めば入っていきますが、力をかけると、アシストクリップ側に傷が入ります。
これが正解かどうか分かりませんが、私は金属の内張り剥がしを間に入れてペンチで挟み込みました。😅
9
出来上がりました。
後は、外したときの金属のクリップをつけて本体にはめ込みます。
10
この部分にはめるだけです。
11
はめ込みました。
12
最後に蓋をハメておしまいです。
13
これでフロントとリア4本が、LS用に変わりました。
高級感爆上がりです。

※あくまでも自己責任と言う形で取り付ける方はよろしくお願いします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アルカンターラ調シートの貼付 その11(リヤシートの外し方)

難易度:

助手席ワイヤレスパワーシートスイッチ取り付け

難易度: ★★

遮熱フィルム施工

難易度:

ルームランプ交換(リヤ編)

難易度:

エステート用リアカップホルダー加工&取り付け

難易度:

ルームランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年6月2日 19:37
コートフックの移植の説明ありがとうございました。
こちらの写真と文章を見ながら私も移植が出来ました。

おかげさまでクラウンRSもアシストグリップも全てLSの物に交換出来ました。
コメントへの返答
2024年6月3日 3:29
おはようございます。
わざわざコメントありがとうございます。

高級感増しましたよね。😁✨✨

プロフィール

「@でんなべ♪ さん
迷ってましたが、重い腰をあげました。
スッキリです☺️」
何シテル?   04/30 11:23
好きな事だけを…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

グローブボックス内照明LED交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 04:08:10
Junack LEDスカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 13:54:26
給油口カバー浮きの修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 10:56:28

愛車一覧

トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
2023.10.6契約 2024.2.3納車 装備品 ※メーカーオプション ブラッ ...
アウディ A6 (セダン) アウディ A6 (セダン)
2022.8.1(man)納車しました いろいろ思うことがあり県外のディーラーに試乗し ...
プジョー 208 プジョー 208
次のクルマの納期が読めないので一度プジョーを体験してみたい!と思い購入しました。 全くの ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
2019.4.3(wen) 納車しました。 2022.7.15(Fri) 新型クラウン発 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation