• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月15日

待ってました!(^^)

待ってました!(^^) と言っても買う予定は無いですが(^^;;;

MINIコンバーチブル
フルモデルチェンジして日本でも発売されました!
この黄色がイイ感じです。


〓 以下リンク切れ対策 〓

BMWジャパンは、MINIのオープンモデル“MINIコンバーチブル”をフルモデルチェンジし、4月15日に販売を開始した。
 
 新型MINIの特徴は、新エンジン搭載により、従来モデルより燃費を向上させたこと。日本導入モデルは、“MINIクーパーコンバーチブル”と“MINIクーパーS コンバーチブル”の2モデルで、前者にはバルブトロニック付きの1.6リッターNAユニットが、後者には直噴式のツインスクロールターボユニットが搭載される。

 このうち燃費向上がもっとも顕著なのは、MINIクーパーの6速MTモデル。従来モデルの10.15モード燃費が13.2km/Lであったのに対し、新型は18.6km/Lを記録、40.9%の燃費向上を達成している。

 ソフトトップ式のルーフはわずか15秒で開閉が可能で、操作は全自動式。しかも時速30km/h以下であれば、走行中でも開け閉めが行える。

 また、このクルマは、サンルーフのように上部だけを空けることもでき、さらにフルオープンのときにはエアコンが自動でオープン状態のモードに切り替わる機能も備わっているなど、気軽にオープンエアドライブが楽しめるのが特徴だ。

 ラゲッジスペースは、オープンの状態で125リッター、クローズ時で170リッターを確保。後席のバックレストを畳んだ状態(2人乗り状態)では最大660リッターのスペースを稼ぎ出すことができ、この容量は従来モデルより55リットル広くなっている。

 価格は、MINIクーパーコンバーチブルの6MTが299万円、6ATは318万円。MINIクーパーSコンバーチブルは、6MTが345万円、6ATは358万円。
ブログ一覧 | オープンカー徒然日記 | 日記
Posted at 2009/04/15 19:25:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
wakasagi29_さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
流星@さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
badmintonさん

埼玉と群馬の県境へ
R_35さん

今日も終日雨(昨日よりも)
らんさまさん

キリ番と台風対策^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2009年4月15日 19:54
こんばんは☆
MINIも可愛いですよね(*^_^*)

燃費も良くって羨ましいわ♪
MINIのミニカーで我慢しようかなw
コメントへの返答
2009年4月15日 21:08
ムサい男だけで4人乗りしたら面白いと思うのですがどうでしょ?(笑)
↑マカブだと痛い感じになりますが(^^;

我慢は禁物デスよw
2009年4月15日 20:56
アッシも反応してしまいました(^^;;
何気にMINIって良くできてますよね?
週末あたり見に行こうかな?
コメントへの返答
2009年4月15日 20:59
やっぱり(笑)

もうディーラーで見られるんですかね?
うちの近所のディーラーはBMWの店舗が正面にありMINIは裏手になるので入りにくいです(^^;;
2009年4月15日 21:23
NEWミニ、良いですよねぇ(笑

このイエローも良い感じw

もう少しお値段がこなれれば・・・(苦笑
コメントへの返答
2009年4月15日 21:39
幌車の場合、値段がこなれる頃にはそろそろ幌の交換時期・・・ ってコトがありますよね(^^;;
先代MINIの屋根付きはそろそろ値段がお手頃になってますね。若干ですが気になります(笑)
2009年4月15日 22:26
ついに出ましたね~。
オープンタイマー(?)が気になります。
あと、走行中の開け閉めが(笑)

新車はやはり高いので…暫くはマカブで頑張ります!
コメントへの返答
2009年4月15日 23:21
走行中の開け閉め機能は気になりますよね(^^)
マカブなら走行中にNにしてサイドを軽く引いて・・・(爆)

やっぱり先代コンバチの値下がりを待つかな~
2009年4月15日 23:33
しまってる時の幌の形がカッコいいですよね^m^
ロールバーもなくなってるし、オープンとしての進化をしてるって感じで興味津津です
コメントへの返答
2009年4月15日 23:51
そうそうロールバーが収納式になったので先代よりスマートですよね(^^)
いずれは・・・!?
2009年4月15日 23:56
ついに発売ですか!
クーパーのMTならなんとかならないかなー(^-^;
嫁クルマにするなら6ATにしなきゃだけど
中古で安くなったらかんがえるかな?(笑)
コメントへの返答
2009年4月17日 11:02
先代クーパーMTはそろそろお買い得になってきましたね。でもSとの価格差も縮まってきたような(^^;;

プロフィール

「@シュワッチ ボクが過去に見た衝撃ナンバー1は・・・ 昔の高級ベンツSLに乗る厳つい893サンの「893」ナンバーでした(笑)ドラマ「とんぼ」が流行ってた頃でもあります(^^;)」
何シテル?   09/05 11:15
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
赤いハンターカブも気に入っていたけど2024年モデルで黄色が出た時もその色が気になってま ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation