• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月07日

休み終了のお知らせ

休み終了のお知らせ ついに正月休みが終了しました…。
それにしても今日は天気が良かったですね、ニュースで今年は昨年の3倍~5倍は降るみたいなこと言ってたのに全然…( ゚д゚)ハッ!
一気に後半ふるってことか?








すげぇきたないので久しぶりにFD洗車しようとしたら…エンジンかかんね(´・ω・`)
どうやらかぶったようだ…。ん~、よくわからんけどあんまり走ってなくても、プラグ変えて3000も走ってなくてもかぶるんか…?冬だからか、チョイのり多いからか…。
バッテリーが上がりそうになりつつも何とか脱出、無事洗車。






次はロドスタ…あれ、キーレス効かね(´・ω・`)
自分でつけたわけじゃないんで一応ばらしてみたがめんどくて
買った店へ、そしたらただでさえレアなJリミですが2が置いてあった!
ついついパシャリ。結構綺麗だったなぁ。
てかこの店、普通の整備工場だとか言いつつ
チューニングロム作ったりエンジンボアアップしたり普通じゃない。
車もロドスタやたらおおいし。





なんだかんだで最終日はあっという間に日が落ちてしまいました。

むてっぽう全部乗せ、大盛りで〆


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/01/07 23:36:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ネタがない・・
一生バイエルンさん

車載冷蔵庫買ってしまいました😊
オグチンさん

〔XSR〕ソフト食べミニツーR7( ...
wssb1tbさん

「日本一公園」国指定史跡左沢楯山城 ...
THE MODS 号さん

愛車ランキングV7🎊(1位32回 ...
軍神マルスさん

通勤駅から下り方面を見ると!
kuta55さん

この記事へのコメント

2014年1月9日 13:32
明けましておめでとうございます♪
本年も宜しくお願い致します<m(__)m>

そういえば…
RX-8購入した時にDラーから「RENESIS(MAZDA RX-8)取扱ビデオ 」なる物をもらったのですが…
その中にロータリーエンジンの始動について語られている部分があり。

寒い時期にエンジンがかかり難い場合があるのはロータリーエンジンの特性って(^▽^;)

ビデオの内容はこんな感じかな(^ω^)
寒さでエンジンがかかり難くなるのは、OILの粘りが強くなり抵抗が増加する事やバッテリーの機能低下によりスターターの回転が遅くなる事で始動がしにくくなるのはロータリーエンジンの特性とか(^^;

その場合はデチョーク操作(エンジン燃料供給を止め未燃焼ガス排出)
・アクセルペダルを床まで踏み込む(床いっぱいまで踏み込む事で燃料噴射停止)
・上記状態のまま約7~8秒間スターターを回す(デチョーク操作中は基本的にエンジンは始動しない)
・エンジンスイッチをOFFの状態に戻す

この操作を行わないと燃料を吸い込み過ぎて点火プラグが濡れた状態となってエンジンが始動しにくくなる場合があるみたいです。

むてっぽう旨そうですね( ̄¬ ̄*)じゅるぅ 
コメントへの返答
2014年1月11日 11:00
おめでとうございます、またよろしくお願いします~。
デチョーク機能は確かについてるのは知ってました、ただ重度のかぶりには効かない模様です!
これもし通日常使ってる人で朝になったらあせりますよね~、会社に「すみません、エンジンかからないので少し遅れます」とは言いにくいですもんね(笑)
でも毎日使ってりゃほとんどならないのかな…?

むてっぽううまいですよー、たまに食べに行きます。

プロフィール

「S660の不具合なのか? http://cvw.jp/b/181495/42695922/
何シテル?   04/05 22:25
ネタがなくなると更新しなくなりますがしばらくしたらまた帰ってきます。決してやめたわけじゃありません(笑) なるべく人には自分の車を弄られたくないのでほぼ自分で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
やっぱオープン乗りたいのと低い速度域で楽しめる車、こういうのが自分にあってるかも。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
家族が乗れる、楽しそうな最近の車を探していたらこれになりました。しかし、でっかいし小回り ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ついに外車に手を出しました。 中が簡素ですっきりしてていい感じ。 車は面白かったけど、 ...
日産 モコ 日産 モコ
ちょっとシルビアじゃ燃費が悪すぎて通勤用には適さないので買いました。 オッティは前乗った ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation