• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G-Fighterの"銀次郎" [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2019年5月30日

Ploom TECH+ 移行・2か月経過報告 (車内愛煙家必携デバイス) 6月17日 全国販売開始!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
2019.05.31金曜日
40年間欠かさず吸い続けてきた紙巻きたばこを低温加熱式たばこPloom TECH+に切り替えて2か月が経ちました。生活習慣が根本的に変わり、健康面でもいい影響が実感できてます。一層楽しくクリーンなカーライフを送れるようになった点でも、思い切って切り替えてよかったと思います。
これは、愛車を丹精こめてチューニングするのと同様に、ドライバーである自分自身の生活習慣をチューニングするようなもの。以下2か月の経過報告です。
【Ploom TECH+フルセット】
ポーチの中に予備のデバイス1本、たばこカプセル+リキッドカートリッジを2箱、充電ケーブル、充電器を入れ、鞄に入れて持ち運びます。
★スターターキット (予備用) https://minkara.carview.co.jp/userid/1814890/car/1346982/9796996/parts.aspx
★限定カラーキット (普段用) https://minkara.carview.co.jp/userid/1814890/car/1346982/9901702/parts.aspx
★たばこカプセル+リキッドカートリッジ (メビウス・コールドミント) https://minkara.carview.co.jp/userid/1814890/car/1346982/9905307/parts.aspx
★ポーチ https://minkara.carview.co.jp/userid/1814890/car/1346982/9901734/parts.aspx
2
普段使いのセットはこちらです。
★ケースの中には本体とたばこカプセルとリキッドカートリッジ1箱分か収納できます。
★レザーケース https://minkara.carview.co.jp/userid/1814890/car/1346982/9829383/parts.aspx
3
運転中の定位置です。
★特別なホルダーなんかいりません (^o^)
★Ploom TECH+のたばこベイパー (水蒸気) は高温加熱式のiQOSと違って完全無臭の上に、健康懸念物質は99%カット。窓を閉めた車内でも同乗者に気兼ねせず楽しめる利点は大きいです。
★バッテリーが切れたらスマホ用のmicro USBケーブルでそのまま充電します。
★ちなみにフレーバーのコールドミントはリフレッシュ効果が大きく運転中の眠気覚ましにも有効です。
★センターコンソールのカップホルダーに粘着シートで固定し収納 https://minkara.carview.co.jp/userid/1814890/car/1346982/5268715/note.aspx
4
生活習慣が変わった最大のメリットは血圧の安定。
★これは切り替えてから最初の1か月。はじめは高かった血圧がだんだん下がっていき・・・
5
1か月過ぎてからは完全に健康的な数値に安定。
★60歳代の血圧とは思えませんね (^o^)
6
続いて安静時心拍数の安定。
★移行する前は平均で85bpm近くあったのがどんどん下がっていって・・・
7
2か月目は平均75bpmまで安定しました。
★仕事のストレスで一番高かった日でも79bom。正常値は60-100bpm といわれているので、ほぼ標準的なレンジに落ち着きました。
★減煙効果については紙巻き1日2箱だったのが1日1箱で済むようになり、健康懸念物質の1日あたり摂取量か200分の1に低減。コスト削減効果も月に約1.5万円というのは大きいですね (≧∀≦)
8
最後に何よりの朗報。
2019年6月17日から全国のコンビニやたばこ屋さんで販売開始!お待たせしましたー (笑)
https://chimanta.net/ploomseries-areakakudai/
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

GALAX ハイパワー バックドアLEDランプ取り付け

難易度:

動画で解説!60系 プリウス 専用 LED グリル内 イルミネーション

難易度:

動画で解説!60系 プリウス 専用 室内RGBイルミネーション

難易度: ★★

ETC交換

難易度: ★★★

ドラレコ交換

難易度:

ステアリングカバー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年5月31日 6:32
おはようございます。良い事です。私も紙巻、アイコス、プルームテック、水蒸気発生装置と移行して完全禁煙が出来ました。車も自宅もクリーンです。頑張って下さいね。
コメントへの返答
2019年5月31日 9:14
激励ありがとうございます!
頑張ります(^_^)ゞ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年05月09日17:34 - 18:37、
13.58km 1時間3分、
1ハイタッチ、バッジ8個を獲得」
何シテル?   05/09 18:37
福岡在住G-Fighterです。 アメリカ駐在時代に33歳で免許を取って以来、運転歴28年。総走行距離はアメリカで50万マイル、日本で30万キロ。目的地よりも走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車検 (継続検査) ・法定24か月定期点検整備 (2018年3月) 【当日編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/02 14:50:54
KeePer技研 ウィンドウガラスフッ素 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/26 19:01:43
週末のカーウォッシュ (手洗い洗車・車内清掃) +フロントガラス油膜取り・フッ素コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/26 19:00:30

愛車一覧

トヨタ プリウス 銀次郎 (トヨタ プリウス)
トヨタ プリウスSツーリング(H25年式) クルマの基本性能を最大限に引き出すこと、純正 ...
トヨタ スプリンタートレノ トレ坊 (トヨタ スプリンタートレノ)
我が家にやってきた最初のクルマです。当時私は免許を持ってなくて、もっぱらヨメが乗り回して ...
ダッジ グランドキャラバン 猫バス (ダッジ グランドキャラバン)
ダッジ・グランドキャラバンESパッケージ。アメリカ駐在時代のセカンドカーで主に家内が乗っ ...
ホンダ アコード 黒すけ (ホンダ アコード)
アコードセダンEX。アメリカ駐在で最初に買ったクルマです。私の愛車第一号。あの頃アメリカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation