• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あづ公さんのブログ一覧

2013年07月22日 イイね!

ソーラーってどうなんでしょ?

 週に1度くらいしか車に乗らないので、最近バッテリー電圧が気になってきました。
 シガーソケットに差し込むタイプの電圧計を手に入れたので、試しに測ってみたところ・・・
 ACCオンじゃないとダメなようで上手く測れませんでした。(ーー;)


 バッテリーにテスターをあてれば良いのでしょうが、プラス側の取り外しが
 イチイチ面倒そうなので、ヒューズBOXから常時電源を取り出してみました。
 すると、電圧は12.6VでギリギリOKな感じです。。。
 
 9Nに乗っていた時と使用頻度は変わらないので、大丈夫だとは思うのですが
 フットランプのゴーストの件もあり、暗電流が気になるところです。


 そこで、色々とググっていると「ソーラーパネル」にぶち当たりました。
 レビューを見ていると効果があるのか不安になったので、さらにググると・・・
 蓄電システム.COMというところで、こんなん見つけました。

 
 中華パネルで出力は10Wだそうです。
 
 お値段も4千円弱なので、一般的な車用ソーラーパネルより安いです。
 ただ、これだけではバッテリーに充電出来ないようでして
 「チャージコントローラー」なるものが必要らしいです。
 このチャージコントローラーが3千円程度なので、合わせて1万円以内で
 独立系のソーラーシステム(笑)が組めるようです。


 う~む・・・組んでみようかなぁ(^^;
Posted at 2013/07/22 20:11:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月15日 イイね!

ゴーストさん登場

 千葉にある夢の国へおでかけすることになったので
 仮止め状態のフットランプを安全のため取り外そうとしたところ
 なんか光っている物体を発見・・・。

  ご紹介します、うちのゴーストさんです。

 
 画像では明るいですが、実際はぼんやりと揺れながら光っていて、まさしくゴーストって感じです。
 マップランプはオンにしていないので、ドアオープン時の配線です。
 暗電流って呼ばれる待機電流が微弱ですが流れているようです。
 
 抵抗を追加すれば消えるのですが、上手くいってる配線をイジるのはもったいないので
 抵抗入りの電球色LEDを探したのですが、丁度良さげなLEDは見つかりませんでした。
 
 困り果ててしまい・・・最終的に「お~ま」さんにご相談(^^)
 結果、快くルームランプ用の電球色LEDを小分けしていただきました。
 
 で、これがそのLEDです。
 お~まさん、ありがとうございました!

 
 
 
フットランプも純正を取り寄せました。
 LEDを差し込みカバーを取り付けて完成!(^^)!
 
 
 ポロくんに装着したところ、見事にゴーストが消えました。

 結局、最初から風祭工房LEDと、純正フットライトの組み合わせにしておけば良かった・・・。

 私の選択ミスですね・・・人災です(-_-;)
Posted at 2013/07/15 10:51:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月23日 イイね!

フットランプを装着しました

 みなさんのレビューを見ていて気になっていたフットランプを装着しました。
 ハンダとか、カシメとかは久々で楽しかったです(^.^)
 
 
 
 ハンダ付けについて、ちょっと調べたのですが、普通のホームセンターで売っている
 ハンダこてでは温度調節が出来ないため、取扱いが難しいようです。
 (温度が足りないか、上がりすぎてイモハンダになるケースがほとんどのようです。)

  Amazonで温度調節可能なハンダこてを探してみると、4千円前後でした。
 一瞬ポチっとなしそうになったんですが、あまりにも使用頻度が低いので、
 なんとか今回は踏みとどまりました。(-_-;)
 イモハンダ製造機として、頑張って生きて行きます
 
 で、肝心のフットランプなのですが
 目標仕様として、ドアオープンで照明オン、マップランプ連動で照明オンを目指しました。
  
 ドアオープンで照明オン
 (実際はドアオープン時、ドアロック解除時に照明オンでした。)
 
 
 マップランプオンで
 
 
 フットライトの照明オン
 
 9Nの時から、夜間に乗車する際、暗くて不便に感じていたので大変満足です。

 今は・・・夏場のエアコンの効き具合が気になってます。
 確かワコーズから添加剤みたいな物が出ていたような気が・・・(ーー;)
 
Posted at 2013/06/23 21:10:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月09日 イイね!

一眼デビュー

 前々から気にはなっていたのですが、ついに一眼を買ってしまいました!
 目的は「みんカラ」ではなく「ディズニー」です。。。(^_^;)

 夫婦で年に数回行く機会があるのですが、その都度フォトブックなるものを作ってます。
 で、そのフォトブックに載せる写真について、コンデジの限界を感じてまして・・・。

 
最近みんカラも始めたことだし・・・(^_-) 
 え~いっ、買ってしまえっ!ポチっとな・・・で、届いたのがこれです。

 
 キャノンの「EOS Kiss X5」です。
 色々と悩んだのですが、一眼のいの字も分からないド素人なので型遅れのX5にしました。
 で、目的はあくまで「ディズニー」なので、遠くのミッキーも撮れるであろう「ダブルズームキット

 購入しました。
 
 使い方は良く分からないけど・・・これで、遠くのミッキー、ミニーにも対応出来るハズ!
 
 
 カメラと一緒に汎用品ですが、収納バッグも購入しました。
 オレンジ色ってだけで決めました。
 
 見切り発射感満載ですが・・・。
 これで、性能的には目的を達成出来るハズです。
 あとは・・・日々是精進です(-_-;)
Posted at 2013/06/09 17:51:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月02日 イイね!

フォグカバーのマットクローム加工

 「Sprung」さんにお願いしていたフォグカバーが帰ってきました。

 いい感じでキラキラ感が抑えられています~。

 Sprungさんありがとうございます!
 
 
 実際に取り付けすると、こんな感じです。
 

 
 自己満ですが、これでフロントまわりが軽くなったような気がしなくもないような・・・。
 

 フロントまわりに関しては、これで一段落です。

 今は・・・昨日見た、コーナリングライトが黄色だったのが気になってたりしてます。。。
  
Posted at 2013/06/02 14:57:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

あづ公さんと申します。よろしくお願いします。 クロスポロとの出会いは「東京モーターショー」でした。 2日間の行程でしたが、1日目はまったく気付かず 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AXIS フットランプ&キーリングイルミネーション取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/11 09:22:22
フットウェルランプ電源分配ハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/11 09:22:05
(みんなでつくろうw)6Rポロ専用 スマートフォン用ホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/10 22:29:22

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
現在我が家の庭に鎮座しているZX-4です。 学生時代の友人より譲ってもらいました。 不動 ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
9Nからの乗り換えです。大切に乗って行こうと思います。
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
2013年3月末まで、フォルクスワーゲン・クロスポロ(9N)に乗っていました。とてもかわ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation