• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月15日

摩多奥・ド・ルーツ(^^;

摩多奥・ド・ルーツ(^^; タイトルに深い意味はありません!?(笑)

今日、思い立ってバイクで奥多摩周遊道路に行ってきました。
上野原IC方面から通行止めの道を避けて走ると、
気が付くと「小菅の湯」に・・・

そこから目的地の奥多摩周遊道路に向かい
「都民の森」で休憩・・・

帰りは秋川渓谷を眺めながら走り、雨が降ってきたので
道の駅八王子滝山」で雨宿り・・・


これって逆ツール?(笑)

次回に向けての下見完了です!
以下↓来年に向けての参考情報(^^;;

①ツールの帰りに上野原ICに向かう道路(甲武トンネル)は通行止めです(^^;;
②周遊道路の途中(月夜見第一駐車場⇔月夜見第二駐車場)で工事の為、片側規制中。
③奥多摩湖および秋川渓谷の紅葉は今が見頃です(・∀・)!
④峠付近は昼でも気温9℃+霧で非常に寒いです(笑)

ブログ一覧 | バイク日記 | 日記
Posted at 2008/11/15 21:09:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は暑かったズラー🥵
SELFSERVICEさん

🛢️TAKUMIモーターオイル ...
morrisgreen55さん

新屋島水族館は改装中ですが・・・
ヒデノリさん

カップヌードル魚豚
RS_梅千代さん

晴れ(第5回日本海オフ)
らんさまさん

車検の代車
take4722さん

この記事へのコメント

2008年11月15日 21:26
タイトル、
なるほどです。。。

今時期は、紅葉が見ごろでしょう(笑

裏ツールならぬ、逆ツールですね!!
コメントへの返答
2008年11月15日 23:07
裏ツールはとてもついて行ける気がしません(^^;;

道中の紅葉は今が最高ですね!
ホントは甲府方面まで紅葉を見ながら走る予定でしたが、奥多摩のあまりの寒さに戦意喪失しました(^^ヾ

おNewの革ジャン・パンツ・ブーツを出したら帰りに雨は降るし(>_<)
2008年11月15日 22:26
遠い昔、横浜市民だった当時、友達に連れられて「奥多摩有料道路」に行って来ました。
もう有料道路でなくなったんですってね。
コメントへの返答
2008年11月15日 23:09
そうなんです。料金所は建物がそのまま残っていますが。
全線走ると結構距離がありますね~
2008年11月15日 22:39
もう、峠は寒いですね(>_<)
関東は冬でもバイク乗れますね(^^)
信州はそろそろ路面凍結が心配になってきます・・・
コメントへの返答
2008年11月15日 23:14
途中までは上下レザーで武装して余裕だったのですが、山道に入ったら霧+ウェット路面体が冷え切って大変でした(^^;;
今年のバイクツーリングは走り納めかも知れません(泣)
2008年11月15日 22:43
宣伝、ありがとうございます(爆)
道の駅では、ウコッケイの卵とか買ったことがあります。
ツールの時は買い物できませんがね(^_^;)
コメントへの返答
2008年11月15日 23:18
冬ツール開催の際は参考にどうぞ(笑)
まぁ夏までにはどれも大丈夫でしょう(^^;

ちなみに今日見かけたバイクで一番速かったのは、並み居る大型バイクを押さえて「SUZUKIグース350」でした(爆)


プロフィール

「夜の道路で肘を極端に曲げた前かがみ(前のめり)姿勢で前方を必死に見つけて走るクルマって大体無灯火だし(-_-;)」
何シテル?   08/29 23:11
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
赤いハンターカブも気に入っていたけど2024年モデルで黄色が出た時もその色が気になってま ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation