• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月07日

車をキレイに!コーティング剤

怪しい商品の宣伝の様ですが、、、(笑)

ロッパを買ってから、

コンパウンド代わりに、水垢落し効果のあるワックスでごしごし。
艶復活とか言う怪しげなワックス施工。
あまり効果を感じず、イチからやろうと、トラップ粘土をフル施工。
これで、ロッパを買った時からしたら随分キレイになりました。

が、まだ満足出来ず、、、。

で、色々探してみて、
大好きな由良拓也さんが宣伝していたので(笑)
ゴールドグリッターなるものを購入。

これは良かったです。
簡単だし、結構艶出るし、、、。
(バケツに溶液を作って、それでタオルすすいで仕上げ拭きに使うだけ)

で、ゴールドグリッターも無くなってしまたので
どうしようか相当悩んでたんですが、、、

以前から、チェックしていたこれにする事にしてみました。
1分の1のプラモデルなんで、いいかもしれません(笑)

http://www.hasegawa-model.co.jp/JITU/P/images/PM101.jpg

ロッパ乗りの皆様は、
ワックス関係は何をお使いでしょうか???
ブログ一覧 | 工具類 | 日記
Posted at 2010/05/07 18:21:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

乗り換えを検討中💦
Paguroidea(ヤドカリ)さん

今年2回目かなぁ…電気だけで走ると ...
PHEV好きさん

通勤途上…
もへ爺さん

夏の思い出🏕️
デリ美さん

田久保市長 辞職を求める署名が1万 ...
のうえさんさん

【新発売】VELENO最強クラス! ...
VELENOさん

この記事へのコメント

2010年5月7日 18:44
ワックスは全然選んで使ってないです・・・^_^;
会社にあるのを使うだけ、・・・良くないかな?

現在香港滞在中で~す
コメントへの返答
2010年5月7日 21:55
目的に合った物を使うのがいいかと思います。MOっちゃま号は赤ですから、退色のことを考えたUVカットのを使われないとまずいのでは???
僕は、ツヤを第一に考えて今回はこれにしました。施工後をお楽しみに(笑)

所で、上海万博効果で、飛行機代は安くなったりしないんですかね~?(謎)
2010年5月7日 21:18
名前を覚えていないのですが

ガラスコートっぽいものでふき取りかんたん!
って物をつかったら なんだかムラムラに・・・

で、液体のワックス使ってます。
とりあえず、キレイにはなりますぅ
コメントへの返答
2010年5月7日 22:07
コーティング系は、集中して施工しないと難しいかもですね。

元の塗装面がきれいだったら何でもいいと思うんですが、うちのは、もうツヤがすっかりひけていた状態でしたんで、ツヤが出るいい物を、、、。と思ったんですが、無くなったツヤは何をしても戻らないですね(笑)

ゴールドグリッターを使ってから、ふき取らないといけないワックスは、もう面倒です(笑)
2010年5月7日 22:38
白系は深夜通販のアメリカ製とか良いですよ!
コメントへの返答
2010年5月8日 0:19
最近、早寝早起きで深夜番組見てない(笑)

一時やっていたGT88でしたっけ?
あれは友達がだめだ~!って言ってました。

モノによっては、アメリカの物って素晴らしい物もあるんですけどね~、、、。
2010年5月7日 23:04
ゴールドグリッターの後継のやつも
とても良いです。たまに使ってます。

艶が一番出るのは、プレクサスですね。
並行輸入物をいつも10本単位で購入してます。
洗わなくてもスプレーして拭くだけ。簡単便利!
しかも、ガラスもプラスティックもなんでもok!

私の車のたまの磨きは!!!!
業務用ポリマー剤でポリッシャーで磨きます。
(早い安い艶が出る)
究極は!!!一度だけやりましたが
耐水ペーパーです・・・・・
その後コンパウンド3種類掛けて磨きました!
これで、やっと人並み弱です (^^;ゞ
コメントへの返答
2010年5月8日 0:22
あんまりやりすぎると、塗装はげますよ?(笑)

ウチのは、一応塗りなおしされているようですが、あまり腕の良いお店ではなかったようですね。

たまにしか乗らないので、乗るよりもキレイにする方が最近は楽しかったりして(笑)

プレクサスか、、、。調べてみよ(笑)

この零三式、凄そうなんですが、どうなりますか、、、。
2010年5月8日 0:23
僕はプレクサス使ってます
・・・というか、ました
(もう1年以上水拭きのみ:恥)

M氏さんのガラスコーティングにも興味があるのですが、貧乏症なものですからプレクサスが無くなるまでは使い続けると思います
(いったいいつまで・・・)
コメントへの返答
2010年5月9日 17:05
こんにちわ~。

プレクサス2票ですね(笑)

前愛車のMR2は、10年乗ってましたが、洗車したのは5回くらいです(笑)

貧乏性というより、エコロジストですね。きちんと最後まで使い切って下さい(^。^)v
2010年5月8日 16:06
ガラス硬度0.9のだったので、
ボンネットトンでも大丈夫
コメントへの返答
2010年5月9日 17:05
ボンネット飛ぶ事が大丈夫じゃないと思われマス、、、。
2010年5月9日 9:19
色々買って、大体失敗なんですが
最近、これは・・・と思ったのが、
ウィルソンのガラスガードですね。

細かいキズが隠れました。
コメントへの返答
2010年5月9日 17:09
今日、オートバックスで時間を潰してたんですが、ありましたね、ウィルソンのガラスガード。
シリーズで下地造り用のクリーナーとかもありましたね。トータルで使うと良さそう、、、。

さて、ここまで皆さんに意見いただいたんだから、僕もモノが届いたらレポートしないとですね(笑)
2010年5月10日 12:05
ご無沙汰です。
自分のロッパは
ひび割れが酷いので
ワックスを使った事はないです。
前のオーナーが言うには
割れた所からワックスの成分が
入ってFRPに良くないと・・・
本当かな?
なもんで水拭きのみ
でも水だって割れた所から
入れば良くないですよね。

う~んオールペンしたい!!
コメントへの返答
2010年5月10日 19:41
こんばんわ。お久しぶりです。

水は、いずれ蒸発しますが、ワックス(油成分)は完全に蒸発しませんからね、、、。
どちらも地肌と塗装膜の間に入るのは良くないと思いますが。

塗装のツヤと耐久性を考えなければ
ワックスなんて要らないものですけどね(笑)

プロフィール

「何かあったんですか?」
何シテル?   07/10 15:54
間も無く大台に突入、いや、突入しました(T_T) 嫁1人、子2匹。 趣味は車で、現在の愛車は’74のロータスヨーロッパSP 家族用にワゴンR、前愛車のSW...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初心に帰った1日!! 【宝塚KFにてキッズカートイベントにゲスト出演】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/25 21:37:24
本当の漢(おとこ)ウルフヤ○ダ 
カテゴリ:孤高のロータスパイロット
2007/03/26 00:32:03
 
驚きのキャラクターケーキ 
カテゴリ:お子様に!
2006/04/14 23:55:29
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ロータスの売却が決まった時点で 中古車屋さんに売却しました。 坊ちゃんのカート運搬用に ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
本気でのめり込んだ車です。ノーマル部品で残ってるのはボディシェルぐらいです。10年乗って ...
ロータス その他 ロータス その他
15年所有しましたが、三重に嫁いていきました。 購入してから約1年半、走行距離3 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation