
地元福岡にも春がやってきました♪
みん友のSMさんご夫妻と、
近場のスポットにお花見に出かけてきました。
肝心のお日様は顔を出したり、隠れたり。
前日までの暖かな天気から、
気温が急降下するという予測も、
日が差すと寒さも和らぐお天気でした。
いま最も旬な歌人、大伴旅人ゆかりの地、太宰府で、
桜を愛でながら酒を嗜む。という何ともタイムリーなイベント。
あ、この日は新元号発表前でした(汗
恒例のお花見弁当は、昨年に続きワインメニュー。
SMさんが、寒い時期からすでにワインを準備してくれていましたので、
日本酒メニューにするわけにもいかないですよね(^^ゞ
春らしく、ロゼのワイン。
ロゼって、家のみ店のみ問わず、なかなか選びにくいのですが、
花見にはピッタリ!
あ、花びら、演出のための捏造はしてません(笑
飲みたいし、食べたいし、でもイイ雰囲気の光が差すと、写真も撮りたいし。
忙しい。。。
ワタシも「酒壺になりたい」と、言ったとか言わなかったとか(笑
お約束のバックショット。
捻りの効いたワンカットは、ワタシが撮影遠征中に
嫁がスマホで撮った1枚。
晴れたり曇ったり。
飲んだり、食べたり、撮ったり、笑ったり。
気温もやや下がってきたので、ここらでお開き・・・・
と、言いたいところでしたが、
我が家で、ワインから日本酒に切り替えて2次会。
何故かというと・・・・
ワインを準備してきたSMさん。
日本酒が飲みたくなるような、美味しいだし巻き卵も
作ってきてくれました。
ワインもいいけど、やっぱ日本酒です。
ということで、ビールに始まり、
スパークリングに、白にロゼ。
とどめは日本酒宴会と相成りました。

酒の勢いで、GWの遊びの予定も入れちゃいましたが
SMさん覚えてるかなぁ?
皆さんのエリアでのお花見はいかがですか?
みなさまのブログにもお邪魔させていただきます。
本日も、最後までお付き合いいただき
誠にありがとうございました m(_ _)m
ブログ一覧 |
オフ会・宴会 | 趣味
Posted at
2019/04/02 23:59:00