• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月03日

作業その2

作業その2 何だか作業その2にして
既にイヤになってきました(笑)
理由はこの後に書いて行きますが
ブログにUPするのさえイヤです。
はっきり言ってもうやりたくありません。 

取り合えず、左の画像は邪魔な物を
全て取り払った状態です。
ブレーキホースの処理が中途半端です。
前回悩んだタイロッドエンドも、気合一発ハンマーパンチで
あっさり外れました(笑)工具代浮きました。
とまあ、喜びもつかの間、現れたのがこんな物体。



左側ですが、正常な状態はこちら↓



おいおい、、、(-_-;)本来は台形の鉄板が左側のように付いてるのですが
右側は錆びて原型がありません。実はこの部分、2重になってたので
何かおかしいな?とは思ってましたが、要はちゃんと補修せずに
上から同じ形にFRPを貼り付けていたようです。なので2重に、、、。
別方向(後側)から見たらこうです↓



完全に穴とか開いてますし。これで少なくとも一回は補修されてるんだなあと
解ると言う物ですが、更に驚いたのがこれ↓



黄色いものが三日月状に見えますが、真鍮溶接の跡です。
この上にこれでもか!って言うぐらいパテが盛ってありました。
パテ盛りしたら錆びないと思っているんでしょうか?
そして、とどめがこれ↓もう書くのもイヤになって来てます(笑)



真ん中辺りに長方形に線が入っている様に見えませんか?
予想ですが、上の真鍮溶接をする際に、スペースがゼロなので
ここを切開してスペースをつくり、溶接後に元通り(?)に
樹脂で張り付けたって感じです。

そこで結論。以前に今回と同じトラブルに見舞われ、私と同じようにお金が無かった為
シャシーアップする事無く、無理矢理溶接を慣行した物と思われます。
初めてこのトラブルに見舞われたにしては、患部が広範囲に広がってるなと
思ったんですが、一度火が入ってるとなれば、納得出来ます。
色々工具とかも買い足して、頑張ってるつもりですが
思った以上に欠損部分が多いので、自分に直せるか不安に、、、っていうか
自信無いです(笑)ばらした足回りも元に戻せるかな~?

ブログ一覧 | ロータス | 日記
Posted at 2006/06/03 01:01:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

21世紀美術館
THE TALLさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

【夏のせいさ】クルマ買換え許可がで ...
akotan986さん

この記事へのコメント

2006年6月3日 2:05
こんばんは

ハンマー1発で外れたんですね。

でも、その後が凄いですね。
前歴有なんですね・・・・

錆処理に手を抜くと
恐ろしいしっぺ返しが来るという
典型的な例ですね。

旧車に関しては全く無知なので
凄く良い勉強になります。
コメントへの返答
2006年6月3日 22:13
ウチの営業所には元整備士とかいますので、聞いてみたら、気合だよって教えられたので(笑)あと、普通は30年以上も維持しないでしょうし、精々10年もてば、、、な修理はある意味正解だと思います。真鍮のロウ付けは、錆の事を考えると実はかなり良い方法なのですが、全体的な処理が悪かったですね。
2006年6月3日 17:58
大変な状況だったのですね。
リストア作業も大変でしょうが、
資金繰りもですね。。

こんな状況ですし、いつでもSWに帰ってきてくださいね。
我々は(ダレだよっ!)いつまででもmukeさんをお待ちしております。
コメントへの返答
2006年6月3日 22:19
ナラシ難航してるようですね(笑)バンドーさんちは中々細かい指示をされるんですね。私の場合は千回転刻みでトータル1500kmで終わりましたから、、、。復活するとしたら、車検のあるⅠ型NAを新たに買って移植して、、、ですね。今の個体は車検取れませんから(笑)
2006年6月3日 19:12
お疲れ様ですぅ~。お気持ち察します。
直せばまた違う場所、これはこの車の醍醐味(?)でしょうか。
私のは今の所快調ですが、2,3,4月は毎月修理してました。
今日はヨーロッパ仲間と一緒でそのクイックシフトの入りの良さに脱帽しました。明日はスタビを50mmUPする為某SHOPへ直行して参ります。
コメントへの返答
2006年6月3日 22:30
こんばんわ~。交換して直る所だったらいいのですが(フレームも交換出来ますけど(^^ゞ)一番最後に壊れるであろう場所がいきなり壊れてくれたんで相当困ってます(笑)何事も自分で面倒見る約束を嫁としてしまっているので、毎月20kの小遣いで出来る範囲でしか直せない(涙)次に動き出せるのは来年か?(笑)所で某ショップは有名所の2店のどちらかですか?
2006年6月3日 20:35
改めて思いましたがかなり大変な状態ですね。フロントメンバー
らしき物は鉄板から加工、製作、補強しないと難しそうですね。
こんなHP見つけました。レストア途中のヨーロッパありましたよ
http://www.h3.dion.ne.jp/~restoa25/
コメントへの返答
2006年6月3日 22:49
こんばんわ~。最初の判断がかなり甘かったようで(笑)作業を進める内に、段々実情が解って来て半泣き状態です。でもまあ貧乏なくせに手がかかる車に乗っているのだから、ある程度は自分でやらないとと思ってます(涙)街中を我が物顔でMR2に乗っていた頃が懐かしいです(笑)ロータスのレストアと言えば、こちらが凄いですよ。ttp://ritec.ne.jp/oyaji/お暇な時にでも訪問してあげて頂けたらと思います。是非激励の一言を、、、(謎)
2006年6月3日 23:06
お疲れ様です。お互い家族持ちは辛いっすね~
明日は幸福さんの方ですよ~
コメントへの返答
2006年6月3日 23:21
HPには出てませんが、そのようなパーツもやはりリリースしてらっしゃるんですね~。幸福と言えばヨーロッパ乗りの聖地ですよね。一度遊びに行きたいと思ってるんですが、恐らくあらゆる物欲に駆られると思いますので、訪問は宝くじ当たってからですね(笑)幸福全塗装、小遣いこの先一生分貯めないと、、、(涙)全塗装されてるMOったんさんは、充分余裕おありなのだと解釈させて頂いてます(笑)

プロフィール

「何かあったんですか?」
何シテル?   07/10 15:54
間も無く大台に突入、いや、突入しました(T_T) 嫁1人、子2匹。 趣味は車で、現在の愛車は’74のロータスヨーロッパSP 家族用にワゴンR、前愛車のSW...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初心に帰った1日!! 【宝塚KFにてキッズカートイベントにゲスト出演】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/25 21:37:24
本当の漢(おとこ)ウルフヤ○ダ 
カテゴリ:孤高のロータスパイロット
2007/03/26 00:32:03
 
驚きのキャラクターケーキ 
カテゴリ:お子様に!
2006/04/14 23:55:29
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ロータスの売却が決まった時点で 中古車屋さんに売却しました。 坊ちゃんのカート運搬用に ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
本気でのめり込んだ車です。ノーマル部品で残ってるのはボディシェルぐらいです。10年乗って ...
ロータス その他 ロータス その他
15年所有しましたが、三重に嫁いていきました。 購入してから約1年半、走行距離3 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation