• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@たかやん@の愛車 [スバル WRX S4]

整備手帳

作業日:2022年8月28日

サブウーファー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
低音大好きオジサンなので、色々情報収集して取り付けしてみました。
EXナビというややこしい物体を弄るので、そこだけが懸念点でした。
思いのほか時間がかかったので、あまり写真ありませんが、備忘録も兼ねてUPします。
2
まず、EXナビにはウーファー出力やリモート線が無いので、本来なら純正SP配線の加工がが必要ですが、切りたくないので写真の分岐配線を利用しました。
10P(フロント左右)と6P(リア左右)が入ってましたが、フロントから取りたかったので10Pのみ使用です。
3
ここは画像無しです…<(_ _)>

助手席側のオーナメントパネル外しや、
ナビパネル外しは、みんカラ先人の先輩方の記事を参考にさせて頂きました。
記事通りに進めればな~んにも問題なしです!
4
※山陰スバル 鳥取店様のSHOP TOPICSより
画像をお借りしました。

ナビ本体は4本のボルトで固定されてます。
左右に1本ずつと、上部分に2本。
一応、上と下それぞれ爪もありますが、ほとんど抵抗なく引っ張ると外れます。
目的のSP配線があるコネクタ(10P)は1番下の運転席側にあるのですが、ナビ裏の配線の長さにはあまり余裕が無いので、上側の3段分のコネクタを全部外さないとアクセスできません。全部で15個くらいコネクタを外したと思います。

目的の10Pコネクタに分岐配線を割り込ませて、ウーファーからのSP配線と結線します。
5
※ここも、画像無しです<(_ _)>

ウーファー側からのSP配線は、センターコンソールを通ってナビ裏へ。
バッ直にするので、常時電源線も一緒にセンターコンソールを通して、運転席前方まで持ってきておきます。
SPライン入力なので必要ないかもしれませんが、システムリモートコントロール線は、既設ののれん分けハーネス(ACC)へ。
6
運転席側のインタークーラー後ろにあるグロメットに切込みを入れて、バッ直線を引っ張り出します。一応、コルゲートチューブで保護もしておきます。
ここは意外とアッサリ通すことが出来ました。
7
そのまま、インタークーラーの後ろを通し、写真のような経路でバッテリーまで配線。
商品付属の電源線の終端はオスのキボシ端子なのですが、そこはぶった切って丸型端子に変更しバッテリーにつなぎました。

トータル3時間ほどの作業でした<(_ _)>

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スピーカー故障・交換(4個)

難易度:

ドアスピーカーの調子が悪いの😢

難易度:

イコライザー調整の備忘録(2025年05月)

難易度:

簡易デットニング

難易度:

純正ナビ交換

難易度:

トゥイーター交換 carrozzeria TS-C1746S

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #WRXSTI 多機能システムユニット&ハンドルスイッチ信号変換ユニット http://minkara.carview.co.jp/userid/1808198/car/2008563/8432231/parts.aspx
何シテル?   05/02 20:19
よろしくお願いします(`・ω・´)b
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

謎のブランド トヨタ 10P ETC電源 取り出しカプラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 12:39:08
ユアーズ ブレーキ全灯化キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 18:45:46
純正バックミラー置換型のドライブレコーダを取付けたよ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 21:37:55

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2022年1月初旬に発注して、8月8日の納車となりました。 VABからの乗り換えです。
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo
2018年モデル CB400 SUPER BOLD'OR 車体色はキャンディークロモスフ ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
9月6日に無事納車されました。 初スバル車&15年ぶりのMT車です。
アウディ S5 スポーツバック アウディ S5 スポーツバック
新たな通勤快速です。 平成25年4月20日納車。 おとなしく乗れば非常に快適な乗り心地 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation