みなさまおはこんばわ
2年振り位にいきなり北海道紀行に出ました
最終目標は何時もん所ですが。
現状6日目
初日は25日に東京出発。
しかし台風が金華湾沖に来そうだったので、とりあえず高速経由。
でも首都高混んでたんで常磐道経由。
水戸過ぎた辺りから結構雨。
通った後に通行止め。。。
運が良いんだか悪いんだか。。。
でその日は盛岡の紫波温泉に開き有ったんで投宿。
此処は普通の温泉で普通に満足。
翌日は十和田南まで高速走って十和田湖酸ヶ湯経由で青森へ
途中おいらせ が紅葉シーズンで通行止めだったけど
迂回路通っても問題無く青森へ抜けられた。
酸ヶ湯は好きだけど痛かった。
そっから普通に津軽海峡フェリー。
ブルーマーメイド乗れたので良しよし。
函館で投宿しつつラッキーピエロを堪能。
ちゃんと谷地頭温泉は堪能したけど。
翌日は途中で函館本線とか撮り鉄しつつ二股ラジウム温泉へ
ここの温泉は超ド級だけど今回も浸かるだけで回避。。。
その後は久しぶりに倶知安経由で札幌へ。
札幌はラーメン屋を堪能しつつ狸小路のドンキで買い出ししようとしたが
ドンキ新しくなってて訳わかんなかったのと、
レジが何か分かんなかったんで回避
翌日は三笠の鉄道博物館行ったら冬季休館。。。仕方ないね
写真は取れる限り撮ったけど。
その後日本で一番長い直線走ったり上砂川行ったりして
その後滝川の松尾ジンギスカン本店へ
旨かった。食い過ぎたけど。
その日は新十津川のホテルに投宿。
翌日は廃線前の新十津川駅行ってから浜益から231号へ
そんで、増毛のまつくらで寿司食らってその後沿岸バスを追っかけながら
初山別温泉で投宿。
お風呂工事中で男女入れ替え制だったけどお風呂は良しよし
で、今日は沿岸バス追っかけつつ旭温泉へ。
前から気になってたけど思った通り超ド級な感じ。
何故か横浜なんかでバス事業もしてる大新東さんが親会社みたい。
でちょい幌延迄足伸ばして宗谷本線撮りつつ今は天塩温泉。
明日は目的地到着です。
今はツイーターでも呟いてるのでよろ。
https://twitter.com/CpibcA85iyLCAA6
Posted at 2019/10/30 20:43:43 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 旅行/地域