• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月11日

初洗車で思う手の汚れ

初洗車で思う手の汚れ 昨日、初洗車してきました。

と、お金をいれてしてくれる洗車機で洗車ですが。

前に一台ならんでいたので、その間に窓を開け手でミラーを格納しました。
手が少し汚れた。
仕方ないことです、手動ですから



すると、前の車は「ウィーン」と電動で格納・・・・




その光景を見たとき、電動ラクだなぁ





次に買う車は電動格納式があるのにしよう。

最近の車にほぼついているのに、そんなことを思う。
今年初のあんぽんたんでした。
ブログ一覧 | 車関係 | 日記
Posted at 2015/01/11 10:12:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

夏場の温度対策
rescue118skullさん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2015年1月11日 11:14
池さん、おはようございます。

電動・・・鏡面の微調整には便利だけど
畳む機構は軽自動車のサイズなら不要だ
・・・と、オイラは思います。

今年で16年落ちのけーたろーの場合、
むしろ「いつイカれるか分からない」ので
やたら電装化されていると不安になります。

ただ、こちら北東北では鏡面熱線ヒーターが
大活躍!これだけが欲しいです(笑)。
コメントへの返答
2015年1月11日 20:41
紺之介さん、こんばんわ。

軽サイズなら手動格納でも必要ないかと思いましたが、ミニカス君は以外に幅があって助手席のミラー格納するときは、案外遠くて体をねじ伸ばしました。
体格の差かもしれないですが、電動がいいなぁ、と思いました。

鏡面熱線ヒーターは、私も欲しいです!
冬場は大活躍かと・・・・・いちいち手動で窓を開けてふきふきするのはメンドイ・・・・
今欲しいです!(笑)
2015年1月11日 12:00
大丈夫、ウチのも手動ですがほぼ格納できませんので、それに比べたら高機能?ですよ。

電動装備といえばスイスポに乗っていた時、リアハッチの電磁ロックが断線で効かなくなったことがありましたね。
実はしばらく気が付かなかったんですが(^^;、取り出してつなぎ直すのに苦労した思い出があります。
コメントへの返答
2015年1月11日 20:49
線が切れたり、接触不良を起こすと電動もの、電装品は直すのに苦労します。

ASSY交換なんかしたら、エライ金額になりそう(そもそもあるのか?!)。

窓の電動モーター壊れたらときは、モーターだけなのに部品代かかりましたね。
配線あたりを直すとなると、素人の私なんかは配線図見ながらでも四苦八苦しそうです。
繋ぎ直せる琢麻呂さんは技術があっていいなぁ、といつも感心&尊敬してます。
2015年1月11日 16:42
昔乗ってた車は、新車の保証が切れたあとでミラーが動かなくなり、直すのもバカバカしいのでボンドで固定してやりました(^^;
コメントへの返答
2015年1月11日 20:52
おお、ボンド固定とはかなりの強者ですね!
車検のときバレなかったのかしら?

私はそんなときはボンドだけでは不安なので、ガムテープで更に補強しそうです。
そして、整備不良で捕まる・・・・と、そんなパターンが待ち受けてそうです。(爆)
2015年1月11日 20:55
追記で申し訳ない。

>手動で窓を開けて拭くのはメンドイ
↑否、こちらでは「曇り止め」ではなく
走行前&走行中の着雪&凍結対策で
必要ですけど、何か?(@過酷過ぎ。笑)
コメントへの返答
2015年1月11日 21:05
南東北と北東北の気温差なのでしょうか?

曇り止めとしか、アタマになかったので、地域によってヒーターの使い方というか使用目的が違うんですね。
またひとつ勉強になりました!

と言うことで、こちらは着雪&凍結までいかないんですね。
それだけ、紺之介さんの地域は寒い・・・・風邪を引かないで24時間勤務頑張ってください。
(これで大丈夫かな?)
2015年1月14日 22:35
池さん こんばんは♪

確かに電動格納は便利です(^^)

さらに自動格納する機種もありますし…

25年前 パワーウインドゥに出会った頃は
あまりの便利さに感動したものです

どんどん進歩しますね(*^。^*)
そのうちシートにマッサージ機能が付かないかな…
コメントへの返答
2015年1月15日 22:17
最近の車は走る電装品で便利な分要らないことまで起きる特典もあります。

マッサージ機能がついたら、信号が青になっても発進しない車が増えそうですね。
多分私なら、そのまま寝そうです(笑)

プロフィール

「おやつ http://cvw.jp/b/1809805/48591424/
何シテル?   08/10 13:20
池です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ようやく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/19 23:17:19
ホイールベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/27 10:11:39

愛車一覧

トヨタ ピクシスバン トヨタ ピクシスバン
96169kmからスタート
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
嫁にきた。 184801キロから開始
三菱 ミニキャブ ミニカス (三菱 ミニキャブ)
約2年振りの愛車。 家族の反対のため、契約直前にMT→ATへ。 仕方ないが、それなりに ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
ダートラ、サーキットと色々と走りを教えてくれた車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation