• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tkかめさんの愛車 [ホンダ アクティトラック]

整備手帳

作業日:2025年1月2日

バモス用 オーバーヘッドコンソール取付け!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
バモス用 オーバーヘッドコンソールです
中古品購入のため、取説ありません
ビス、クリップは揃っているようですが
現品を見て分かりましたが、内装色と違いました (⌒-⌒; )

とにかく一度取付けて色々確認します!

あっ! バイザーが左右反対ですね 😓
2
ルームミラー、サンバイザー、ルームランプ、助手席のアシストグリップを外したところで、ルーフライニングも外して気になっていた汚れを洗いました
3
ルーフライニングを乾かしている時に、ルームランプから電源を分岐(赤/白)して配線を作成!
4
ルーフライニングを戻したら取付け開始です

ますは、ルームミラーと共締めでステーを固定します
ルームミラーを固定していたボルトだと短いので手、持ちの長めのボルトで固定しました

ボルト 2本使用

前方のルームランプ(マップランプ)用と思われる配線がありました
5
枠?を取付けました

ビス 2本使用
6
サンバイザーを取付けるためのステーを取付けます

2種類のステーで組まれた状態になってました (L)(R)の表示があるので取付け注意
また取付けの向きを間違えるとサンバイザーを固定できません

画像は運転席側です
もちろん助手席側も作業します
7
コンソールの4ヶ所の穴とステーのネジ穴を合わせて取付けます
仮留めです

位置が合わないとネジが閉まりません…

4ヶ所仮留めしたら横 左右のクリップ留めの穴加工をします
8
運転席側横のクリップを留めます

ルーフライニングを留めているクリップを外した跡の穴を10mmに拡張し、付属しているクリップで留めます
9
助手席側のクリップを留めます

穴はないのて現物合わせで位置を確認してこちらも10mmで穴加工しクリップを留めます

後は、仮留めしたコルソールの4ヶ所を増し締めして取付け完了です!
10
取付完了しましたが…

やっぱり色の違いが気になります…
あと、サンバイザーの可動部が固さびによって固着しており上下に振れません
こんな不具合ありますかねえ💢
仕方なくサンバイザーは、今迄付いていたのを付けておきました
なので余計に色がバラバラです😆

後程、塗装します


中古品の購入なので取説も無く戸惑いましたが、先輩方の整備手帳を参考にさせて頂き取付けをすることがかできました
ありがとうございました😊
11
追記

2025.04.20

オーバーヘッドコンソールとピラーを
塗装しました (^O^)/
カラーは「ショコラ」です

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スカップレート

難易度:

ルーフ断熱加工

難易度:

アクティダンプにパワーウインド移植

難易度: ★★★

純正パワーウインドウ化

難易度: ★★★

梅雨前に天井制震備忘録

難易度:

後付け集中ドアロック

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@coupe-9 さん こんばんは
ブレーキフルードの減りは有りませんでした… センサーの不具合と思い交換しましたが解決に至りませんでした」
何シテル?   05/24 22:09
現在は2台目のコペンL880K乗りです! よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

XADO リヴァイタリザント EX120 ギアボックス・トランスファーケース・ディファレンシャル用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 12:44:26
700cc保温ボトル、ホルダーの制作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 06:32:29
サイドブレーキ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 07:56:15

愛車一覧

ダイハツ コペン コペン2nd (ダイハツ コペン)
訳あって、2台目のコペンさんです! どうぞよろしく m(_ _)m
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
増車しました (^O^)/ 耕作放棄地の草刈りを支援する頼もしい相棒を手にしました! ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
嫁さんの車 HONDA ゼストスパークからの乗り換え 2022.08.06 売買契約書に ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
次女の愛車! ドラえもん
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation