• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G-Fighterの"銀次郎" [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2019年3月21日

フロントスポイラーアンダープロテクター再取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2019.03.21木曜日 この間、剥がれて脱落したのをセメダインで貼り直したフロントスポイラーのアンダープロテクターが、再び脱落したので再度取り付けました。今回はちゃんと両面テープを使います。
★それにしても見事な擦り跡。フロントスポイラーの身代わりになってくれてることがよくわかります。
【アンダープロテクター】https://minkara.carview.co.jp/userid/1814890/car/1346982/5597496/parts.aspx
2
外装パーツ用の強力3M両面テープ。
3
両面テープ、強力なのはわかるんだけど、毎回離型紙を剥がすのに苦労します。結局両面テープ用のハサミを角に差し入れて剥がすのですが、皆さんはどうやってますか? (笑)
【エーモン両面テープ用ハサミ】https://minkara.carview.co.jp/userid/1814890/car/1346982/9511312/parts.aspx
4
シリコンオフで脱脂、プライマーで下地を作ってから圧着。一晩放置で完成です。
★このアンダープロテクター、いつも行儀よく自宅駐車場で脱落してくれてるので助かります。走行中や他所の駐車場で剥げ落ちてしまったら絶対わからんです (≧∀≦)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

30プリウスG's純正バンパー再取り付け

難易度:

サイドモール取付

難易度:

プリウス30 フロントバンパーリテーナー交換

難易度:

復活の儀式の巻。

難易度: ★★★

フロントバンパー交換

難易度: ★★

サイドスポイラーTOM’s

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年3月22日 5:22
おはようございます。

マスキングテープや養生テープ等でパーツを押さえて放置プレイする方が良いと思います。

コメントへの返答
2019年3月22日 8:40
おはようございます(^o^)
確かに!特にこの位置の場合は自重で剥がれるリスクが高いですしね。アドバイスありがとうございます🎵

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年05月09日17:34 - 18:37、
13.58km 1時間3分、
1ハイタッチ、バッジ8個を獲得」
何シテル?   05/09 18:37
福岡在住G-Fighterです。 アメリカ駐在時代に33歳で免許を取って以来、運転歴28年。総走行距離はアメリカで50万マイル、日本で30万キロ。目的地よりも走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車検 (継続検査) ・法定24か月定期点検整備 (2018年3月) 【当日編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/02 14:50:54
KeePer技研 ウィンドウガラスフッ素 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/26 19:01:43
週末のカーウォッシュ (手洗い洗車・車内清掃) +フロントガラス油膜取り・フッ素コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/26 19:00:30

愛車一覧

トヨタ プリウス 銀次郎 (トヨタ プリウス)
トヨタ プリウスSツーリング(H25年式) クルマの基本性能を最大限に引き出すこと、純正 ...
トヨタ スプリンタートレノ トレ坊 (トヨタ スプリンタートレノ)
我が家にやってきた最初のクルマです。当時私は免許を持ってなくて、もっぱらヨメが乗り回して ...
ダッジ グランドキャラバン 猫バス (ダッジ グランドキャラバン)
ダッジ・グランドキャラバンESパッケージ。アメリカ駐在時代のセカンドカーで主に家内が乗っ ...
ホンダ アコード 黒すけ (ホンダ アコード)
アコードセダンEX。アメリカ駐在で最初に買ったクルマです。私の愛車第一号。あの頃アメリカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation