• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月03日

素朴な疑問?

素朴な疑問? 最近頭から離れない3つの疑問…
K11マーチ乗りの皆さんのお知恵をお貸し下さい(^^;

①175/60-14のタイヤってどんな感じでしょう?

現在185/55-14(Sドライブ)なのですが、
そろそろタイヤの交換時期なんです。
175の方が色々な銘柄が選べたり安かったりで考えています。
軽快な感じになるんですかね?
185と履き比べた方なんていますかね?


②K11後期純正ヘッドライトを新品で買うとお幾らでしょう?

最近、黄ばみ&ヒビ割れが目立ってきて交換を考えているのですが
オクでもなかなか状態の良いものが出てきませんね。
いっそ新品を!なんて考えてみたりして(^^ヾ
まぁ台湾製って手もありますが…


③ラリ筑の帰り道に「ままどおる」を買う事は可能でしょうか?

都内に向かって帰りますが…
やっぱり福島まで逆走しなきゃダメ?(^^;
すずき.サンあたりが詳しそうですね(笑)


ブログ一覧 | 雑記? | クルマ
Posted at 2010/04/03 19:16:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

反転ミラー番Get
tatuchi(タッチです)さん

さきたま古墳公園にて蓮会とその後( ...
よっちん321さん

軽量ミラーレスを追加導入
物欲大王さん

ジョ。
.ξさん

晴れ(今日も朝から)
らんさまさん

【シェアスタイル】子連れドライブに ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2010年4月3日 19:23
タイヤですが、僕のマーチに履いていたナンカンがそのサイズでしたよ♪

個人的にはかなり良い気がします♪
コメントへの返答
2010年4月4日 0:43
ありがとうございます(^^)

やっぱり175も候補にしてみようかな~
2010年4月3日 19:55
私は、
185/55から175/60に履き替えた事があります。
良い点は、
まず、ハンドルが軽くなって、直進安定性が向上しますよ!
マイナス点は、
外形が大きくなって、タイヤが若干貧相に見えます^^;

ちなみに、
いまうちに、175/60-14の01Rバリ山が2本放置してあります(^_^;)
他に、185/55-14バリ山プレイズも2本あったり・・・
コメントへの返答
2010年4月4日 1:02
実際どれくらい外径が大きくなるんでしょうね?
計算値だと6ミリくらい大きくなるようですが、見た目でどれくらい変化するのかが気になります。

あれ?01Rは今日履いてこなくていいんですか?(笑)
2010年4月3日 20:42
ちゃとぼーさんに、右へ倣え(笑)
見た目さえ気にしなければ、良いサイズだと思います。

ちなみに現在は・・・
純正サイズの175/60-13
凄く良いです(爆)

ヘッドライトは、前期ですが参考までに・・・
ヘッドランプ(ユニット)\23,415-×2=\46,830(税込)
コメントへの返答
2010年4月4日 1:03
やっぱり見た目…

でも見た目も大事ですよね(^^;;

13インチも考えたのですが、旧車っぽいホイールから揃えないといけないので断念しました(笑)

ヘッドライト情報ありがとうございます。
やっぱり新品は高いですね(>_<)
2010年4月3日 21:31
え~...ままどおるはイイけど、都内に向かう前に横浜に寄って食事してけば?( ̄ー+ ̄)

すずき.さん曰く「行きは納豆&干しいもで帰りにままどおるが標準コース」だそうです(^-^)
コメントへの返答
2010年4月4日 1:05
え?朝の4時からお店が空いているなら寄らせていただきます(^^;

←あ、何か聞いたことある格言です(笑)
2010年4月3日 21:51
確か後期型の新品は片側3諭吉超えていたと思います(定価ですが)

3年位前に試しにDで聞いてみたのでf^_^;
あまりの値段に即止めました(笑)
コメントへの返答
2010年4月4日 1:06
3諭吉×2ですかー(・∀・;;

そりゃムリです(笑)
2010年4月3日 22:18
タイヤは、私は見た目で185のほうが好きです(^^)

ライトは、確か左右で5万越えかと…(^^;;

ままどおるは、帰りの東北道の最後のSA(名前忘れましたが埼玉県?)で買えますよ~!!( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2010年4月4日 1:07
やっぱり見た目かな~(笑)
今日、どなたか装着してたら見せてもらおうと思ってます。

ままどおる=蓮田SAで売っているのかな?
渋滞していなければ寄ってみます(^^)
2010年4月3日 22:29
185/55R14ってちょっと前なら色々銘柄あったと思うんですけどね、気が付いたら銘柄激減してますよね・・・・
私も昨年買い替える時に難儀しました(汗
コメントへの返答
2010年4月4日 1:09
そうなんですよー
175ならアジアンタイヤからネオバまで選び放題なのに(笑)

185なら自動的に銘柄が決まります(爆)
もう少し考えてみますね(^^;;
2010年4月3日 23:13
皆さんの意見に同意(さてどの部分でしょう?)

冗談はさておき、見た目は185/55、ハンドリングは175/60、本来の乗り味は175/60-13

毎度見た目に負けます。
コメントへの返答
2010年4月4日 1:13
←ままどおる=蓮田SA説ですかね(笑)

175の「ハンドリング」に惹かれます(^^)
でも見た目も…

タローさん175付けてましたっけ?
今度見せて下さい♪
2010年4月4日 11:19
ボクが14履くときは引っ張らずに175/60R14です(^o^)
やはりハンドリングの良さと乗り心地の確保が一番のメリットでしょうか☆
個人的にはK11にポテンザは要らないと思ってるので(RE750位のグリップなら良い)プレイズ裏組で疑似RE11にして使います(*^_^*)
コメントへの返答
2010年4月5日 10:13
やっぱり175はハンドリングと乗り心地が有利ですか~

>疑似RE11

タイヤ選びの優先順位はパターンのカッコよさだったりします(爆)
なので175にするとネオバとかも選べて良いなーなんて思うのですが、それだけじゃ勿体ないですね(^^;

プロフィール

「@アユmin そんな北のド変◯のむらん◯サンみたいなこと言わないでください(笑) でもこの待機期間にリベンジプランを色々考えてます(^◇^;)」
何シテル?   09/19 13:46
これまでは マーチG♯⇒マーチカブリオレ⇒ マーチ14S 気付いたらマーチを3台乗り継いで いました(^^ゞ オープンカーの気持ち良さが忘れられず 3台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78 910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

F56 サービスインターバルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 18:37:36
中古MINIの維持費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 23:04:29
MINI スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 17:58:17

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
3台目のMINI。 3台目のオープンカー。 赤いクルマは4台目。 久々のオープンが恥ず ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
赤いハンターカブも気に入っていたけど2024年モデルで黄色が出た時もその色が気になってま ...
ホンダ シービー200エックス ホンダ シービー200エックス
400Xみたいな見た目で非力な190ccエンジン搭載。 インド生産、日本未発売。 トコト ...
ホンダ VT250FC ホンダ VT250FC
今年デビュー40周年を迎えます(^^) RZ250 vs VT250F を当時雑誌でリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation