• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんちょ☆の愛車 [トヨタ エスティマ]

整備手帳

作業日:2022年6月8日

フロントルームランプをLEDに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
楽天スーパーセールでLED8点セットを購入。ルームランプ6個、バニティミラー2個のセットです。
今日の所は平日帰宅後の作業だったのでフロントのみ交換してみました。
2
マイナスドライバーの先にビニールテープなどキズ防止措置をして隙間にネジ込カバーの引掛けを外します。
3
カバーの細い所を気をつけながら外していきます。
4
電球部分に反射パーツが付いています。このままでは電球が引抜きにくいので電球外す為にこの反射パーツも外しました。
5
内側の引掛けから外すと取れやすいです。そして電球を楽々取り外し。
6
外した電球と反射板と着けるLEDのパーツです。このLEDは点灯するまではこのサイズで大丈夫かと思いました。(^^;;
7
裏に両面テープが付いてますので反射板を戻してその上に貼り付け。
元の電球と同じ辺りが点灯するようにしてみました。
LEDは+−の属性があるのでソケット取付向きが決まってます。(向きが逆だと点かないです)差込後点灯するかをこまめに確認しましょう!!(^o^)/
8
反対側を取付た際に、ルームランプスイッチがオフなのにソケットを差込むとランプが点く現象が!!(写真は確認済運転席側が消えているのに助手席側は点灯)
初期不良??では無く、助手席側マップランプスイッチがオンになってました。
反射パーツの取外し時に押してたみたいです(汗)
9
取付けた、両方の点灯確認した後はー!
10
カバーを戻します。上側の爪を合わせて下部を押し込んではめ込みました。
11
暗くなってからの点灯です。
取付時は小さいサイズで心配でしたが夜の点灯をしてみると、、、
色合いも明るさもさんちょには丁度いい感じです!!
12
ルーフモニターランプの白LEDとの差の違和感がなくなりました。
2列目以降はまた後日。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スライドドアリリースモーター交換

難易度: ★★

車内灯交換

難易度:

ダッシュボードマット補修

難易度:

ドア内張りスエード

難易度:

ダッシュボードマット染色

難易度:

カーテシランプLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「平穏な日々・・・」
何シテル?   08/27 17:06
平成24年初春にAZR60VOXYからACR50エスティマに乗り換えました。 約10年振りの新車に体がウズウズしちゃいましたが嫁さんには今度は見栄えを変えない...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2012年からエスティマ乗ってます。 2020年8月 約9万km時にオイル消費エンジンの ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
2019年4月27日、新しい嫁ちょ号として我が家にやってきました。 嫁ちょの希望で特別 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
結婚直前まで嫁が乗っていた車です。 ATではありましたが、過給機パワーでよく走りました。 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
ekワゴンに買い替える前の嫁車です。 当時、島根に転勤で戻って来てしばらくして幼稚園の送 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation