• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G-Fighterの"銀次郎" [トヨタ プリウス]

パーツレビュー

2019年10月2日

Apple iOS / iPad OS 13 アップデート  

評価:
4
Apple iOS / iPad OS 13 アップデート
【総評】
2019年9月下旬にリリースされたiPhoneとiPadの最新OSです。多くの皆さんが既に導入済みだと思いますので詳しい説明は省略しますが、使い始めて間もなく2週間になる段階での感想を。
★初回リリース:2019年9月21日
★最新バージョン:13.1.2 (10月2日現在)
★使用機種:iPhone 8、iPad 2017
・以下iPhone 8での感想です。

【満足している点】
★クールで目に優しいダークモード!
・これを使いたくてアップデート (笑)
★圧倒的に自然な使い易さ。
・ますますAndroidはが黒電話に。
★アカウント管理がわかりやすくなった。
・分散してた設定が一カ所に。
★iPhone 8でもサクサク、ヌルヌル。
・当分買い替えなくてもよさそう。
★徹底したアクセシビリティ。
・ハズキルーペ必須の老眼に優しい。
★iPhone・iPad単体でアップデート可能 (Wi-Fiは必須)
・自宅のPCは2年以上電源オフ。
★今のところ外部アプリの不具合なし。
・さすがAppleのエコシステム。

【不満な点・留意点】
★致命的ではないがバグが多い。
・わずか10日で3回も修正版が。
・まとめてメールを移動するとき移動先先を学習しない。
・過去の予定を学習しない。
・写真に位置情報が表示されない。
・iCloudのアクセスが重く写真やカレンダーのレスポンスが遅くなった、
★写真編集機能が進化したのはいいけど機能が多すぎてついていけなくなった。
・ただ自動補正はかなり美麗です。
★アプリ起動速度やバッテリー持ち時間の改善はまだ体感できていない。
★熱を持ちやすくなったのはiO13のせい?単に物珍しく弄り倒してるから?
★ダークモードに対応してない外部アプリを使うと、明暗の差が激しくてイヤ。
・みんカラアプリもぜひお願いします!

・・・と、まだまだありますが「常時ダークモード+太文字」設定でめちゃくちゃ見やすくなり使い勝手が向上したので助かってます。

【参考】Apple公式サイト
★https://www.apple.com/jp/ios/ios-13/
  • 素晴らしい。一刻も早く全ての外部アプリがダークモードに対応して欲しい。
  • 設定も何気ないところがさりげなく改善されています。
  • メール操作が格段に強化されました。
  • しかし複数メールをまとめて移動しようとすると、移動先の学習が消えていちいち手で選ばされるのが面倒。
  • カレンダー。イベント丸ごと複写の機能が未だに提供されないのが残念。
  • わずか10日で13.1.2まできましたか、自分が困ってる不具合はまだ解消されません。気長に待ちます。
  • メールの振り分け先、1件ごとならちゃんと学習しているのですが。
  • ダークモードは「画面の表示と明るさ」から設定。時間で切り替えることもできます。
  • 太文字も同じ「画面の表示と明るさ」から設定できます。
入手ルートネットショッピング(その他) ※Apple
関連する記事

イイね!0件




コーティング

タグ

関連レビューピックアップ

トヨタ(純正) プリウス純正ホイール

評価: ★★★★

DUNLOP WINTER MAXX WM03 195/50R19

評価: ★★★★★

SAMURAI PRODUCE サイドステップ内側&外側 スカッフプレート 8P

評価: ★★★★★

ハセプロ マジカルカーボン

評価: ★★★★★

キープスマイルカンパニー HYBRID-BRAIN ADVANCE

評価: ★★★★★

Second Stage Aピラーパネル

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年10月2日 20:51
こんばんは♪😊

呼びましたぁ〜!?😁
…って、メールの着歴に私のハンネが😅

📱このiOSは全く知らなかったので、
早速アップデートしました。
ダークモードはイイですね。白画面の
電話帳ってビジネスライクで見た目の
今イチ感があったんですよね。
ダークモードの画面はNEC製のカラー画面
以来なので懐かしいんですけど、
バックライトが激ショボだったので
実にゲンナリでした。
文中の「画面がサクサク…」って
興味アリです。ハイドラで地図が
フリーズする事が多いので期待しても
良さそうですね😄
コメントへの返答
2019年10月2日 21:08
こんばんは😃
はい、呼びました〜😉・・・って失礼しました🎵
考えてみれば、1984年に初代マッキントッシュが登場するまでコンピュータの画面はみなダークモードでした。あ、1981年のゼロックス・スターってのもありましたね。
以来ずーっとペーパーホワイト画面こそハイテクの象徴だったのが、ここにきて再びAppleがダークモードへの先祖返りを宣言😁
有機ELでの省電力が動機だそうですが、単なる反転表示にとどまらず、目に優しい配色にこだわってるところが凄いです👍
今でのiOSの中で一番バグが多いと評判ですが、すぐ落ち着くでしょう。ハイドラは安定して動いてくれてますよ🎵

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年05月09日17:34 - 18:37、
13.58km 1時間3分、
1ハイタッチ、バッジ8個を獲得」
何シテル?   05/09 18:37
福岡在住G-Fighterです。 アメリカ駐在時代に33歳で免許を取って以来、運転歴28年。総走行距離はアメリカで50万マイル、日本で30万キロ。目的地よりも走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車検 (継続検査) ・法定24か月定期点検整備 (2018年3月) 【当日編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/02 14:50:54
KeePer技研 ウィンドウガラスフッ素 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/26 19:01:43
週末のカーウォッシュ (手洗い洗車・車内清掃) +フロントガラス油膜取り・フッ素コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/26 19:00:30

愛車一覧

トヨタ プリウス 銀次郎 (トヨタ プリウス)
トヨタ プリウスSツーリング(H25年式) クルマの基本性能を最大限に引き出すこと、純正 ...
トヨタ スプリンタートレノ トレ坊 (トヨタ スプリンタートレノ)
我が家にやってきた最初のクルマです。当時私は免許を持ってなくて、もっぱらヨメが乗り回して ...
ダッジ グランドキャラバン 猫バス (ダッジ グランドキャラバン)
ダッジ・グランドキャラバンESパッケージ。アメリカ駐在時代のセカンドカーで主に家内が乗っ ...
ホンダ アコード 黒すけ (ホンダ アコード)
アコードセダンEX。アメリカ駐在で最初に買ったクルマです。私の愛車第一号。あの頃アメリカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation