• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

assi(あっしぃ)の愛車 [トヨタ カローラ]

整備手帳

作業日:2013年1月8日

サスペンション ダストブーツ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ヤフオクでサスペンションを落札したが、フロントのダストブーツが切れてる・・・というか半分以上無い!写真でわかってたけどね。
ダストブーツがないと、ロッドに傷が入って寿命を縮めかねないので交換しましょう。
と、作業を始めたのですが、ロックナットが外れない!
廻り止めも無く、インパクトもないのでどうしようもなく・・・
2
考えた結果、ロックナットを外すのはあきらめて、ドライブシャフトの割れブーツのように交換することを思いつきました(笑)

作業手順としては、まずスプリングコンプレッサーでバネを縮めて切れたダストブーツを摘出。
せっかく新しく買ってきたダストブーツをまっすぐ縦に切ります。(あわわ・・)
で、バネの隙間からブーツを入れて形を整えます。
3
そして、切れ目に接着剤を塗り固定します。ボンドG17がよくつきます。
段々がずれないように注意!1回ずれているのに気づかず、あわてて剥がしました(爆)

この方法は最終手段なので、みなさんはロックナットを諦めないで外してください(笑)

ちなみに、いまだにはがれてないので耐久性は意外ありそう^^

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ETC2.0 設置

難易度:

ファンネルに茶こし取り付け

難易度:

ATF交換 (NZE121)

難易度:

カローラ引退

難易度:

フロントショック交換

難易度: ★★

ブローバイ対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フィールダーH16年式の自動車税。13年経過で10%増しになり¥8800になりました。4ナンバー様々です。」
何シテル?   05/02 23:12
assi (あっしぃ)です。 メイン:JZX110 マークII 5MT サブ: 120系カローラフィールダー 1.8L 6MT (Zエアロツアラー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
先代、マーク2 純正5速を潰してしまったので、 AT車から新たにマニュアル車を製作。 「 ...
トヨタ マークII さしこIR-V (トヨタ マークII)
自損事故で大破 修理見積金額が載せ換えより高いと思われるので、車体は廃車にしました。 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
買ってから1ヶ月も乗らずに売った伝説の車w 購入後1週間で飽き、2週目で売ることを決断 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
2020年10月売却 カローラフィールダー 4ナンバー登録車両。 YAMAHAエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation