• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プラリの愛車 [BMW 1シリーズ ハッチバック]

整備手帳

作業日:2014年6月28日

ベイファール オリジナル低ダストブレーキパッド

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
普段乗りには効き過ぎる純正ブレーキをソフトタッチな感触に変えるため、ベイファールのオリジナル低ダストブレーキパッドに交換。
ダスト量が減るのも期待したい。

今後の経過観察もあるため、整備手帳にてインプレ。
2
2014/6/29時点のフロント。

とりあえず、ホイールを念入りに清掃し、ピカピカな状態でスタートです。
ジャッキが無いので、ホイール内側は後回し(笑)

どの程度ダスト量を抑えられるのか楽しみ♪
3
2014/6/29時点のリア。

こちらもピカピカな状態から経過観察します。

まだアタリがついてないと思うが、ファーストインプレとしては、純正のようなガツンと効くような感覚は無くなり、国産車のようなソフトなフィーリング。

かといって効かない訳でもなく、踏めばちゃんと止まります。

慣らしが終わったら、またインプレをアップする予定。
4
2014/7/13時点のフロント。

約300km走行後のダスト汚れ。
高速と一般道を半分ずつ走ったので、慣らしも終了したところ。

全体的に少しダストが付いたかな?という程度なので、汚れはほとんど目立たない。
純正に比べたら、ダスト量は国産並みに激減した。
5
2014/7/13時点のリア。

約300km走行後のダスト汚れ。
フロントと同様のダスト量。

純正並みのダスト量だが、ブレーキの効きも国産並みかも。
通常運転なら一般道でも高速でも扱いやすくなった代わりに、パニックブレーキなどの急制動は純正より効かない感じ。
純正の絶対的な制動力の安心感はありません。

まぁ、余裕を持った運転なら何も困ることはないでしょう。

今のところ、ブレーキ鳴きはありません。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換

難易度: ★★

パッド、ローター交換

難易度: ★★

F型4pot流用

難易度: ★★

ブレーキパッド交換

難易度: ★★

フロントブレーキパッド交換

難易度:

M140ブレーキシステムインストール(対向キャリパー) 87,798km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

プラリです。 DIY好きです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2021.08.19線キズの補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 07:05:14
ホーンを交換しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/16 06:39:02
朝会のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/08 09:29:10

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
ナビスペシャルパッケージ、サイドエアバッグ、LED、Cパッケージ、Sパッケージ オートデ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW 116i Mスポーツ 基本ノーマル ちょこっとDIYカスタム
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation